見出し画像

仕事ができる人の行動5選!ずるいほど仕事が片付くテクニック

ずるいほど、仕事が片付くテクニック
( 考え方:5選 )

こんなテクニック、
あるんだったら知りたいですよね?

▶ 想定読者( ペルソナ )
「 いつも残業ばかりで憂鬱
「 仕事を定時ダッシュしたい 」
「 早く仕事を済ませて、副業に集中したい 」

今回は、こんな悩みをお持ちの方向けに
仕事を早く片付ける考え方をお伝えします。

それでは、早速解説いきましょう!


1:完璧な仕事を求めない。人に完璧を求めない。

画像2

仕事で、自分の持ち時間を
あっさり使い切ってしまう人、
いませんか?

「いつのまにか定時や」
「全然仕事が終わってない」
「俺の仕事は17時以降が本番だ」

そんな人に共通している要因が、『完璧主義』

日本では完璧を求めることが
「善」という風習がある。

だが、スピーディーに、サクッと
仕事を終わらせるという意味では、「悪」

結論、その仕事、誰にとって『完璧』なの?

「完璧な仕事」とは、相手の期待に
バッチリ応えること。

自分の思い通りに
納得いくまでやりきったものを
『完璧』な仕事だと信じている人が多い。

多少仕事が遅くなっても、
相手の思う『完璧』を満たしていれば
価値提供はできているかもしれない。

でも、相手のニーズ(求めているもの)が
「スピード」だった場合は?

アウトプットが遅い時点で『完璧』ではない。

その他にも、、

✘ 質を求めてないのに、
 パワポの写真配置をミリ単位でこだわる

こんな仕事をしていたら、アウトです。

まず、あなたに確認して欲しいのは、
「あなたの上司が求めるアウトプット」

・『量』を求めて〈質〉を求めないケース
・〈質〉を求めて『量』を求めないケース

仕事内容・上司によって変わってきます。

なので、上司の期待値をまず確認してから、
作業に取りかかるのが、爆速で仕事を終わらせるコツ。

▶ 仕事とはアウトプットを出し続けることである


2:答えの出ないことで悩まない

画像3

『 いかに止まらないか 』

仕事を行う上で、
私が最も大切にしていること。

マネジメントする管理職級の人は、
常にこのことを心がけているはず。

仕事のスピードというのは
単純に早くすることも大事だが、
いかに止まらないかも大事。

自分の頭で考えても
答えの出ないものは、
周りに相談する。

仕事のできる人ほど、
周りの人を「巻き込み」
スピィーディーにこなします。

仕事のできる人で
「のんびり」している人を見たことがない。

また、できる人は
「せっかち」な人が多い。

それだけ、任されている仕事が
多いのかも知れません。

今日からできることは、、

✔ メールの即レス
✔ 言われたことはすぐ確認

とにかく「後回しにしない」こと。
まずはこれを徹底しましょう。


3:「パソコンありき」の発想を捨てる

画像4

現代のビジネスマンにとって「PC」は
なくてはならないものですよね。

むしろ、PCがあるからこそ、
作業効率があがるを思っている人も。

でも、PCを使うことで、、

✘ 意識せずYouTubeを見る
✘ 意味もなくメールチェックする
✘ チャットアプリのやりとりで時間消費

これはいけません。

でも、もっといけないのは
「仕事をしてる感覚」があること。

PCの前に座っているだけで、
「仕事している気分」になっている。

何度も言いますが、
「アウトプットが出て、はじめて仕事」

私は自宅でも、
PCを使う必要がないときは
極力PCの前に座りません。

休むときは、全力で休む。
作業するときは、徹底してやる。

ON・OFFの使い分けをしっかりしましょう。

あなたの時間は『有限』。
大切に使いましょう。


4:机の上は、常に整理整頓する

画像5

✔ 物が捨てられない人
✔ 不要な物に囲まれている人
✔ 雑然と物がある状態をよしとする人

このような人は頭の中でも
「情報の整理」が苦手です。

そして、情報を整理できない人は、
計画を立てることが苦手で、
成り行きで仕事をしてしまう人が多い。

極論、机の上は「秒単位の効率」を考えて、
レイアウトを操作するほど、
最も大切なエリアです。

必要な物がすぐに見つからないと
「時間の無駄」ですし、
「集中力」も切れやすい。

「なんか捨てられないよな~」
「いつも物が貯まっちまうわ~」

こんな人は、瞬間的に
「いる」「いらない」を判断する
練習をすること。

私は「不要だな」と思ったら、
その場で捨ててしまいます。
*ちゃんとゴミ箱に捨てますよ?笑

そのため、デスク周りや家の中は、
最小限の物しかありません。

「 良い物を、長く使う 」

私が物を買うときの判断基準です。

ミニマリストについて書いた記事があるので、
ぜひ、こちらも参考に。


5:イヤなものから着手する

画像6

どうしても仕事を多く抱えると、
イヤなもの・苦手なもの
後回しにすること、ありませんか?

でも、乗り気にならないときほど、
その仕事を早めに片付けること。

これ、めっちゃオススメです。

たとえば、「誰かに謝罪するとき」。

そもそも早めに謝った方が良いですが、
それよりも「謝らなきゃ」という憂鬱な気持ちを
抱えながら仕事をすると全てに悪影響を与えます。

でも、実際に謝ってみると、

「思っていたほどでもなかった~」
「もっと早く謝れば良かった~」
「心配して損した~」

という経験、皆さんもあると思います。
なので、なおさらサクッと片付けるべき。

したら、あなたの頭の中は整理され、
すっきりした中で仕事に取り組めます。

6:参考文献

凡人が飛躍するには、
『時間』をいかに効率的に使うかが大事

「ごもっとも・・・」

ぐうの音も出ないとは、このことでした。

自分も仕事は早い方だと思っていましたが、

「こりゃ定時ダッシュできるわ。。。」

と即実践したくなること盛りだくさんでした。

【 仕事が遅い人の7つの類型 】
第1章:仕事は10分
第2章:10分で区切る
第3章:仕事をためない16のルール
第4章:正しく悩む「最短思考術」
第5章:普通の人が天才を超える「振り返り」の技術

などなど。。

「定時ダッシュで帰りたい」
「副業のためにも、即帰宅したい」
「仕事を早上がりし、愛する我が子に会いたい」

こんな人に超オススメの本です!!


7:まとめ

画像7

今回の記事をまとめると、、

① 上司の期待値をまず確認
② 答えの出ないことで悩まない
③ ON・OFFの使い分けをしっかり
④ 机の上は、常に整理整頓する
⑤ イヤなものから着手する

これを徹底することで、
あなたも夢の「定時ダッシュ」が可能に?

まずは何でも実践あるのみ!

向上心の高い方は
ぜひ本を買って読んでみてください!

でも、本だと「お金」「時間」がかかるので、
サクッとAmazonAudibleがおすすめ!

画像1

AmazonAudibleは、、

◆ タダで(1ヶ月)
◆ すきま時間に
◆ 本が聴けちゃうサービス

しかもしかも、
『1冊無料』で貰えちゃう。。

無料サービスなので、使わない手はないですね。

それじゃあ、バイバイ!!!


⇩ 合計300スキ到達記事 ⇩


この記事が参加している募集

スキしてみて

私の記事があなたにとって ✔︎参考になった! ✔︎タメになった! という方は、ぜひサポートお願いします。 サポートしてもらえると、note更新の励みになります!!