マガジンのカバー画像

なおみん的現実創造

344
運営しているクリエイター

#デザイナー

day349 残り17日、つくりたい世界を生み出す作業。

day349 残り17日、つくりたい世界を生み出す作業。

今日はコラボ企画のバスソルトについての打ち合わせだった。
先日つくった試作品を使ってみてからの、さてどうする?というところ。

いろんな作業をする中で、実は原価計算が楽しい、という気づき。
恐らく、わたし自身の仕事は原価の存在しない世界だからこそ、原価があるということが面白いのかもしれない。そして実は算数が好き(数学は嫌い)だ。

そんなわけで、製作担当のさとみんと一緒に原価計算をば。精油は一滴あ

もっとみる
day348 残り18日、お弟子さんが出来た話。

day348 残り18日、お弟子さんが出来た話。

昨日のつぶやき

ずっと前から、デザインの仕事を手渡す人が欲しかった。弟子が欲しいと願っていた。

これまで『デザインのがっこう』でデザイン実践を教えてきた人たちはいたものの、皆それぞれに仕事があったり、プロとしてやっていくほどでもない、という感じの人たちばかりだった。
1から教えて育てるのは難しい。ある程度の操作力や基礎知識は持っていて欲しい。むむー、となっていたのだ。

そこに、デザインを生業

もっとみる
day345 残り21日、使命について、そもそも論からやり直してみる。

day345 残り21日、使命について、そもそも論からやり直してみる。

昨日の翔太塾で、自分のビジネスと使命について考えたのだが、全然薄っぺらくて軽く絶望した。

かれこれ何年も、いや20年以上も、デザイナーという仕事をしてきている。やってきたからやれてる、という部分は大きい。

一度デザインの仕事から離れて、別の仕事もした。そのあと戻ってきたのもあって、なんだか天職のような気もしていて。
でも改めて、これがわたしの使命なのか?と問われると分からなくなるのだ。

これ

もっとみる
day216 プロフェッショナルの仕事を間近に見る。

day216 プロフェッショナルの仕事を間近に見る。

今日は撮影日。
かれこれ2年ほど関わらせていただいている、とある食品ブランドの立ち上げ。ブランド名、ロゴ、商品ラベル、リーフレットと携わらせていただき、本日はリーフレットに使用する写真撮影だった。

わたしはディレクターとして。カメラマンとフードコーディネーターさん、モデル役の方、そしてロケーションを貸してくださった建物のオーナーさん。そしてクライアントさん。

限られた時間の中、必要なカット数を

もっとみる
day188 ブランディングは途中介入が難しいという話。

day188 ブランディングは途中介入が難しいという話。

わたしの仕事の中で、いちばん好きなことがブランディングだ。
クライアントさんの想いをしっかりと聴いた上で、ゼロからカタチにしていく作業。屋号を考えたりロゴをデザインしたり、名刺やフライヤーなどをデザインするのが楽しい。
もちろん、楽しいのはデザインだけではなく、その先に見える豊かな未来があるからこそ。

ブランディングは、まっさらな状態から始めたい。言い方は悪いが、誰かの手垢がついてしまっては、や

もっとみる
day184 デザインに必要なのは画力でもセンスでもなく。

day184 デザインに必要なのは画力でもセンスでもなく。

今日は夕方から、顔合わせを含めたデザインの打ち合わせだった。
夕食までちょうだいしての3時間。たっぷりと思いを聞くことができた。

クライアントさんはかつて印刷会社にチラシの発注をしていたのだが、全然反応がなくて困っていたという。

わたし自身、印刷屋あがりなのだが、大体の流れはこうだ。営業マンがクライアントさんのところへ赴きヒアリングをして、その内容を制作部署に持ってくる。そして更に担当者に渡さ

もっとみる
day145 デザインは、デザイナーだけの仕事ではないのだ。

day145 デザインは、デザイナーだけの仕事ではないのだ。

今日は急遽、デザインの実践指導のお仕事が入った。普段はMacBookを使って仕事をしているが、本日のクライアントさんはお初の方なのだが、なんとiPad版のイラレを使用。おぉう、なんと使いにくいのでしょうか!
と、指導内容よりもイラレの使いにくさに四苦八苦しながら、なんとか乗り切った。
そして使いにくさはあるもののサブ機でiPad欲しいなぁと思う昼下がりを過ごした。

ちなみに、過去に講座を受講して

もっとみる
day55 デザインは素人でもできるのか?

day55 デザインは素人でもできるのか?

デジタルが普及する以前、デザイナーは職人的な仕事だった。紙とペンで指示を出し、オペレーターが作業する世界。

その後デジタルが当たり前の世界になり、デザイナーが自分で制作するようになった。しかしながら、Adobe系のソフトや当時のMacを一式揃えるには高額な投資が必要で、ごく限られた人やデザイン事務所の専売特許的な仕事だった。

そんな時代を経て、今は一般人がAdobeCCを自宅のパソコンで使える

もっとみる
day52 黒歴史は、裏を返せば強みになる。

day52 黒歴史は、裏を返せば強みになる。

今日は一粒万倍日で天赦日、さらに甲子の日で1並びという、誰が何処から見ても開運日だった。午前中のうちに、昨日行けなかった八幡宮にお詣りして、神宮大麻と熊手を買って事務所へと向かった。

雪の予報は当たり、昼を目前に外は真っ白。仕事道具をまとめて、急いで自宅へと戻った。

雪の降る様を窓から眺めつつ、今日も事業について考えながら書いていた。
夜中のラブレターと同じ原理なのか、先日書いた内容を改めて見

もっとみる
day26 エネルギーを換えていく。

day26 エネルギーを換えていく。

今日は事務所の模様替えをした。
昨年8月末に部屋を借りて、そのままの配置でやってきたのだが、どうにも冬時期は寒すぎる位置に机があるのだ。

物もゴチャついてきた。そしてiMacの調子がすこぶる悪いため、最近はずっとMacBookで仕事をしていた。
机のすぐ背後に神棚があるのも気になってあた。そしてその下が、物置化しているのも。

先日、2022年前半のしいたけ占いを読んだら、こんなことが書いてあっ

もっとみる