マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

#栄養

栄養で体が変わったら、心も整った話

栄養で体が変わったら、心も整った話

こんにちは。
管理栄養士/ライフヘルスコーチの
成松由佳です。

前回の記事では、
心を整えるためにとりたい栄養素を
ご紹介しました。

食事で心が整うメカニズムとして
栄養面ももちろんあるんですが、

私自身の体感としては
「体が変わることで、心も整った」

と思っています。

…どういうこと?
と思われるかもしれませんので、

そう感じた経験を2つ
お話したいと思います。

1つは、高校1年生

もっとみる
もう「怪しい情報」に振り回されて欲しくないんです

もう「怪しい情報」に振り回されて欲しくないんです

こんにちは。
なりまつゆかです。

今回の内容は、ちょっと辛口なので
noteに書こうか悩みましたが、

大切なことなので
書いておきたいと思います。

よく「バランスの良い食生活を」
と言われますが、
実際にそれがどういうものなのか?
イメージできる方は
少ないのではないでしょうか。

そこで、どんな食生活がいいんだろう?と
本やネットを調べると、
さまざまな食事法が出てきます。

ますます、

もっとみる
コロナ禍の今おすすめしたい「下味冷凍」

コロナ禍の今おすすめしたい「下味冷凍」

「下味冷凍」という言葉を
お聞きになったことはありますか?

材料に下味をつけて
チャック付きポリ袋で冷凍する
時短料理術のひとつです。
様々なサイトでも紹介されているので、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。

私も結婚を機に
週末に肉と魚の下味冷凍を始めました。
すっかりはまっています。
これなしで乗り切ることは考えられない。。

今回は下味冷凍のメリットと、
献立の考え方や買い物のポイ

もっとみる
「新・一汁一菜」のご提案

「新・一汁一菜」のご提案

以前「食事バランスガイド」をご紹介しました。

食事バランスガイドは、1日単位で
何をどれだけ食べればよいかの指標です。

では、1食の献立は
どのように考えればよいでしょうか?

日本人の食事の基本は
「一汁三菜」と言われています。

・ご飯
・汁物(みそ汁)
・主菜1品
・副菜2品

これは、食事バランスガイドの
1日分の食事を
ちょうど3等分した形になっています。

ですので、これは理想の形

もっとみる