見出し画像

【#一度は行きたいあの場所】海が見たい 人を愛したい 怪獣にも心はあるのさ

ああ、ぼんやりと海を眺めたい。

最近、そう思いを馳せる時間が増えました。


仕事のこと。転職のこと。家族のこと。お金のこと。身体のこと。性格のこと。将来のこと。世の中のこと。

心配事や考え事が多くなって、ちょっと疲れてしまったみたいです。


こんな風に考えるのは、実は珍しいことなんです。

今までは考え事や悩み事があっても、家でぼんやりできていたから。

独りでいれば、こうして文字にすれば頭を整理できるから。


しかも私はスーパーインドア派で、旅行や遠出は好きじゃありませんでした。

お金もエネルギーもたくさん使うし。

三半規管が弱いから酔い止めが欠かせないし。

人が多い場所はげんなりするし。

慣れない場所は道に迷いそうになるし。(迷うし)


でもなぜか今は、「海が見たいなあ」。

そんな欲求が湧いています。

できるだけ人気(ひとけ)の少ない海を、ぼんやりと眺めていたい。

本当にぼんやりと、頭空っぽにしてもいいですし。

どうせなら、長年考えていても答えが出ないことを考えても良いですね。


例えば「私は、人が好きなんだろうか、そうじゃないんだろうか」とかですね。

人には興味はあるけれど、一緒にいると疲れてしまうし、避けたくなっちゃうこともある。

どっちやねん!って常々思うんですよね。

「どうすれば自分を心から愛せるのか」

「どうすれば人を心から愛せるのか」

なんてことも、答えの出ていない問ですね。


ん…?まてよ。

「海」「愛」といえば…。

海が見たい 人を愛したい 怪獣にも心はあるのさ
「怪獣のバラード」より

中学生ぐらいの時に聞いた、すごく懐かしい合唱曲。

まさか、この怪獣と同じ感情を抱くなんてなぁ。

怪獣は愛と海のあるところまですぐに歩き出しますが、私は…どうなんでしょう。


思えば、日本ですらまだほとんど行ったことのない場所ばかりです。
海外においてはパスポートすら持っていません。

その地に立ったことのある都道府県といえば

(住んだことある)福岡 鹿児島
(行ったことある)佐賀 長崎 愛媛 大阪 京都 新潟 千葉 神奈川 東京
(幼すぎてほぼ記憶にない)山口 大分 熊本

わぁ、たったこれだけ。

しかも佐賀は仕事で、
千葉はディズニーランドだけ
神奈川は修学旅行で一瞬中華街に行っただけ
新潟は修学旅行のスキーだけ、東京は就活だけという

ほんの一部の思い出しかありません。

世の中には「47都道府県制覇!」という人もいるのに、私は地元の九州すら制覇できてなかったのです。
東京より東に関してはもう全くの未踏の地。中四国と中部もほぼ未踏の地。

これじゃ、もったいないですね。


海を見るのであれば、やっぱり沖縄に行ってみたい。

夏の昼間は人が多いかもしれないので、涼しい時期の夕方に。

あわよくば新鮮な出会いを果たして、今の悩みなんてどうでもよくなるような経験をしたいです。人との交流だけで緊張しちゃうけど。

誰かと行くのが理想ですが、一人でも…。一人で楽しめるかな…?


本当は、ハワイの海も想像したんですけどね。

想像の中で、英語で声をかけられてアワアワしてしまい、断念しました。

海外に一人で行くには、英語力と度胸が足りていないみたいです。


とはいえ、感染症や世界情勢でピリピリしている現状では、なかなか気軽に遠くへいけないですね。

こんな時だからこそ、「どこかへ行きたい」という欲が膨らんだのかもしれません。

早く自由に気兼ねなく県境や国境を行き来できるようになれば良いんですけどね。

…でもこんな状況下でも、一人でも構わず「えいや!」と予約して行ってしまえば良いのに、
呑気に「遠くへはいけないなぁ」と言っている自分は、やっぱりまだ何かにビビッているのかもしれません。


いつか必ず行ってやろう。沖縄の海。

独りでも、誰かとでも。


それまでは、海の動画で雰囲気を楽しみます…。

画像も、素敵な沖縄の海をお借りします。



では、今日はこの辺で。

ご精読、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。


野乃


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,269件

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!