竹内 英樹

フリーアナウンサー。お喋りの仕事をしながら食料品販売店にも勤務。食やお酒を中心に興味を…

竹内 英樹

フリーアナウンサー。お喋りの仕事をしながら食料品販売店にも勤務。食やお酒を中心に興味を持ったことを発信します。

記事一覧

固定された記事

魅力度最下位 茨城の、笑顔に満ちた自酒づくり

関東で最も多い39の酒蔵がある茨城県。しかし、茨城=酒処というイメージが定着しないのはなぜか。国税庁の資料では、平成28年の生産量(製成数量)でシェア僅か0.78%、順…

竹内 英樹
5年前
2

納豆の日なので美味しく納豆を食べよう

今年もまた、7月10日【納豆の日】がやってきました。 過去4年、そのままでも美味しい納豆をより美味しく。を求め、 色んな料理に加えてきましたが、 今年は、原点に立ち返…

竹内 英樹
1年前

今年もやります!納豆の日に試してほしい納豆料理 2022

今日、7月10日は納豆の日。 これまで3年にわたり、様々な納豆料理を披露してきたこのテーマ。 何か斬新な一品をと考えてはみるものの、4年目ともなると出尽くした感もあり…

竹内 英樹
2年前

祝2021納豆の日〜新作納豆料理3品〜

今年もやります。新作納豆料理のご紹介ついに今年も納豆の日がやってきました。 これまで2年連続して納豆料理を紹介してまいりましたので、 せっかくだから今年もやって、…

竹内 英樹
3年前
1

納豆の日には納豆料理を

昨年、【納豆の日におくる、手軽で旨い納豆料理】 というタイトルで、
納豆を使った料理を3つご紹介しました。 あれから1年。今もそうですが、直近の数ヶ月はそれまでと…

竹内 英樹
4年前
4

美山錦 バケツ栽培 19週目 9月16日~22日

すっかり秋めいて、過ごしやすい今日この頃。 うちのバケツ稲の育ち方も面白いもので、 いち早く高く伸び、出穂した子は一向に頭が垂れて来ないのに、 後から成長した、背…

竹内 英樹
4年前
1

美山錦 バケツ栽培 18週目 9月9日~15日

美山錦を育てていると、茎や葉の成長は外から見ててもわかるものの、 肝心の米粒の中がどのように変化していくのかは、 外から見ただけでは分からない。 気にはなるものの…

竹内 英樹
4年前

美山錦 バケツ栽培 17週目と1日 9.2~9.9

この週も夏逆戻りの様な暑さが続きました。 この間、2泊3日の帰省中も水が枯れる事なく、一見元気かと思えたウチの稲。 が、9日早朝に通り過ぎた台風による強風で、 先に…

竹内 英樹
4年前

美山錦 バケツ栽培 16週目 8月26日~9月1日

無事に伸びた3本の稲穂。 所々黄金色方向に変わり、頭を垂れ始めるなど、 その成長に気を取られていた所、下の方では何やら動きが。 バケツの水面から少し上。先に実った…

竹内 英樹
5年前

美山錦 バケツ栽培 15週目 8月19日~8月25日

稲穂の粒が1つ1つハッキリしてきて順調に成長中。 粒の中は、ドロドロのデンプンが徐々に固まってくるらしく、 恐る恐る触れると、しっかり粒の固さを感じられて嬉し…

竹内 英樹
5年前
1

美山錦 バケツ栽培 14週目 8月12日~8月18日

前週、穂が出た3本の稲。風に倒れることもなく元気です。 中干しをしてから穂が出るまでの間、明らかにそれまでよりも 水の減りが早くなったと以前書きました。 水やりに…

竹内 英樹
5年前
3

美山錦 バケツ栽培 13週目 8月5日~8月11日

ベランダでのバケツ栽培を始めてから、88日目の8月7日水曜日。 ついに、うちの美山錦から穂が顔を出しました。 翌木曜日にはさらに伸びて全体が現れ稲の花も確認。 ここ数…

竹内 英樹
5年前
1

美山錦 バケツ栽培 12週目 7月29日~8月4日

7月29日。関東甲信で梅雨明けの発表もあり、いよいよ夏本番。 ところが、この数週あまり変化の見られない、うちのバケツ稲。 葉は伸びるものの出穂はしない。そんな状態。 …

竹内 英樹
5年前
1

美山錦 バケツ栽培 11週目 7月22日~28日

中干しをして、かれこれ1ヶ月。 バケツ稲の育て方を色々調べてみると、 そろそろ穂が出る時期と書かれているものの全くその兆候はなし。 まあ、今年は梅雨も長かったし、…

竹内 英樹
5年前

美山錦 バケツ栽培 10週目 7月15日~21日

先週同様、連日の曇り空。 とはいうものの、日が差すこともあったり、 少しずつ蒸し暑さも出てきたりで、僅かですが成長も進んだようです。 1~2本だった90cm超の葉っぱ…

竹内 英樹
5年前
1

美山錦 バケツ栽培 9週目 7月8日~14日

東京の梅雨は長引いているようです。気温も低く、とても7月とは思えない。 それでも、 日照不足もなんのその?だいぶ背丈が伸びてきて、 最長の葉っぱは90cmに達しました。…

竹内 英樹
5年前
1
魅力度最下位 茨城の、笑顔に満ちた自酒づくり

魅力度最下位 茨城の、笑顔に満ちた自酒づくり

関東で最も多い39の酒蔵がある茨城県。しかし、茨城=酒処というイメージが定着しないのはなぜか。国税庁の資料では、平成28年の生産量(製成数量)でシェア僅か0.78%、順位は23位だ。1位は、兵庫県で25.78%。関東では埼玉が4位で、千葉と栃木も茨城を上回っている。この数字から、茨城の酒蔵は小規模で、そのほとんどが地元で消費されてきたのではないかということが読み取れる。更に、肝心の蔵の数もこの7年

もっとみる
納豆の日なので美味しく納豆を食べよう

納豆の日なので美味しく納豆を食べよう

今年もまた、7月10日【納豆の日】がやってきました。
過去4年、そのままでも美味しい納豆をより美味しく。を求め、
色んな料理に加えてきましたが、
今年は、原点に立ち返り、まずはシンプルに、
納豆ご飯、最強のトッピングからご紹介します。

・抜群に美味い納豆ご飯のトッピング教えます

連日の猛暑続きで、もう既に夏バテ気味の今日このごろ。
そんな時にピッタリな、パンチが効いたトッピング。
納豆と一緒に

もっとみる
今年もやります!納豆の日に試してほしい納豆料理 2022

今年もやります!納豆の日に試してほしい納豆料理 2022

今日、7月10日は納豆の日。

これまで3年にわたり、様々な納豆料理を披露してきたこのテーマ。
何か斬新な一品をと考えてはみるものの、4年目ともなると出尽くした感もあり、なかなかアイデアが浮かびませんが、
それでも、どうにかこうにか捻り出した納豆料理をご紹介します。
おつまみ、揚げ物、朝食メニューの3品です。
どれも特に凝ったことはしておりませんので、是非お試しください。

納豆のなめろう風
まず

もっとみる
祝2021納豆の日〜新作納豆料理3品〜

祝2021納豆の日〜新作納豆料理3品〜

今年もやります。新作納豆料理のご紹介ついに今年も納豆の日がやってきました。
これまで2年連続して納豆料理を紹介してまいりましたので、
せっかくだから今年もやって、せめて3年連続で続けてみようと、
1年ぶりのnote更新です。

この一年で思いついた納豆料理をこれから3品ご紹介します。
どれも簡単な料理なので、作り方も何もありませんが、
材料や手順は、それぞれリンク先のYouTubeでご確認ください

もっとみる
納豆の日には納豆料理を

納豆の日には納豆料理を

昨年、【納豆の日におくる、手軽で旨い納豆料理】
というタイトルで、
納豆を使った料理を3つご紹介しました。

あれから1年。今もそうですが、直近の数ヶ月はそれまでとは
生活も一変。
仕事が止まり家で過ごす日々のボケ防止にと、
YouTubeやInstagramに
レシピ動画をあげ始めました。

そこで今年の納豆の日は、その動画から新作納豆料理をご紹介します。


今年閃いた新作納豆料理。まず1つ目

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 19週目 9月16日~22日

美山錦 バケツ栽培 19週目 9月16日~22日

すっかり秋めいて、過ごしやすい今日この頃。

うちのバケツ稲の育ち方も面白いもので、
いち早く高く伸び、出穂した子は一向に頭が垂れて来ないのに、
後から成長した、背の低い子達の方が垂れ下がり始めています。

それぞれ穂を触ってみると、
背の高い子は、中が空洞で、カサカサ、スカスカの感触。
方や、低い子の方は、米粒のハリを感じられ、
その重みで垂れているのが分かります。
しかし、なかなか色が黄金色へ

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 18週目 9月9日~15日

美山錦 バケツ栽培 18週目 9月9日~15日

美山錦を育てていると、茎や葉の成長は外から見ててもわかるものの、
肝心の米粒の中がどのように変化していくのかは、
外から見ただけでは分からない。

気にはなるものの、穂が顔を出し始めた時は3本しかなく、
そこから中を見るのは抵抗が。
ところがその後、次々稲穂が現れて、
これなら少し採っても大丈夫かなと、育ち具合をちょっと自由研究。

穂が出た直後は空洞ですが、10日も経つと中には白い液体が。
これ

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 17週目と1日 9.2~9.9

美山錦 バケツ栽培 17週目と1日 9.2~9.9

この週も夏逆戻りの様な暑さが続きました。
この間、2泊3日の帰省中も水が枯れる事なく、一見元気かと思えたウチの稲。

が、9日早朝に通り過ぎた台風による強風で、
先に育っていた稲穂が折れ曲がっちゃいました。

こんなことなら、風呂場に避難させるべきだったかと思いましたが、
それもあとの祭り。

また、曲がって変色した稲穂を確認すると、
殆どの穂で中身がほぼ空洞。
これまで順調に育っていると思ってい

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 16週目 8月26日~9月1日

美山錦 バケツ栽培 16週目 8月26日~9月1日

無事に伸びた3本の稲穂。

所々黄金色方向に変わり、頭を垂れ始めるなど、
その成長に気を取られていた所、下の方では何やら動きが。

バケツの水面から少し上。先に実った稲穂の根元に顔を出した穂が2つ3つ。
その存在に初めて気づいた後更に少し伸びた様で、
60cmぐらいの高さで落ち着きました。

通常の田んぼでは、先に穂が出た稲の成長に合わせて
まとめて刈り取らねばならいでしょうから、
後から出てきた

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 15週目 8月19日~8月25日

美山錦 バケツ栽培 15週目 8月19日~8月25日

稲穂の粒が1つ1つハッキリしてきて順調に成長中。

粒の中は、ドロドロのデンプンが徐々に固まってくるらしく、
恐る恐る触れると、しっかり粒の固さを感じられて嬉しい限り。

実るほど頭を垂れる稲穂かなという言葉がありますが、
これも最初空洞の稲穂の粒が中にデンプンが貯まって米粒が形作られ、
その重さが増えいくので次第に垂れ下がる。ってことなのね。と、
バケツ稲を育てたことで、肌で感じてみました。

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 14週目 8月12日~8月18日

美山錦 バケツ栽培 14週目 8月12日~8月18日

前週、穂が出た3本の稲。風に倒れることもなく元気です。

中干しをしてから穂が出るまでの間、明らかにそれまでよりも
水の減りが早くなったと以前書きました。
水やりには小さなジョウロを使っていたのですが、
それだとすり切りでちょうど終わってしまい、
バケツの水が溢れる程の補充はできなくなっていたのです。
バケツ内の水が入れ替わることはなく、減っては足されるの繰り返し。
そうしたことも原因なのか、ち

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 13週目 8月5日~8月11日

美山錦 バケツ栽培 13週目 8月5日~8月11日

ベランダでのバケツ栽培を始めてから、88日目の8月7日水曜日。
ついに、うちの美山錦から穂が顔を出しました。

翌木曜日にはさらに伸びて全体が現れ稲の花も確認。
ここ数週、一体いつ出るものかとヤキモキしていた念願の稲穂。
それだけに、水曜の朝に見つけた時は感無量でありました。

そのあと、もう2本からも穂が現れて合わせて3本に。
順調に育ってくれていたようで本当になにより。

さて、ベランダでのバ

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 12週目 7月29日~8月4日

美山錦 バケツ栽培 12週目 7月29日~8月4日

7月29日。関東甲信で梅雨明けの発表もあり、いよいよ夏本番。
ところが、この数週あまり変化の見られない、うちのバケツ稲。
葉は伸びるものの出穂はしない。そんな状態。

しかし、この苗を貰ってきた栗原農園の田んぼでは既に穂が出たようで、
自酒プロジェクトのFacebookページに写真付きであがっており、
うちの子の育ち具合に、ますます不安が。

とは言うものの、栽培の参考にしているJAグループのサイ

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 11週目 7月22日~28日

美山錦 バケツ栽培 11週目 7月22日~28日

中干しをして、かれこれ1ヶ月。
バケツ稲の育て方を色々調べてみると、
そろそろ穂が出る時期と書かれているものの全くその兆候はなし。

まあ、今年は梅雨も長かったし、気温も低かったし、日照も少なかったし、
きっとそれで遅れているんだろうとは思うのですが、
流石に心配になってきています。

また、台風の風を警戒し、ベランダの角に寄せてみたりもしましたが、
ほとんどの葉先が先端で折れてしまう有様。
それ

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 10週目 7月15日~21日

美山錦 バケツ栽培 10週目 7月15日~21日

先週同様、連日の曇り空。
とはいうものの、日が差すこともあったり、
少しずつ蒸し暑さも出てきたりで、僅かですが成長も進んだようです。

1~2本だった90cm超の葉っぱが5本くらいに増え、
中には1mに届きそうなものも出てきています。

そうした成長の為でしょうか、水の減りが早くなっていて、
曇りがちの割にこまめな水やりは欠かせません。

週間天気予報ではそろそろ梅雨明けの予感もあるので、
次週更

もっとみる
美山錦 バケツ栽培 9週目 7月8日~14日

美山錦 バケツ栽培 9週目 7月8日~14日

東京の梅雨は長引いているようです。気温も低く、とても7月とは思えない。
それでも、 日照不足もなんのその?だいぶ背丈が伸びてきて、
最長の葉っぱは90cmに達しました。

こうなると、栽培5週目の6月16日に立てた支柱は、だいぶ心もとない。
大きく伸びた葉の大半は支柱についた輪っかを軽々と超え、
根元ではなく、先の方で折れ曲がってしまう状態に。
そんな訳で、大きいものにリニューアルし、安定感が増し

もっとみる