NoEleven

このnoteでは、自分の思いを伝えることができたらなって。 Twitter http…

NoEleven

このnoteでは、自分の思いを伝えることができたらなって。 Twitter https://twitter.com/iino_kunn

マガジン

  • 雑記

    好きなことを書く

  • 読書感想文

    本の感想です。

記事一覧

ポケモンアルセウスをやって感じた3つのコト

イイノくんです。 ポケモンアルセウス、クリアしました。 いやーーーこのゲーム、すごいよね。ポケモンの形したアクションゲームになってるもん。 ストーリーを進めずに探…

NoEleven
2年前
7

ずっと心にセーブしてある、大切なゲームとの出会い

僕がこのゲームに出会ったのは、8歳の時だった。 従兄弟がやっているのを隣で見てて、これ面白そう!やってみたい!と思い、親にねだって買ってもらったのを覚えてる。 …

NoEleven
3年前
8

「何者」を読んで、心の穴が埋まった話

タイトルの通りです。 浅井リョウさんの「何者」を読んで、心の中で無くなってしまった箇所、ぽっかり空いた穴が埋まるような体験をしました。 僕はこのアカウント、イイ…

NoEleven
5年前
1

ただただ怠惰な人生だった

もっと勉強すれば志望校に絶対受かるよ! キミはもっと頑張れる人だと思っていたんだけどな。 ………… 僕は基本的に怠惰な人間だ。 どのくらい怠惰かというと、大学受…

NoEleven
5年前
9
ポケモンアルセウスをやって感じた3つのコト

ポケモンアルセウスをやって感じた3つのコト

イイノくんです。

ポケモンアルセウス、クリアしました。
いやーーーこのゲーム、すごいよね。ポケモンの形したアクションゲームになってるもん。
ストーリーを進めずに探索とポケモン捕獲やりがち。

全人類オタク特有のクリア後語り。
良い点悪い点とかは他の人が言ってるから、ここでは僕がいいな〜〜〜って思ったことを書いていきます。

1. ボールを投げる時のドキドキ感

お前ぜっっっっったいこっち向くなよ

もっとみる
ずっと心にセーブしてある、大切なゲームとの出会い

ずっと心にセーブしてある、大切なゲームとの出会い

僕がこのゲームに出会ったのは、8歳の時だった。

従兄弟がやっているのを隣で見てて、これ面白そう!やってみたい!と思い、親にねだって買ってもらったのを覚えてる。

ワクワクしながら始めてみると、

個性的で魅力あふれるキャラクターたち、

ゆったりとした魔法世界の雰囲気ながらも、どこか切なさを感じられるフィールドや街のBGM、

16種類(多!)の属性による精霊コンボバトル、

等、気づけば僕はこ

もっとみる
「何者」を読んで、心の穴が埋まった話

「何者」を読んで、心の穴が埋まった話

タイトルの通りです。

浅井リョウさんの「何者」を読んで、心の中で無くなってしまった箇所、ぽっかり空いた穴が埋まるような体験をしました。

僕はこのアカウント、イイノくんの以前に別のアカウントで活動していました。

そこは、カネやビジネスといったことを話す界隈でした。

そこの界隈に属していましたが、周りの雰囲気や見ていること、目指しているものが異なることから、なんか違うとな感じ、新しくイイノくん

もっとみる
ただただ怠惰な人生だった

ただただ怠惰な人生だった

もっと勉強すれば志望校に絶対受かるよ!

キミはもっと頑張れる人だと思っていたんだけどな。

…………

僕は基本的に怠惰な人間だ。

どのくらい怠惰かというと、大学受験の時に全く勉強せず3浪したくらい怠惰だ。

「勉強?しなくても将来の役に何も立たないでしょ。」

……当時の僕を殴りたい。

3浪を経て無事に大学(結局地方大学)に入学したけど、入ってからも何もせずにだらだら過ごした。サークル?入

もっとみる