見出し画像

【Note】究極の記事ネタ探しをまとめてみた。【更新済み】

こんにちは、なおきです(@naoki_blogger)。

僕はNoteを321日連続投稿しています。いろんな記事を毎日書く中で、こうやってネタを探したらいいんだ…!と気づくことが多いなと感じています。

そこで今回は「Noteのネタが見つからない」という方に向けて、Noteの「ネタの掘り起こし方」を伝授していきます。

1. 読書をする

読書をすることは、王道のネタの探し方です。なぜなら書籍には、著者のたくさんの時間と知識が濃縮されているから。

読書をするいくつかのメリットがあります。
新しいアイディアや知識を習得できる
今まで気づかなかったことに気がつく

オススメなのが、普段読まないジャンルを読むことです。普段読まないジャンルには、興味がないかもしれないですが。

しかし「本当かな?」と思うような意見でも、新しい気づきを得られるのが読書のいいところです。

本を読む際、ぜひ読まないジャンルの本(雑誌でも大丈夫)を読んでみてください。そうすることで、新しい考えに気づきやすくなります。

もし読書関連の投稿をするならこんなハッシュタグが良いと思う💭
#読書感想文 #最近の学び #おうち時間を工夫で楽しく #推薦図書 #書評 #読書

※ハッシュタグは記事のカテゴリー分けみたいな感じです。

ハッシュタグでオススメなのはこの記事。


2. あなたの人生経験+学びを書く

画像1
画像元:Unsplash

Noteは圧倒的に気持ちのシェアがされやすい場所。

必ず、「情報+自分の気持ち」をいれると共感されやすいです。僕が実際に、540記事書いた研究なのでそれなりに信憑性はあるかなと思います。

この記事で詳しく述べているので良ければどうぞ。


【おまけ】Noteはエッセイ形式だとスキを集めやすい?

エッセイ形式のほうがスキは集めやすいですね。人は感情で動かされやすいのと、ストーリーが本当なんです。

※プレゼンでもストーリーの混じったお話をすると、面白いプレゼンになりやすいみたいです。

正直、エッセイについて僕は詳しくないので、実際にエッセイを書いている人から学ぶのがオススメです。

エッセイでも専門的な記事でも同じことですが、大切なことがあります。

それは専門用語を使わないということです。

エッセイを読む人が「この分野に詳しくないかなー」と思ったら、用語解説をすると良いです。というのも、初心者が専門的な記事を読んでも、用語が理解できないと、離脱して他の記事を見に行ってしまいます。

3. アイディア帳を作る

画像2
画像元:Unsplash

8ヶ月Noteで記事を投稿してきて「アイディアを思いつく」という行為が物凄く大切だと気づきました。アイディアを思いついたら、アイディア帳を持つのがオススメです。

意外と自分の記憶力って大したことないんです。だから「これいいかも!」と思ったネタや話題はすぐにメモしちゃいましょう。

スマホ、紙のメモでも「ふと思ったこと・感情」を書き留めておくと記事のネタがストックされていきます。忘れちゃうのが人間なので、「書き留める」という行為は大切ですね。

アイディアが思いつくと、記事の構成も自然に思い浮かびます。「これいいな」と思ったことっていくらでも語れるんです。たとえば、あなたの好きなもの・活動を思い浮かべてみてください。

長時間喋っていて、気づいたら目の前に誰もいなくなってた…なんてことはありませんか?🥲

流石に誰もいなくなるまで、話す人はいませんね。

アイディア帳にメモする時は、伝えたいことを箇条書きしておくと、より記事を書きやすくなります。

4. インプットの姿勢を忘れない

本当に記事を書く上でもネタを探す上でも、インプットがとても大切。

インプットをサボると「アイディアや思いつき」の回数が少なくなっていきます。実際、記事をたくさん見たり、音楽をたくさん聞いた時に、ひらめきが生まれやすくなったと感じたことがあります。

だからこそ、インプットは大切です。インプットをすると、アウトプットもしやすくなるんですよね。

5. 他のNoteクリエイターやブロガーの記事を読む

たまーに僕も、他のNoterさんを拝見しています。自分以外のクリエイターの記事を読むと、思わぬ気づきがあったり、これネタになるかも!といった事があります。

できるだけ読むとき、自分の性格に近い人/好きなクリエイターさんを推奨します。苦手なクリエイターさんの記事を読んでいても、あまりネタは思いつかないかなと思います。

ただ逆に批判的に読むことで、気づくことや学びになることもあります。最悪ネタが思いつかなければ、クリエイターさんの記事を読んだ感想や気付きを記事にしてもいいでしょう。

【最後に】ネタは思わぬところから浮かんでくる

人間の脳というのは、不思議なものであるときフッとネタが浮かんできます。もしかしたら、この記事を読んでいる今かもしれません。または寝る直前ということも…あります。

今回の内容があなたのネタ探しに参考になると幸いです。

実践リスト
✏️本を読んで、感想や学びを記事にしてみよう。
✏️あなたの今までの人生で、失敗から学んだこと・気づいたことを形にしよう
✏️アイディア帳を作ってネタをストックしよう
✏️他のクリエイターの創作物を聞いたり、見たり、読んでみよう


***

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?