マガジンのカバー画像

2021自然環境リテラシー学日誌

172
三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然を体験・実感するプログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2021年度に実施する自然環境リテラシープログラムの… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

最後のリテラシー学

   [実施日.1/22,23 参加コース,海Z1]  4回のリテラシー学を終え、今回で最…

syumai
2年前
2

海との繋がりを感じて

自然環境リテラシー学 Zチーム第3回 1/22,23 はじめに 今回はZチーム後期初の海回、そし…

もち
2年前
2

大台町の魅力を感じて

自然環境リテラシー学 Z2 第一回 12月11、12日 はじめにこんにちは。今回は、三重県の大台…

もち
2年前
3

雪降るリテラシー

自然環境リテラシー学 山Y1Z1 ”森にとまる水とあそぶ”大台リテラシー 令和三年十二月二十…

ヒロジー
2年前
2

大自然の中でのキャンプ

2021/12/11.12に行われた自然環境リテラシー学の実習に参加してきました。 久しぶりに自然環…

そゆむ
2年前
2

寒い中でのキャンプ

参加コース:自然環境リテラシー学-山Z1、日付: 2021/12/18.19 先週に続き今週もリテラシー学…

そゆむ
2年前
2

災害時につながるキャンプ

生物資源学部 自然環境リテラシー学プログラム 参加コース 海x 12月23,24日 こんにちは。 私は12月23,24日に紀北町の古里海岸で行われた自然環境リテラシー学実習に参加しました. 出艇前に柴田さんから説明を受けている. 一日目 今回は、久しぶりのシーカヤックです。夏に新桑でカヤックツーリングをして以来、期間が空いていたため沈しないか、海水はどれほど冷たいのかなど不安要素が多くありました。しかし、天候も良く海水温も18℃ほどありました。そのため、気持ちよく久

感じ方の違い

生物資源学部 自然環境リテラシー学プログラム 参加コース 山Y 12月18.19日 こんにちは。…

nakamura0607
2年前
1

秋の水遊び

自然環境リテラシー学 参加コース山X 2021年11月5日~6日 今回は大台町のverdeさんにsupに…

アオキ
2年前
2

自然の美しさに魅了されて

こんにちは!自然環境リテラシー第3回目です。今回は紀北町で自然を堪能してきました。その中…

ひろと
2年前
3

厳しい環境の中で楽しむ

参加コース:山Y 12月18.19日 こんにちは!私は12月18日と19日に三重県大台町の奥伊勢フォレ…

yui
2年前
1

ハイキング&冬の寒さ なめるべからず

    自然環境リテラシー学 Yチーム 第4回 11/20~11/21  はい、皆さまお久しぶりです…

water
2年前
3

冬の自然を遊び尽くす

自然環境リテラシー学 Yグループ 11/20.21 キャンプinn海山 今回僕はYグループの川コースに参…

ひらこう
2年前
3

山川さんご対面

お久しぶりです。夏に行ってからしばらく時間が空いてしまいましたが、11月20日、21日に自然環境リテラシー学に参加しました!今回は山、川を中心にアクティビティを行いました。 🌱1日目 山アクティブ ~象の背 ハイキング~ 「荷物は少し多すぎた気がするし、裏起毛もちょっと暑くなってきたァァ...!?」 そんなことを思いながら登っていました。 急な斜面や階段続きの道、岩だらけの道無き道を進んでいくのですが、登った先にそれらが見えると限りなく絶望感を感じます。「ここを登るのか