マガジンのカバー画像

SNS運用研究記

8
フォロワーの増やし方、Twitter(SNS)の効果的なマーケティング利用手段などを体験にもとづいて考察しています。 有料情報に負けない情報源を目指して、 怪しい情報商材やエセ…
運営しているクリエイター

#ビジネススキル

フォロワー・反応増加の鉄則。ハッシュタグの基本について語る。

フォロワー・反応増加の鉄則。ハッシュタグの基本について語る。

こんにちは、今回も読んでいただきありがとうございます!

最近noteの投稿をしているなかでフォロワー増加やスキの回数(インプレッション)がコツコツ増えてきております。

SNS運用(目標達成に活かすためのSNS利用)をマイペースに検証しているコンノですが、
どうやらnoteでも活かせそうなかんじなので僕が意識している要点を挙げてみようかと思います。

非常に初歩的なものですが、なにかの発見や復習

もっとみる
人任せ思考が引き起こす"無駄な投資"を避ける術。「ラクして目標達成」な情報商材は買うだけ損します。

人任せ思考が引き起こす"無駄な投資"を避ける術。「ラクして目標達成」な情報商材は買うだけ損します。

「ググれカス」こんな言葉を聞いたことがあるでしょうか、
なかなかパンチのある雰囲気ですよね。
「Googleで検索しろ!」って意味です。

Googleが世の中に広まりだした時期のネットスラング(決め台詞みたいな)ものです。

調べればわかるであろうことを某掲示板で質問したときなどに、「Googleで検索すれば分かるだろう」っていう意味で使われてました。だいぶ優しく言い換えてみましたけど。(笑)

もっとみる