マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

#栄養バランスの良い食事

たんぱく質とりたいなら、コレも忘れずに食べて!

たんぱく質とりたいなら、コレも忘れずに食べて!

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

今日は
「たんぱく質」についての
豆知識をお届けします!

最近は
筋トレしている人以外にも
「たんぱく質が大事」
と浸透してきたなと
感じます。

体を作るために
欠かせないたんぱく質。

1日に必要な量は
体重1kgあたり1gが目安と
言われています。
(50kgの人なら50g)

もっとみる
「ヘルシー」和食にも弱点が!?

「ヘルシー」和食にも弱点が!?

こんにちは。
なりまつゆかです。

今回は、前回の記事の続きです。

▽前回の記事

実は、健康イメージが強い和食にも
気をつけたい点があります!

と書きました。

さて、それは何でしょうか?

答えは2点あります。

塩分のとりすぎになりやすい日本人は塩分をとりすぎの傾向にあります。

20歳以上の摂取量の平均値と
現在の目標量を比べてみました。

摂取量平均値 → 目標量
男性 10.9g 

もっとみる
食事の品数は多いほうがいい??

食事の品数は多いほうがいい??

おはようございます。
なりまつゆかです。

最近、Instagramで
おうちごはんの写真を見るのにハマっています。

色とりどりの食材を使っていたり、綺麗な器に盛られていたり
美味しそうなご飯がたくさん…

なのですが。

管理栄養士目線で見て、
ひとつ気になることをお伝えさせてください。

それは、品数が多い食事が目立つこと。

品数が多い食事=健康に良い食事
と思っていませんか?

実は、そ

もっとみる
パンはご飯より健康に悪い?

パンはご飯より健康に悪い?

おはようございます。
なりまつゆかです。

仕事の中で、普段のお食事について
伺う機会が多くあります。

その中で
「健康のため、
 パンよりご飯を食べるようにしています」
とお話をいただくことがあります。

健康に気を遣っていらっしゃることは
素晴らしい!

のですが、
実際に、パンはご飯より身体に悪いのでしょうか?
考えていきたいと思います。

パンとご飯の栄養価比較パン代表:食パンと
ご飯代

もっとみる