見出し画像

今年も来年も、ブレないしょぼさで生きていく〜2021年、誠にありがとうございました〜

おかしいですね。。

ついこの間ハッピーニューイヤー♡と言っていたばかりなはずなのに、もう2021年が終わっていこうとしています。


2020年のステイホーム期を経て自分の幸せとは何かということを再考し、『わたし基準』の最適な睡眠時間を軸に生活を立て直した2021年。(わたし氏、睡眠が何より大事マン)

いやなことを全力で回避して、楽しいこと・幸せなことに時間(命)を遣おうと決めて過ごした2021年。

一瞬で過ぎてしまったように感じられるのは寂しくもあるけれど、よく寝てよく遊んで、(起きてる時間は)夢中になって生きた証拠ということで、幸せなことなんじゃないかな。


🌸🌸🌸


自分の殻に籠もってひたすら自分と仲良く過ごした2020年とは打って変わって、たくさんの素敵な出逢い・人との関わりを経験した2021年。


これまで人付き合いに疲れてしまっていたわたし氏でしたが、

もう一度、人類にモテたい!

という下心…いえ、切なる願いを握りしめて、もう一度、今度は偽らない自分で人と関わっていくことを心に決めたのでした。

(いやこの頃テンションたけえなわたしさんよ)

※今日は自分の個人的な振り返りとして過去記事を色々貼っていくと思うのですが、スルーしていただいて大丈夫です!テキトーに流しながらお付き合いくださいな。


そんなわたし氏ですが、春になり陽気な気分になってきたこともあり、

noteで出会ったお友達やフォロワー様の力をお借りして 初めての有料記事ならびに初めてのオンラインお話し会開催というものに挑戦していくのでありました。

noteって発信者同士が応援し合ってる空気があるからとてもすき。
まさに今自分自身が何かに挑戦しているというかたが、ここにはとても多いからなのだろう。

(この頃のわたし氏、色々図々しくてすき。私は自分の書く告知文がほんとにすきなのだ。笑)


新しい領域に踏み出すときには「口から心臓が飛び出るほど」っていう表現をまじでしたくなるくらい緊張したけど、

それでも一緒にいてくれたお友達やフォロワーさんたちが、緊張を余裕で上回るくらいの安心と楽しさと感動を教えてくれました。

一人では味わえなかった気持ちを体験させてくれてありがとう。って何回でも言いたくなる。


🍍🍍🍍


さらにあたたかくなり季節と気分が夏に向かっていくと、

きれいな海を見ながらお話し会がしたい!

というかねてからの夢が(なぜか)実現に向けて動き始めます。


いや離島でお話し会っつったってアンタ、誰か来てくれる人いるのかな???

なんていう心配とぐだぐだをよそに、沖縄ツアーwith no友さんは晴れて現実のものとなるのでありました。

つい数ヶ月前まで全くの他人同士だった私たち。

お互いが存在してることすらここまでずっと知らずに生きてきたし
どこかで違う選択をしていたら出逢うことさえもなかったけど
今となっては誰が欠けてもいけなかった。

とうにいい大人になった私の人生に、こんなとんでもねえ体験をぶち込んでくる人たちが現れるなんて、思いもしませんでした。

これからも出来るなら一緒に、覚めない夢の続きを見よう。いつか来るお別れのときまで、わたしたちの物語の行方を見届けさせて。

今思い出してもうっとりする。

遠浅のきれいな海でぷかぷかしながらナメクジの交尾について話したこと、わたし一生忘れないよ。忘れない。


🌾🌾🌾


そんなこんなでnoteのお友達たちとわちゃわちゃ遊んだりしているうちにさらに季節は巡り。。


春に開催した『性とコミュニケーションについて語ったお話し会』で出会った大好きなお友達のかたにヨガを教えてもらえることになったり、


突然きっかけが降ってきて『サブスク版Sunao』を始めてみたり。

しかも“HSP × マーケティング” という自分としてはかなりチャレンジングな(でも「こんな私だから追求してみたい」って心から思える)テーマで。


何かとnoteエコノミー(noteでの繋がりから生まれる経済活動)の可能性にフォーカスの当たる春〜秋だったなと感じます。

また、オンラインで全国のフォロワー様とお話しをする機会もたくさんいただいて、あたたかいご縁に包まれて過ごすことのできた幸せな時間でした。



ああ。

この頃のわたし氏は知る由もありませんでした。

こうやって「あー人生たのし♡」とはしゃいでいる間にもすでに、わたくしが潜在的に一番望んでいて、そして何より恐れている“アレ”の影がじわじわと忍び寄ってきているということを。


「もう一度、損得度外視のピュアな気持ちで 人を想う幸福の中で息をして生きてみたい」

「その声を無視することなんて、私にはできない」


そう。私にとっての現時点での最大の鬼門とも呼べる、運命の初恋が動き出してしまったのです。



❄❄❄


人生って、長い長い夏休みみたいなもの。今冬だけど。

その長い夏休みの中で、私たちはそれぞれの自由研究に取り組んでいて。


人間関係の課題。お金の課題。

メンタル・フィジカルともに健康面での課題。

働きかた・暮らしかたの課題。家族・血縁関係の課題。


その時々によっていろんな研究テーマのターンが回ってくると思うんですが、どのテーマのときも私の課題って根っこは同じで

人生に何が起こっても、自分の内外が陰陽のどちらに振れていても、“この自分で生きることを諦めない”、“自分の出した答えを自力でちゃんと正解にしていく” っていうことなんですよね。


パートナーシップだったり夢だったりやりたいことだったり、人生さんは至れり尽くせり いろんなものを与えてくれるけど。

失敗も後悔も苛立ちも、私の心からは あいも変わらずいろんな感情が生まれるけれど。


何が与えられても(それがポジティブなことに見えても ネガティブなことのように思えても)、私はこのわたしで生きていく。

外側の正解に合わせるのでなく、自分だけのリズムを刻んでいく。

自分も周りの人も自由でいられる形ややりかたを、自分で模索して作っていくのだ。


夢を叶えた未来の自分も。

欲しいものを手に入れたいつかの自分も。

どーせ今と同じ、結構しょぼいし普通の人なんだから。


だから私はしょぼいまま行くよ。

しょぼいまま、この道を進んでいくんだよ。

来年の目標なんてほんとなくて、ただただしょぼいまま生きたいって思ってる。


2021年、結構しょぼい私にお付き合いくださったかた・出会って関わってくださったかた、本当にありがとうございました。

みなさまどうぞ、よいお年をお迎えくださいね。


+++


今年の最後にスペシャルサンクスな名品紹介を。。

noteで紹介するのは実は2回目なのですが、

「これ、自分っぽいな」というときめきでセレクトしたフラワーエッセンスの『エロス』とわたしさんの相性がよすぎて悶えてます。

よすぎてたまらないので ここでシェアさせてください。

夏に出合ってからというものエロスさんとは二人三脚でここまで来ていて、気付けば5瓶目のリピートとなりました。。

もはや運命のパートナーです。


このエッセンスに感じている自分的キーワードは「素直」「ミラクル」「ハートを開く」「他者との繋がり」「愛を受け取る」などといったところでしょうか。


フラワーエッセンス自体は今年に入ってからの遅咲きデビューだったのですが、今ではもうないと生きられないくらい生活必需品になってます。たぶん。

ぜひみなさまもご自身にぴったりとあうエッセンスを探してみては〜。とおすすめしたくなるくらいおすすめです。

(先延ばしにしているCBDデビューもそのうちしてみたい)


🧁🧁🧁


そしてそして、新年のこたつでアイスのおともに こちらもよろしくお願いいたしまあす。

出入り自由なので登録も解除も再登録もお気軽にどうぞ。


それでは最後の最後の最後に今年のマイベスト記事を貼って終わりにします。(しつこい)

わたし的今年最高の記事はこちら🎊

これ書けたのほんとよかった!
書かせてくれたみんな、受け止めてくれたみんな、本当にありがとう。


それではまた来年!(数日後!)

みんなさん今年もありがとう!

らぶ!!!!!🕊




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,204件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?