マガジンのカバー画像

読書感想

84
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

池田整治「脱洗脳支配」を読んでみた。

池田整治「脱洗脳支配」を読んでみた。

「あなたも私も洗脳されている!?」

こう言われて心穏やかでいられますか?
恐らくはいられないでしょう。
本日紹介する本はそんな恐ろしい事が現実に行われているかも知れない、
そう警告してくれます↓


【中古】 脱・洗脳支配 日本人の資産と思考を奪うマインドコントロールのすべ / 池田整治 / 徳間書店 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

楽天で購入
「池田整治 脱・洗脳支配」

もっとみる
石井あらた「山奥ニート」やってます読書感想

石井あらた「山奥ニート」やってます読書感想

「毎日の生活に疲れた……」
あなたはこんな風に思っていませんか?
私も時々ではありますが、思うことがあります。
仕事に人間関係に……いっそそれらを捨てられればどれだけ幸福か。

ですがそれを実行するのはなかなか難しいですよね。
しかし、それを見事に実践された方がいるのです↓

「石井あらた著 山奥ニートやってます」
いきなり聞き慣れない単語が出てきましたね~

山奥ニートってそもそも何?
ここで山

もっとみる
森岡正博著「生まれてこないほうが良かったのか?」を読んで

森岡正博著「生まれてこないほうが良かったのか?」を読んで

「生まれてこないほうが良かったのか?」

私の投稿をご覧になっているあなたはこれを聞いて何かを思い出すでしょう。
そう、これは先週読書感想を投稿した
「ディヴィッド・べネター氏の著書」に疑問を投げかけているのです。

いえ、私が投げかけているわけでは無いのです、
まあ、投げかけたい気持ちもあるのですが。
この疑問を投げかけている、つまり反出生主義についての考えを述べた本がありましたので
今週はそち

もっとみる
「生まれてこないほうが良かった」

「生まれてこないほうが良かった」

「生まれてこないほうが良かった」

この様な発言を聞いてあなたは心穏やかでいられますか?

穏やかではなく、思わずそう言った人物の方を振り向いてしまうのでは?

ですが世界にはこの様な発言をしているだけでなく、

それを書籍として出版している方もいらっしゃるのです。

本当に世界は広いですね~

その書籍を先日私も読みました↓

「デイヴィッド・べネター著 
生まれてこないほうが良かった・存在して

もっとみる