見出し画像

ガンになった私が、言われてモヤモヤした・傷ついた言葉

私は40代後半。
数年前に乳がんに罹患し、現在は女性ホルモン阻害剤を飲みつつ、たまの定期検診に通う者です。


前回は、「言われて嬉しかった言葉」をご紹介しましたが、今回は言われて傷ついた言葉、モヤモヤした言葉を集めてみました。

*****

【私が言われてモヤモヤ・イライラした言葉】

◆友人の言葉「(原因は)ストレスだよ」
私が手術を終え、抗がん剤が始まる前に会いにきた友人がいました。カフェにて1~2時間おしゃべりしたのですが、その際、私の乳がんの原因を「やっぱり、ストレスだよ」と断じてきました。

なにかが起こったときに、その原因を探そうとするのは、私たちの脳みその特性なのかもしれません。その友人は、私が母の闘病に付き添って、疲れ果てているのを知っていた人でした。

私は自分が乳がんになったのは、祖母や母が乳がんだったからだろうと、シンプルに体質遺伝だと考えていますが、しかし本当のところは分かりません。
彼女の言うように「ストレス」だったのか、はたまた「食事内容」だったのか「運動量の問題」なのか「経産婦じゃないから」だったのか、なにしろ果てしなく不明なわけです。

その不明さの中で「原因は、ストレスだよ」と断じてきた彼女の言葉は、
「ストレスを感じる出来事さえなければ、もしくはストレスを感じるような性格・性質でさえなければ、乳がんになんかなっていなかったのにね」

私の脳内に、このように分解されて、届きました。

もちろん相手は「そんなつもりで言っていない」と思います。無自覚だろうから余計にイライラしました。「病気の原因」は、当事者だけが「〇〇が原因かなぁ」と考えればいい。それだってその当事者だけの物語で、正解かどうかも分かりません。
自分の物語を、他者に決められたくないと感じたので、自分も今後、気を付けようと思いました。

*****

◆友人の言葉「ガンになって、よかったこともあったでしょう?」
私が送ったメールの返信に、書かれていた言葉です。(え?? 私、この人に嫌われているのかな(笑))

私がガンになってよかったことがあるのは事実です。
はっきり言って、山ほどのいいことがあった。

しかしこれは、自分の内側から感じることであって、他者から諭されることではありません。
長く生きていると、たとえ自分が健康でも「ガンになった人は、いろいろ気づけたこともあるのだろうなぁ」などと想像できるようになります。ガンの悪い側面だけではなく、すばらしい面があることを想像できるようになる。だからこその、「いいこともあったでしょう?」の言葉

うるせーよ(笑)

しかし私も反省しています。
私は、メールに治療のしんどさを書いていたのです。闘病の愚痴なんか、書かなきゃよかった。私が苦しんでいるから、「ガンになってよかったこともあるんだろうから、そちらに目を向けなよ」という意味だったのだと思います。

しかし、抗がん剤で苦しむ最中、この言葉は私を相当にイライラさせました……一生涯、他者に向かっては、言わないと決めている言葉です。


*****


◆友人の言葉「病気にでもなれたら、楽になるのに」

これは私がひと通りの治療を終え、再び平常の暮らしを始めていた頃、友人とランチをしたときのこと。

彼女は仕事が忙しく、また人間関係もうまくいかず、身体の不調もあって、元気がありませんでした。
そんなとき「病気にでもなれたら、楽になれるのになあ」とつぶやいたのでした。

私は「病気の辛さを知らない人ならではの言葉だなあ」と思いました。彼女にしてみれば、「病気という大義名分があれば、心置きなく休職でき、楽になれるのに」という意味で言ったと思うのです。
そのくらいに今、自分はほとほと疲れているんだと……わかるよ、言いたいことはね。

しかし、この言葉には人間としての未熟さを感じました。
ちょうど私は、「抗がん剤治療をしないですむ暮らしって、なんてすばらしいんだろう」と、ただただ幸福感に満たされて日常を送っていたところだったので、「ただ健康である、それだけで、どれだけの奇跡だと思ってんの!! 治療の辛さをなめんなよ」などと思ったものでした。

*****

以上、三つほど、ご紹介してみましたが、本当はまだあります。
このくらいで、勘弁してやろうと思います(笑)


ところで、「言われた言葉」について「嬉しかった・イライラした」などと言及してきましたが、逆に「言われなかった言葉」というか「言わないでいてくれた言葉」っていうのも、あるんだと思うんですよね。

言われていないから、認識できない「無言の言葉」

私が勝手に読み取っているだけなのですが、確かに「この人は、黙って見守っていてくれた」とか「何も言わないでいてくれたことが、逆にありがたかった」なんてことがありますよね。

だから、言葉を伝えることも、逆に何も言わずにいることも、できるだけ自覚的でありたいと思います。
「そんなつもりはなかった」ということを減らせますように。

よかったら、病気と関係なくても、あなたの人生の中で「響いたフレーズ」があったら教えてください。

またお会いしましょう。

(言われて嬉しかった言葉はこちら⤵)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?