こんにちは!
就活モチスキゼミの山内です。
【苦手な人は、SPI等テスト対策をわかる人から教わってください】
ここにきて、
SPI等テスト対策のお問合せや個別レッスンのお申し込みが
目立ってきました。
選考試験では、
適性検査(SPI等テスト&性格テスト)とES作成して通過すると、
本選のグループディスカッションや面接にすすむステップが一般的です。
SPIテストの出題範囲は、事前に決められており、
ほとんどの企業の出題難易度は、中学校の学力のレベルです。
苦手意識を持つ人は、とくに非言語(数学)を高校時代から避けていた
ブランクから、学び直しが面倒だと思う人が多くいるからでしょうかね。
また、問題集のほとんどの解説がなぜか難解に書かれており、
ブランクのある人は、せっかくやる気があっても、
ついつい、やり過ごしてしまう理由があげられます。
ズバリ、苦手と感じる就活生は、できる人に教わることが早道です。
コツコツ取り組めば、就活モチスキゼミでは、SPIの正答率は、
はじめ10%以下の人も、1か月間で50%、2か月間で65%、3か月で88%(2022年模擬テスト調べ)に到達できます。
おすすめのSPI等テストをできるようにするコツは、
まず、市販のSPI問題集を1冊決めたら、
3回繰り返して解くことがよいでしょう。
1回り目は、
問題がわからない人は解答・解説を見て理解したうえで、
類題を解きましょう。
2回り目は、
時間を決めて、解くスピードをつけましょう。
SPIテストでは、テストセンター試験の場合、
1問平均45秒で解くスピードが求められるからです。
3回り目は、
この問題を見て、直感で「答えはこれだ!」と思えるよう慣れましょう。
すべて計算しなくても解けるようになるでしょう。
SPI」以外にも「玉手箱」「TG―WEB」などのテスト種類があります。
事前に志望企業のテストを調べて、対策をとりましょう。
ちなみに、
本日取り上げる日本アクセスは、いままで「ef―IG」というテストです。
基本はSPIテストを理解したうえで、出題予定のテストに慣れるよう、
それぞれの問題集に取り組みましょう。
「うーん、ややっこしいな。時間に限りがあるので、もっと効率的に取り組みたいが、どうしたらよいかな!?」と思う人は、
就活モチスキゼミのコーチにまず、無料相談してください。
就活モチスキゼミSPIテスト対策では、企業別に、
いままでの出題傾向や難易度を分析してズバリ対策を教えてくれます。
学生の皆さんの学業・アルバイト活動を優先してもらい、都合のよい朝から深夜の都合の良いレッスン時間帯が可能で、わかるまで指導します。
コーチがいてくれているという思いから、継続してやり続けることができます。個人差がありますが、1~3か月後に「やっていてよかった!」と
なることでしょう。お待ちしています。
【食品商社を研究しよう】
前回は、食品専門商社の三井食品、国分、三菱食品の特色について
比較してみました。
ここで逃してならないのは、伊藤忠グループで食品商社日本一の売上を誇る日本アクセスがあります。
そこで日本アクセスの志望動機の作成のため、日本アクセスのHPでの注目点と日経新聞と食糧新聞の記事で裏付け情報としてピックアップしてみましょう。
【企業の組織・部門・個人の成り立ちと動きについて】
【日本アクセスの特色・経営理念】
ここから食品商社を志望する就活生は、日本アクセスはHPでどの点をアピールしているでしょうか?
□経営・事業の特色
●売上2兆1,203億円、経常利益239億円は日本一
●低温(フローズン・チルド)に強い。売上1兆2,162億円
●取引メーカー10,000社と幅広く取引している
●拠点数 全国540か所青森~鹿児島まで細やかに対応できる。
□企業理念
●スローガン「心に届く、おいしさを」
●ミッション 私たち日本アクセスは、『まもる・つなぐ・つくる』ことを通じて働きがいを高め、個々の力を結集することで、人と食の未来への架け橋となります。
●ビジョン
●バリュー
□求める人物像
食への情熱と創造力をもって自分自身を高め成長できる人
関わる全ての人に尊重と感謝の気持ちを持ち、責任ある行動ができる人
【企業理念・社風・求める人物像と自己の信念・強みなどとマッチングして「志望動機」を作成する】
【食品商社・卸の役割を4つのに分けて考える】
1.代理機能……
メーカーや生産者の代わりにお店に食品を販売したり、
小売店や外食店の代わりに食品を仕入れることです。
2.物流機能……
食品を運ぶ際に生じる運搬費用を集約し、効率的かつローコストに運び、全国に食品を安定的に供給します。
3.情報提供……
様々なメーカーや小売店などから仕入れた情報やデータから食のトレンドを予測し、お客様に提供します。
4.経営支援……
流通小売店(デパート、コンビニ、スーパー、ドラックストアー、専門店など)や外食産業(飲食店、居酒屋など)のお店の経営課題の解決を一緒になって図ります。経営支援を通じて消費者の食を支えて「満足」「幸福」の価値をを届けますいます。
【日本アクセスの志望動機事例】
就活モチスキゼミの門下生のW君が作成した志望動機です。
◆なぜ日本アクセスに興味をもったのか 200字前後
1)興味をもった理由―私は貴社の「心に届く、美味しさを~まもる。つなぐ。つくる。~」に共感したからです。
2)就活の軸―私は、「食」を通じて、多くの方々に笑顔にして、「人」と「食」をつなぐ架け橋となります。
3)志望動機―貴社では、●人の心をつかむ社員の皆様の熱意×●日本一のフルライン食品卸×●売上高2兆円超の実績×●伊藤忠グループ全国530拠点×●全温度帯流通機能の強さ×365日全国チルド調達便&フローズンマザーセンター物流機能=「食」の提案の幅広さにより、日本の全ての人々に「食」を届けられると確信しました。(252)
それでは、
情報収集に役立った日本アクセスの新聞情報をチェックしてみましょう。
【日経新聞・食品新聞の参考記事】
日本アクセス フル温度帯の強みで食品卸が提案する菓子 東日本春季フードコンベンション 2023年2月6日 食品新聞より引用
日本アクセス春季フードコンベンション 各カテゴリーで企画充実
カゴメとトライアル、データに基づく広告配信実験で成果
日本アクセス「食品産業もったいない大賞」 農林水産大臣賞を受賞
日本アクセス秋季展示会 フローズンブースで売場の“シンカ”を提案
2022年8月3日 食品新聞より引用
日本アクセス 大阪でフードコンベンション 「価値創造」を具現化
日本アクセス 第8次中計「構造改革2024」 新たなサービスと価値創造を加速
日本アクセス 食品卸業界トップに 連結売上高 2兆1202億円
日清オイリオがリテールメディアに手応え 購入率15倍に
伊藤忠、データ分析体制を強化 米分析ツールを複数導入
日本アクセス、データも卸す 食品販促・実売情報の要に
伊藤忠、データ分析体制を強化 米分析ツールを複数導入
伊藤忠流データ経営 ファミマ×ITでAmazonに一矢
商社進化論 第6部 リテールの未来(1)
伊藤忠、企業間の帳票配送をデジタル化
以上
ご精読、どうもありがとうございます。
毎日コツコツ進めていきましょう!
就活モチスキゼミコーチ 山内康義
●就活モチスキゼミコーチに相談
・就活の全体像が見えていない心配
・自分の強みがわからない
・自分の強みがわからない…見つけ方は?
・自分の強みの見つけ方と書き方・面接での伝え方
・アピールできる強みがない心配
・就活の「しんどさ」とどう向き合うか
・どのように会社の情報を入手して、エントリーする会社をどんな観点から選ぶのか?
・もう何もかもが嫌になってしまった。
・もう就活なんてできない
・2024 年卒学生の就職戦線の見方について
・就活したいけど無理、メンタルに限界がきている
・選考を受けることが怖いんですが
・就活中にIT企業に行きたくなったら、理系の人たちと対等に見てもらえるのか?
・文系女子としてIT企業に就職するコツやどのように強みが見せられるか?
・文系女子の就職先にについて
・面接のプレッシャーと空気感に耐えられないんですが
・準備は足りているだろうか?心配です
・自分はどういう風に評価されているのだろうか?
・自分は社会から必要とされていないのではないだろうか?
・自己嫌悪のスパイラルに陥ってしまっている
・自分に合う会社などあるのだろうか?
・どの情報を信じればよいかわからない
・就活に時間を割くと学業が疎かになってしまうのが心配
・インターンシップについて
・本当は何がしたいのか、自分が得意なのは何か、わからない
・自分を知ることと社会を知ることが大切だといわれますが、どうやったらいいのか
・自分にふさわしい会社かどうかを判断するのが難しい
・なんの仕事がやりたいのかわからない
・どの企業を受ければ良いかわからない
・自分が今後何がしたいかわからない
・自分にどんな仕事が向いているのか
・様々な企業の中から自分に合った企業をどうやって選んだらいいだろうか
・選んだ企業が正しいのだろうか
・どんな仕事をしたいのかもわからない
・これからどんな仕事をしたいのか、まったくわからない
・目指したい企業が決まっていない
・入りたい企業・やりたい仕事が見つからない
・やりたい仕事がない不安
・自分に適している企業はどこかわからない
・行きたい企業が明確に定まらない
・やりたい仕事が見つからない
・やりたいことが見つからない
・会社が多すぎてどう選んでいいのかわからない
・自分に合った企業をどう見極めたらいいか不安を感じている
・何が自分にとって大切なのか、自分にとって絶対に譲れないことは何かを見つけるには
・自分の価値観を見つめてゴール設定をするには
・自分の価値観にあった企業に就職するためにはどんな仕事をすればいいのか
・就職活動において企業を選択する場合のポイント
・失敗しない就活
・ちゃんと内定を取れる自信がない
・就活のことがなんとなく気になり始めたけれど、何から始めればいいのかわからない企業選びのコツ
・やりたいことが何なのか、一緒に探してくれる人がいない
・就活ができない悩みの原因への対処法
・どんな心構えでキャリアの第一歩を踏み出せばいいのか?
・就職観は「楽しく働きたい」ですが、実現するための企業選びについて
・やりがいのある仕事ができるために、大手企業にはこだわらないのですが
・企業研究のやり方がわからない
・業界・企業研究が不十分
・企業が業界の情報収集ができない
・就職活動の第一歩は自分を知ることと言われますが、自己分析のやり方について
・なぜ、面接を通過することができないのか
・面接でのストレス(質問に対して何が正解かわからない)
・面接が不安だ
・口下手で面接が上手くできるかわからない心配
・面接練習をどうやったらいいのか
・面接が通過するかわからない
・面接では本音を話すのか
・面接が苦手だ
・面接に対する準備不足の不安が大きい
・どんな質問をされるのかわからない
・志望動機を書かなければいけないのが大変
・誇れるガクチカがないのですが
・自分の強みをうまくアピールする方法
・ESではどんなことを書くのだろう
・ESが通過しない
・ESで何も書くことがない
・ESがうまく書けない就活生、
・受からなかったらどうしたらいいか悩む
・選考試験でESに課題があり通過できない就活生 など…
就活に関するお悩み・相談・聞きたいこと…
★受付中 https://jso.co.jp/consultation.html