のりたま将棋クラブ

将棋倶楽部24で元気にサークル活動しています!

のりたま将棋クラブ

将棋倶楽部24で元気にサークル活動しています!

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

皆さん、初めましての方は初めまして。お知り合いの方はお元気ですか?のりたま将棋クラブの代表noritama0114です。今回、唐突ながらにnoteを始めました。その理由はいくつかありますが、最も大きいのはやってみたかったというただの好奇心であります。また、これをご覧になっている多くの方は知り合いかと思いますが、中には物好きな初見の方もいらっしゃるかと思うので、簡単に私共の自己紹介をいたします。 のりたま将棋クラブの概要発足:2015年10月ごろ 活動理念:『忙しい社会人の

    • 運営に必要なこと【のりたま将棋クラブ】

      1.【ご挨拶】 皆様、初めまして。ネット上で活動している将棋クラブ(のりたま将棋クラブ)を開催しているnoritama0114と申します。この度は、主催者の山田哲子さんと縁がありまして、このような企画に参加させていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。本記事では、我々の簡単な自己紹介と活動経験から得た運営の心得や具体的なノウハウなどご紹介したいと思います。本記事が少しでも運営に携わる皆様のご参考になることができれば幸甚です。 2.【自己紹介】のりたま将棋クラブとは

      • 勝手にご意見番気分のコーナー~将棋ファンはどうあるべきか!?~

        将棋は娯楽であり、それを生業としている将棋界にとって将棋ファンは必須の存在である。この将棋ファンを大きく分類すると、将棋大会への参加など将棋を競技として好んでいる人(通称:指す将)と、棋士のグッズ集めやトークイベントへの参加など棋士の人間性を好んでいる人(ここでは棋士ファンと呼ぶ)、そして混合型である両方を好む人の3つに分けられる。例えば、今では言葉の市民権を得た観る将(将棋の対局を観て楽しむ将棋ファンのこと)は、割合の程度はあれども混合型に分類される。そして、これらのことは

        • 勝手にご意見番気分のコーナー~綺麗な将棋と泥臭い将棋!?~

          今回はこのツイート内容を取り上げる。 【結論】将棋の内容の好き好きは個人の好みだと思う それでは、以下のポイントを挙げて、それぞれに対する私見を述べる。 1.綺麗な将棋と泥臭い将棋とは? 2.勝負における最善手とは? 1.綺麗な将棋と泥臭い将棋とは? 私が綺麗な将棋と聞いて真っ先に想像するのは、概念としては、一直線に斬るか斬られるかの踏み込みが強い将棋である。歴史に残る棋士でいうと加藤一二三先生や谷川浩司先生が代表格だろうか。対する泥臭い将棋と聞くと米長邦雄先生が思

        • 固定された記事

          勝手にご意見番気分のコーナー~将棋初心者おじさんはつらいよ!?~

          今回はこのツイート内容を取り上げる。 【結論】確かにつらいと思う それでは、以下のポイントを挙げて、それぞれに対する私見を述べる。 1.将棋界における男性と女性の違いは? 2.大人の男性が新しい趣味を行うハードルは? 1.将棋界における男性と女性への対応の違いは? ことに将棋を競技性の観点からみると、男女による肉体的なハンデはそこまでないと考えている。だが、特にアマチュア将棋界は圧倒的に男性の数が大きい。私個人の体感だと、男女比は50:1くらいだろうか(正確な数字が

          勝手にご意見番気分のコーナー~将棋初心者おじさんはつらいよ!?~

          勝手にご意見番気分のコーナー~将棋の上達に対するコスパは悪い!?~

          今回はこのツイート内容を取り上げる。 【結論】承認欲求のためだけなら確かにコスパは悪い それでは、以下にポイントを挙げて、それぞれに対する私見を述べる。 1.将棋だけが強くなるコスパが悪いのか? 2.そもそもコスパとは何なのか? 1.将棋だけが強くなるコスパが悪いのか? 個人的には、何の競技でも一定程度の強さ(100点満点で50点程度)を得る苦労と比較して、トップレベル(100点満点で90点近く)を得る苦労は非常に大きいものだと思う。そのため、これは将棋に限った話で

          勝手にご意見番気分のコーナー~将棋の上達に対するコスパは悪い!?~

          勝手にご意見番気分のコーナー~それで良いのか!?JT将棋日本シリーズこども大会~

          今回はこのツイート内容を取り上げる。 【結論】大声で怒られることではないと思う それでは、以下にポイントを挙げて、それぞれに対する私見を述べる。 チェスクロックの使い方はルール違反なのかマナー違反なのか? JT将棋日本シリーズのこども大会の目的は何か? 運営の注意対応は適切か否か? 1.チェスクロックの使い方はルール違反なのかマナー違反なのか? 残念ながら、チェスクロックの使い方に関しては、公式ホームページ上では明言されていなかった。最も大会当日に説明される詳細

          勝手にご意見番気分のコーナー~それで良いのか!?JT将棋日本シリーズこども大会~

          挑戦できるなら挑戦しよう!

          2022年をこれから迎える2021年の大晦日。どれだけ聞きたい人がいるのかわからないが、話すネタもない・・・。とはいえ、何か書かなくちゃ?と思うので、しょうもない身の上の話をしようと思う。特に面白い話ではないと思うので先に断っておく。 のりたま将棋クラブを設立したきっかけ初めに。これまでにのりたま将棋クラブを設立したきっかけを何度か話しているが、改めておさらいを。私自身、高校で右も左も分からないまま将棋部に入り、中々に楽しい経験を積んだ。個人として大きく胸を張れる結果は残せ

          挑戦できるなら挑戦しよう!

          深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

          昨今、我々の?界隈では、ソフト指し問題で色々と騒がれています。言論の自由があると思うので、批難することはある程度の範囲でなら良いと思いますが、あまり度を過ぎたら良くないよということで。今回は、そんな疑いを持たれる側と持つ側の立場から考えてみました。 完全証明はほぼ不可能、だからこそ。私にとって、ソフト指しの問題は疑われたら最後、無実を証明することが難しい問題だと考えている。例えば、これがスポーツのドーピングであれば尿検査で、飲酒運転であれば呼気に含まれるアルコールの基準値と

          深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

          愛されるという勝ち方

          勝負の世界というのは、とてつもなく残酷である。どれだけ頑張ったなど、そんなものは関係ない。勝つことが全てであり、勝つことが正義の世界である。例えば、商売の世界ならば一生懸命丹精込めて作った作品でも、売れなければ負けである。物書きの世界なら、頭を振り絞って出したアイディアだとしても、世に受け入れられなければ負けである。 プロの将棋の世界も同じだろう。人生の大半を将棋に費やしてきただろうプロ棋士にとって対局というのは、勝でば自分のこれまでを肯定されるようなことであり、逆に負けれ

          愛されるという勝ち方

          この度の私の落ち度に関して

          初めに。今回の当事者の方々には、私、noritama0114の失態により、大変申し訳ないことをしてしまったことを深く申し上げます。また、今後の同様のことを起こさないためにも、事の経緯の説明、および問題点と改善点を列挙し運営の改善に努めたいと思います。 事の経緯クラブのイベントとして団体戦を半年ごとに一度行っていますが、ここ一年近くは行えておりませんでした。理由としては、私個人的に時間が取れないことが大きく、少しやらなくてはいけないという義務感に駆られていたのは実情でありまし

          この度の私の落ち度に関して

          (多分)6周年を迎えました

          題名の通り、のりたま将棋クラブを開いてから6年が経ちました。会員さんをはじめとした関係者の皆様方にこの場を借りてお礼申し上げます。一応毎年振り返っては抱負を述べているのですが、同じようなことを書いていますね(将棋界は藤井聡太先生を中心に劇的に変わったというのに)。それだけ目標というのは立てやすく達成しにくいということでしょうか。ある日突然大成功!ということもないので、少しづつでも前進することが急がば回れの精神で大事なんだと思います。 ちょっと話題は逸れて、ここからは少しネガ

          (多分)6周年を迎えました

          去る者は追わず来る者は拒まず

          かれこれ、ネット将棋サークルであるのりたま将棋クラブを開いてから早6年が経としている。この時期になると毎年抱負を述べていたのだが、ちょっと同じことを言いすぎてマンネリ化しつつある。それだけ成熟している?といえば聞こえはいいが、それでは後は老いる一方なのか!ということになりかねない。ここは具体的な抱負は避けて、新鮮な気持ちを忘れないでいよう!という便利な言葉に逃げるとする。 さて、新鮮な気持ちも大事なことながら、初心というものも重要だ。初心というと色々とあるが、去る者は追わず

          去る者は追わず来る者は拒まず

          自分はガチ勢なのかエンジョイ勢なのか

          ※大々的に書いてますが、あんまり内容的には深くないです。 本当に私は強くなりたいのだろうか。その呟きに私は言葉が詰まってしまった。厳密にはキーボードを叩く指が止まった、というのが正しい表現だが、それはそれとして、何か反応したいが何と返すのが正解なのか分からないというのが本音だった。思い返すと過去にもこういうことがあった。その時にも同様に返答して本人からお礼を言われたものの、その行動が、その返答の内容が、それで本当によかったのだろうかとしばらく勝手に悩んでいた。人の気持ちなど

          自分はガチ勢なのかエンジョイ勢なのか

          将棋普及指導員に対する私の捉え方

          みなさんは、将棋普及指導員という言葉を耳にしたり、見かけたことがあるだろうか?簡潔に申し上げると、これは日本将棋連盟が普及活動のために活躍する人を認定してお墨付きを与えるといったものである。 ※参照:日本将棋連盟 令和3年度『将棋普及指導員』募集のお知らせ で、これの目的自体はとても良い!という制度なのだが、残念なことに「これはどうなんだ?」と見る意見もある。そこで今回は、私なりの将棋普及指導員についての捉え方を紹介しようと思う。いきなり結論を書いてもよくないので、まずは

          将棋普及指導員に対する私の捉え方

          第16期名人戦リーグ戦中間リポ

          のりたま将棋クラブの棋戦である第16期名人戦リーグもとうとう佳境に突入した。そこで一度振り返るために、中間リポとして簡単に現在の状況を紹介する。 A級 A級は平均レーティングが2000を超える相変わらずハイレベルな争いとなっている。開催前の予想ではYUGEN1262が名人戦挑戦者の本命とされていたが、緒戦で初参戦である伏兵のsuzumne_aに敗れる出だしとなった。そのsuzune_aはこの勢いそのままに三連勝。次の対swim47戦で勝利すれば、名人戦挑戦権を自力で獲得す

          第16期名人戦リーグ戦中間リポ