見出し画像

【御礼】スキ10000回達成( ;∀;)

こんにちは、もももと申します。

振り返ってみれば5月22日に始めたnoteも、いつの間にかもうすぐ4ヶ月。


大変ありがたいことに、ついに頂いたスキの数が10,000回を超えることが出来ました!( ;∀;)

いつも記事を読んでくださる皆さま、フォローしてくださっている皆さまには感謝の言葉以外思い浮かびません(ノД`)💦


皆さまのスキやコメントに支えて頂き、なんとか4ヶ月間(まだもう少しありますが・・・)1日も欠かさず更新を続けることが出来ました!!


本当に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!


いつも私のつたない文章を温かい気持ちで読んでくださり、スキや優しいコメントの数々を本当にありがとうございます(*^^*)


久しぶりに、過去投稿させて頂いた記事の中で特にスキを頂けた記事について、振り返ってご紹介させて頂きたいと思います(*`・ω・)ゞ


***


※累計PV数、スキ数は9/15時点の実績です。
(固定記事、同じシリーズは除いています。)

【累計スキ数 第1位】
『【育児】そこに理由はありますか』

累計PV数:783回 累計スキ数:150

元小学校教員noter「ちばやよい」さんの問題提起をきっかけに、これからの教育について自分なりに考えてみた記事になります。


「急速に変化していく社会の流れに、現在の学校教育は本当に追いついてるのか。」保護者としてそういった視点や教育への問題意識を持ち、声を上げていくこと。


これからの教育は「ただ学校に通わせておけば大丈夫。」ではなく、「何のためにその教育は必要なのか。」これを問い続けることが大切なのではないかと思います。



【累計スキ数 第2位】
『【育児】全部は頑張らない』

累計PV数:570回 累計スキ数:136

「不得意なことって頑張るべき?」この疑問に対して自分なりに考えてみた記事になります。


人間の人生における時間には限りがあり、その中で何を学び自分の武器として戦っていくのか。


不得意なことを必死でカバーするよりも、自分の得意なこと、好きなことを見つけて、それをどんどん伸ばす方が実は幸せの近道ではないのだろうか。そんなことを書いている記事です(*^^*)



【累計スキ数 第3位】
『【育児】父親視点の育児 # 1』

累計PV数:567回 累計スキ数:129

こちらは私が夫と二人三脚で子育てをしていく中で、自分の視点にはない、父親だからこそ持てる視点。父親育児ってこんなところが良いな、と思ったことについて書いた記事です。


全部で3部作のシリーズ物になります(*^^*)


ぜひ、現在絶賛子育て中のお父さんに読んで、自信を持って頂きたい内容となっています(´艸`)



【累計スキ数 第4位】
『【育児】保育園に個室を持つ息子10』

累計PV数:696回 累計スキ数:128

こちらの記事は、周りのお友達と少し違ったペースで成長する3歳息子(もうすぐ4歳)の成長記録をまとめたシリーズ物になります。


なぜか1話目ではなく、10話目が一番「スキ」を頂けていますねΣ( ˙꒳​˙  )


タイトル通り保育園の教室内に自分専用の個室を持っている息子の、療育センターでの様子や保育園での日々の生活について少しずつ振り返りながらまとめています(*^^*)



【累計スキ数 第5位】
『【育児】この壺は満杯か』

累計PV数:710回 累計スキ数:126

こちらはDIAMOND onlineに掲載されていた記事『この壺は満杯か』のお話をご紹介させて頂いた記事になります。


人生という有限の壺の中には、大きな岩(自分にとっての夢や大切なもの)から入れていかなければ、あっという間に満杯になって入らなくなってしまうよ。そんな人生の教訓となるお話です。


息子がもう少し大きくなったら話してあげたいなと思い、記事として共有させて頂きました(*^^*)


***


以上が今まで投稿させて頂いた記事の中で、最も「スキ」を頂けた記事TOP5になります。


もし記事に興味を持って頂けたら、ぜひ覗いてみて頂けると嬉しいです(´艸`)


この4ヶ月間、仕事が忙しくてなかなか記事を書けなかったり、正直そこまでしてnote続けなくても・・・と思ったりしたこともありましたが、それでも続けることが出来たのは、間違いなく記事を読んでくださる皆様のおかげです(ノД`)💦


重ねてのお礼になりますが、いつも記事を読んで頂き、たくさんの「スキ」や「コメント」をくださり、本当にありがとうございます!


これからも、日々感じたことを記事にしていきたいと思っていますので、皆さま今後ともどうぞよろしくお願いいたします(*・ω・)*_ _)ペコリ


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,404件

#振り返りnote

84,756件

もしも記事を読んで気に入って頂けましたら、「サポート」よりも「フォロー」または他のnoterさんへぜひ記事のご紹介を頂けると嬉しいです(*^^*)