見出し画像

【世界を動かす言葉の力】あなたのプレゼンが変わる”3つの秘訣” EMC-プレゼンの神-澤円さん講義

プレゼンテーションの本質とは何か?


①「何かを伝えること」がプレゼン

好きかどうか。
人による。環境・場による→水物
→慌てないことが大切。
・1人で多くの人にプレゼンor一対一でも!、オンラインでも!→プレゼンテーションには変わりない。

人数環境に関わらず
「誰かに何かを伝えること」は
すべてプレゼンテーション

プレゼンテーションは、コミュニケーションの一つの手法。→双方向性が若干薄い。

オンラインと対面を比較するのは
→飛行機と電車を比べるのに同じ。
→用途や目的によって変わる。

②プレゼンに必要なマインドセットとは?

・うまく言わなきゃ、正しいことを言わなきゃ、
それは呪い
→一旦解放されましょう
→生存戦略でアメリカ人はプレゼンができる
→アメリカ人の7割は話すのが怖い
→発言恐怖症が最も多い(25%)
→人前で話してる時点でめちゃくちゃチャレンジしている→自分を褒めてあげる
→頭おかしい
◯喋ることを理解していること
→知ってることと、理解していることは違う
喋り=グラス
→グラスを磨いても中身は変わらない
→だからパッションが必要
→磨くのは「言葉」という名の宝物
→言葉を磨いてくれるのは「情熱」
→人のためにならないことをしている
→Why you?
→あなたはなぜ存在するのですか?
→言語化する(自分が分かるように)
→自分が納得してないのに、成功するわけがない
→ずっとそのことを考える!
→相手が何を言うかわからない

③プレゼンテーションはファンサービス

→何かしてくれるからファン
→ファンサービスは自分に繋ぎ止めるため!
→全てはファンサービス
→等しく同じように繋ぎ止める。
→他人の時間を無駄にするのを肯定している
→「情熱大陸」の撮影をされていても同じことを言えるかどうか?
→郷ひろみ
「皆さん」に置き換えて話せていますか?
→windows Hello
→「一般論」は響かない
→「でかい主語」は使わない
→「わたし」を主語にして語る
→2つを同時に大切にしていかなければいけない
→プレゼンテーションは贈り物
→それ、ホントに相手が聴きたい話?
→自分が知りたい話を覚えていない
→ニーズを喚起すると言うプレゼンテーション
「体験が人を動かす」
→権威があることが必ずしも信じられるわけじゃない
→半径5メートルくらいを動かせる人が世界を変えてる
「きれいごと」を本気でやる人、が強い。
→最も効果的な学び方は人に教えることだ
→失敗を笑わない

Q&A

Q.チャットGPTを使うのは?
A.トレーニングしたいのか、効率化したいのか目的によって異なる!

Q.面接でのポイントは?
A.企業が採用するとどんないいことが起きるのか?
→と言うことが目的かつ主役!

Q.相手がターゲットではない場合は?
A.関係性を作ることができる!繋げる!周りの人、短な人!聴いている人が、別の人に言うところまでデザインする!

ポイント・感想

①何かを伝えることがプレゼン!
②喋り方よりもパッション情熱!
③プレゼンは、ファンを感動させるファンサービス!

いつも澤さんのボイシーや、YouTubeで聴いている話だったが、改めてプレゼンを送るという思いで感情を込めて、ファンサービスをする気持ちで接する話すことが大切だなと思った!

最後に、

このnoteでは、
『響かせるって素敵』をテーマに、
自由に、自分の(声、姿、想い)を、響かせる(共感を生む)ことのできる未来を創りたい。
という思いで、
ずぼらさんでも、誰でも、生活の役に立ったり心の支えになるような発信や、日常の何気ないものを、言葉に紡いでます。
またYouTubeでも同様の発信をしているので是非ご覧ください!!👇

それでは皆さんが、ありたい自分共感を創れる未来のために、

#自分の色を響かせろ !!


また明日!
#emc #アントレプレナーシップ学部 #武蔵野 #YouTube  
#色レポート #日記 #エッセイ #毎日note #スキしてみて #note #毎日更新
#人生 #毎日投稿 #日常 #つぶやき #いま私にできること #ひとりごと #note攻略 #note運用 #はじめましてと #noteの書き方
#仕事 #なぜアジア#なぜグローバル#Why Asia? #Why global? #Be a global Entrepreneur #アントレプレナーシップ学部 #Entrepreneurship

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?