記事一覧

まじで体調よくなった、よもぎ茶ライフ。

2週間ぐらい前から、よもぎ茶はじめました。 ティーパックタイプで、仕事のときは水筒に入れて熱々を。 休日はマグカップで、 よもぎの香りが、ふわ〜っと、味もハーブ…

fushigi
3年前
2

トランプを買ったのは初めての経験かもしれない

時々、家族でする トランプ。 年末年始、帰省しなかったから、年末からよくしたなー。 七並べ、ババ抜き、いっきゅうさん、大富豪。 神経衰弱はその名のとおり、頭まい…

fushigi
3年前

ひきたち菜で春を感じる

写真はひきたち菜じゃなくて、あすっこです。 さっとゆでて、冷水にとって、少し白だしかけて。 つまみ食いがとまらない。 塩ラーメンに入れたり、ごま和えも好きだけど …

fushigi
3年前

失敗はおきるべきして、おこる

昨日の続き、ベーグルパンつくり。 7回程作ってきたかなー。捏ねるはホームベーカリー、成形して休ませて発酵してゆでて焼くのが、私の担当。 なんとなーく、流れを覚え始…

fushigi
3年前

どんぴしゃ!ドンピシャ?

最近ブームのベーグルパンを作ろうと、アバウトだけど一応スケールを出し強力粉を乗せると、283グラム!(予定計量280グラム)わーお、どんぴしゃやんけ!と誰も知る由もな…

fushigi
3年前

洗濯物を干すときだけのこだわり

原則、夜洗濯の部屋干し。 家族4人分。休日は朝からまた洗濯まわすけど。 パンパンしてシワなしでとか、形崩れないようにとか、下着を隠すようにとか、洗濯干しの要所は人…

fushigi
3年前

違和感があるのに

暮らしは、同じ人間、同じ国のだいたい同じ気候で(つまりはご近所の人であったとしても)全然その暮らし方が違ったりする。 いいもわるいも、正解もない。 でもなんでだ…

fushigi
3年前
まじで体調よくなった、よもぎ茶ライフ。

まじで体調よくなった、よもぎ茶ライフ。

2週間ぐらい前から、よもぎ茶はじめました。

ティーパックタイプで、仕事のときは水筒に入れて熱々を。

休日はマグカップで、

よもぎの香りが、ふわ〜っと、味もハーブティみたいで、ちょっと好き嫌い分かれそうだけど、私はよもぎまんじゅう食べてるような錯覚になる感じが好き。

貧血のサプリもずっと前から飲んでるけど(しかしかなりの頻度で忘れる)、よもぎ茶は血の巡りをよくしてくれるらしい。

正直血の巡

もっとみる
トランプを買ったのは初めての経験かもしれない

トランプを買ったのは初めての経験かもしれない

時々、家族でする トランプ。

年末年始、帰省しなかったから、年末からよくしたなー。

七並べ、ババ抜き、いっきゅうさん、大富豪。

神経衰弱はその名のとおり、頭まいちゃいそうで子供がやろう!っていっても夫は首を縦にはふらない。

もう何年も使っていた(どこかでもらったのかな)アンパンマンのトランプはジョーカーがヨレヨレになって、上下がわかるタイプだったので、ババ抜きをして上の子がジョーカー持って

もっとみる
ひきたち菜で春を感じる

ひきたち菜で春を感じる

写真はひきたち菜じゃなくて、あすっこです。

さっとゆでて、冷水にとって、少し白だしかけて。

つまみ食いがとまらない。
塩ラーメンに入れたり、ごま和えも好きだけど

この季節は茹でただけの菜っぱがうまい。

おひたしにしなくても充分に美味しい。
そして春がやっぱり嬉しい。

失敗はおきるべきして、おこる

失敗はおきるべきして、おこる

昨日の続き、ベーグルパンつくり。
7回程作ってきたかなー。捏ねるはホームベーカリー、成形して休ませて発酵してゆでて焼くのが、私の担当。

なんとなーく、流れを覚え始めた頃。
慣れが一番危ないのねー。車の運転もよくそういいますね。

ホームベーカリーから取り出して、休ませて、二次発酵する前に、ゆでちゃったぁぁぁぁぁ。

でも見た目あんまし、かわらないから、そのまま焼いちゃいました。

家族は普通に食

もっとみる
どんぴしゃ!ドンピシャ?

どんぴしゃ!ドンピシャ?

最近ブームのベーグルパンを作ろうと、アバウトだけど一応スケールを出し強力粉を乗せると、283グラム!(予定計量280グラム)わーお、どんぴしゃやんけ!と誰も知る由もない、静かな喜び。

どんぴしゃって、ひらがな?
若干の違和感。
ドンピシャ、、、やっぱし違和感。

でも、まぁいいです。
ベーグルパンは続編あり。

また明日。

洗濯物を干すときだけのこだわり

原則、夜洗濯の部屋干し。
家族4人分。休日は朝からまた洗濯まわすけど。

パンパンしてシワなしでとか、形崩れないようにとか、下着を隠すようにとか、洗濯干しの要所は人それぞれだけど。

私はダントツで乾きやすい干し方、この一辺倒。

素材によって、パーカーのフードの扱い、分厚いトレーナーの脇部分、どう干したら乾きやすいのか、ある種、探究しているのかも、しれない。

夫には全く理解されないのであるが、

もっとみる

違和感があるのに

暮らしは、同じ人間、同じ国のだいたい同じ気候で(つまりはご近所の人であったとしても)全然その暮らし方が違ったりする。
いいもわるいも、正解もない。

でもなんでだろう。丁寧な暮らしをしている人は良くて、物はできるだけ少なく且つキチンと整理されている方が良いっていう見えないバリアが張り巡らされていて、違和感がありありなのに、そんな雑誌を手に取り、写真を食い入るように今日も見ている。
#買ってよかっ

もっとみる