マガジンのカバー画像

ヨガインストラクターのための指導ポイント

ヨガ指導におけるヒントや有益な知識情報をお伝えします。特にヨガの解剖学や安全安心な指導への情報を中心にお送りします。
ヨガの解剖学の第一人者直伝のヨガ指導のポイントをお伝えします。他ではあまり伝えない内容もここではお…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【マガジン】ヨガのリスクで多いもの

【マガジン】ヨガのリスクで多いもの

ヨガで怪我をしたという方は少なくありません。
訴訟やニュースになるほどではないくても、おそらく日常的に痛みを感じて練習している人は多いでしょう。

今回は、ヨガのアーサナの練習において特に注意すべきことを確認していきたいと思います。

アーサナ塾オンライン(「アーサナのリスク」)でも触れたことですが、大切なのでここでも最重要な部分をまとめたいと思います。

オンライン参加された方は復習と思って下さ

もっとみる
【マガジン】実在するものと実在しないもの

【マガジン】実在するものと実在しないもの

僕たちの苦しみの背景には、「不安」と「恐怖」そして「後悔」があります。
不安は「未来」に対するもの、
恐怖は「今」に対するもの、
そして後悔は「過去」に対するそれぞれのネガティブな感情です。

まず前提として、ネガティブな感情はいけないものではないという認識は必要です。不安があるから「準備」をしますし、後悔があるから「教訓」にできます、恐怖があるから「逃避行動」するわけで、全て生存率を高め、人生を

もっとみる
【マガジン】ヨガは心身に万能な方法なのか?

【マガジン】ヨガは心身に万能な方法なのか?

ヨガをスポーツのトレーニングに取り入れる人も多くなってきています。

基本的には疲労回復のコンディショニングとしてや、メンタルトレーニングとしての用い方が多いです。
僕も何回か依頼を受けて、スポーツ選手や団体に指導したことがあります。

確かにヨガは筋力も柔軟性も上げますし、メンタルにはとても効果があります。
ただ、全てのスポーツに対して万能かと言えば、そうではないでしょう。

また、ヨガの効果を

もっとみる