マガジンのカバー画像

文学

26
運営しているクリエイター

記事一覧

【ブルアカ考察】SerinaArchive

【ブルアカ考察】SerinaArchive

はじめに

 この記事はほぼ全編セリナについてのまとめ・考察であり、セリナに関する様々な謎全てに対して答えを導くことが目的である。単一の生徒の考察としては非常に長大なものになってしまったが、本記事を読んだ先生がセリナをより理解し、そして好きになることを期待する。
 第一章はセリナについての情報と簡単な考察であり、全先生に読んで欲しいと思う。第二章は本格的な考察で、第一章を読んでいればそれぞれの節を

もっとみる
SHHisシナリオイベント『セヴン#ス』 キャラ別ポイント整理・考察・感想

SHHisシナリオイベント『セヴン#ス』 キャラ別ポイント整理・考察・感想

「あのシーンは美琴が出ていたな」と思い当たることはできても、「あのシーンは第4話だったよな」と即座に思い出すのは困難だ。
したがって検索性・利便性の観点から、章立てではなくキャラ別にポイントを整理し、考察を交えて記述することにした。

本記事では、美琴、にちか、ルカ、はづきをメインに立項した。
最初にアイドルの3人に対して本シナリオ以前における筆者の見解を述べ、その後、琴線に触れたシーンを取り上げ

もっとみる
自分【セヴン#ス】

自分【セヴン#ス】

 私の担当アイドル、七草にちかの物語。シーズ3つ目のシナリオイベントついて、私の考えと想いをここに記す。

音楽はとまらない 新旧の相方、不意の邂逅、準レギュラーの同枠――その他様々な要因により、にちかとルカは互いを意識してフラストレーションを募らせていた。

 どんなに仕事をこなそうと脳裏には相手の影が過る。それでもにちかは進み続けていた。常に必死でいることで、不安な気持ちを塗りつぶしながらここ

もっとみる
17冊目『ふたりの距離の概算』/米澤穂信

17冊目『ふたりの距離の概算』/米澤穂信

<古典部>シリーズ五作目となる『ふたりの距離の概算』
 本書から古典部員──奉太郎・える・里志・摩耶花は進級を果たし、二年生になっている。前四作で彼らの一年間を見守ってきた身としては、一介の読者の癖に四人の伯母か伯父にでもなった気分に陥って「大きくなったねぇ……!!」と感慨深い気持ちになったものです。高二か……子供の成長って早い。

 学年が一つ上がった。ということはつまり、下に新たな生徒が入って

もっとみる
かつてゲーム開発者を目指した先生が天童アリスに泣かされた話

かつてゲーム開発者を目指した先生が天童アリスに泣かされた話

この記事にはスマホゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』に登場する天童アリスの絆ストーリーの重大なネタバレが含まれています。

これはかつてゲーム開発者を目指し現在ゲーム会社で働いている私が文字通り天童アリスに泣かされた話です。

天童アリスについて天童アリスは学園都市キヴォトスに存在する、ミレニアムサイエンススクール所属のゲーム開発部の部員です。
メインストーリーVol.2『時

もっとみる
少女たちの楽園創生~エデン条約編ストーリーテーマについての考察と感想~

少女たちの楽園創生~エデン条約編ストーリーテーマについての考察と感想~

(2021年12月21日13時29分。誤字・脱字・衍字・第一の楽園の文言を一部修正)

はじめに

メインストーリーがネームドキャラ退場まで予想されてどこにも救いを見つけられないアークナイツ一歩手前の結末になるんじゃないか?と心配されるくらい重い展開になってきたのに、アンソロジーの表紙でデカパイバニーをさらけ出し温度差でプレイヤーをフリーズドライにして保存食品~オタクの悲鳴~を販売しようとしている

もっとみる

エデン条約編およびゲマトリアおよび聖園ミカおよびその他たくさんのことについて


冒頭 サービス開始時からブルーアーカイブの物語を追ってきた先生たちはどのように狂ってきたのか――このメモはその一例を残すために作られました。ブルーアーカイブにはオタクを沼の底に沈めるための刃が至るところに潜んでいますが、ズタズタに引き裂かれて虫の息を吐いているややブルーアーカイブが刺さりすぎてしまった哀れな先生のメモとして、決して古参先生はこのような者ばかりではないのだということを念頭に置いてお

もっとみる

第二の古則、第五の古則、ケイに向けて(ブルーアーカイブ最終編3章感想、およびエデン条約編感想補記)

 このメモはブルーアーカイブ最終編3章の感想となります。2023年2月25日現在実装済のあらゆるブルーアーカイブのストーリーに関するネタバレが含まれる可能性があります。ほぼメインストーリーの話に終始する予定ですが、念のためご注意くださいませ。最終編3章は更新当日に16話まで読了して現在に至るまで放心し続けていますが、今の状態を書き残しておこうと思い筆を執りました。特に「二つ目の古則」に着眼点を置き

もっとみる
「水」から読み解くSHHisの「ノー・カラット」

「水」から読み解くSHHisの「ノー・カラット」

ノー・カラットを読んだので感想です。本編及び報酬sSSRコミュのネタバレを含みますのでご注意ください!

「水」をキーワードに読んでみるまず初見で読んだとき、やたらと「水」が出てくるな〜と思いました。「飲み物」にまで範囲を広げると更にたくさん登場します。そりゃ水くらい飲むでしょと言われたらそうなんですけど、単に出てくるだけでなく物語の中でけっこう重要なメタファーになっていると感じました。また、シー

もっとみる
七草にちかは「誰の靴」でステージに立っていたか

七草にちかは「誰の靴」でステージに立っていたか

七草にちかW.I.N.G.実装から約1週間、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。私はにちかさんのことばかり考えてしまって普通に生活に支障が出ています。なにしろにちかさん関連の記事を書くのがすでに3度目です。なんで?

シナリオを読み返すたびに新しい発見があったり、自分の解釈を改めることになり、いまだにはっきりこれだ、という読み方を見つけられていません。
前回の記事は多くの方に読んでいただきましたが

もっとみる
七草にちかには才能が無い! #STIO2022 発表資料

七草にちかには才能が無い! #STIO2022 発表資料

アイマスのお話を15分間プレゼンする「アイマス学会」、今回はオンラインで「#STIO2022」として行われました。そこに参加してきましたので、その発表資料と台本を提示させて頂きます。
今回はそちらの関する記事です。動画はこちらから!

初めましてシャニマスでは風野灯織、七草にちか担当プロデューサーのJ@Qと申します、今回は「七草にちかは本当に『才能』は無いんですか???」という内容でお話をさせて頂

もっとみる
人生【七草にちかG.R.A.D./緋田美琴G.R.A.D.】

人生【七草にちかG.R.A.D./緋田美琴G.R.A.D.】

 私の担当アイドル、七草にちかの物語。そして彼女の関わるシーズ2人のG.R.A.D.シナリオについて、私の考えと想いをここに記す。

休養という選択 シナリオイベント【モノラル・ダイアローグス】を経て、にちかと美琴にはそれぞれの時間が流れていた。

 シーズでないときのにちかは、亡き父と入院中の母を持つという境遇で、姉と共に家を支えるヤングケアラー。家事に追われ、家計の節約を惜しまず、年齢不相応に

もっとみる
対話【モノラル・ダイアローグス】

対話【モノラル・ダイアローグス】

 私の担当アイドル、七草にちかの物語。シーズ2つ目のシナリオイベントについて、私の考えと想いをここに記す。

不協和 結成から長い月日を経ても、しかし2人の関係は相変わらずであった。自分のバラドルたる売れ方に不純を感じ、理想から遠のきながらも、にちかは仕事をこなし続ける。

 感謝祭のラストに吐露したにちかの本音。場の雰囲気でイジられたり笑われたり、そういったキャラクターによる愛され方はアイドルと

もっとみる
協和【SHHisファン感謝祭】

協和【SHHisファン感謝祭】

 私の担当アイドル、七草にちかの物語。シーズ感謝祭のプロデュースシナリオについて、私の考えと想いをここに記す。

みんなの妹、七草にちか にちかはアイドルとして開花していた。
 美琴を置き去りにして。

 多忙なスケジュールに追われるにちか。シーズとしてではなく、七草にちかとしてレギュラー番組を持っていることが判明する。お笑いとの棘のあるやりとりは「恒例」と評されるほどに番組の目玉コンテンツになっ

もっとみる