マガジンのカバー画像

【Tokyo Scope 2022】

29
運営しているクリエイター

#明治大学

#007 「文学フリマ広島5」レポート

#007 「文学フリマ広島5」レポート

こんにちは!
『Tokyo Scope 2022』編集長の山本悠平です。

4年生の山本、佐々木、3年生の竹村の3人は「Tokyo Scope Books」として、
2月26日に開催された「文学フリマ広島」に出店してまいりました!

一か月遅れとなってしまい大変申し訳ないのですが、
イベントの様子や参加してみての感想などなどをお伝えできればと思います!

文学フリマ広島に参加した理由「なんで『To

もっとみる
#006  『Tokyo Scope 2022』講評会 w/南後ゼミ6期生

#006 『Tokyo Scope 2022』講評会 w/南後ゼミ6期生

こんにちは!
『Tokyo Scope 2023』編集長の川路です。

広報班ではないですが、今回は特別に僕が担当します!

昨年度のプロジェクトを振り返るさて、2月10日に『Tokyo Scope 2022』の講評会がありました。
このプロジェクトでは例年、ゲストを迎えて本書の講評をしていただいています。

読み手の視点からのコメントは作り手による評価と異なる部分が多くあり、
次年度の制作をより

もっとみる
#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

#005 『新建築』2023年3月号にて紹介されました!

こんにちは!

この度、昨年11月に出版した『Tokyo Scope 2022ーー脱皮する都市』が

『新建築』2023年3月号にて紹介されました!!1925年創刊、日本を代表する一流建築専門誌『新建築』にて
『Tokyo Scope』が紹介されることは大変光栄であるとともに、
今年度のプロジェクトへの大きな活力となります!

また、お気付きの通り
表紙は我が明治大学 和泉キャンパスのラーニングス

もっとみる
#003  『Tokyo Scope 2022』取扱書店拡大中!

#003 『Tokyo Scope 2022』取扱書店拡大中!

こんにちは!

早いもので

『Tokyo Scope 2022ーー脱皮する都市』の
出版から3ヶ月が経ちます!皆さま、お読みいただけたでしょうか??

まだ手にしていない方やどなたかにおすすめしたい方向けに
取扱書店をまとめさせていただきます!(五十音順)

① 代官山 蔦屋書店(東京・代官山)住所:東京都渋谷区猿楽町17-5 代官山T-SITE内
東急東横線「代官山駅」より徒歩5分

② 南洋

もっとみる
【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

【『Tokyo Scope 2022——脱皮する都市』】って?

こんにちは!『Tokyo Scope 2022』広報係です!!
今回はこの場を借りて、『Tokyo Scope 2022』についてご紹介したいと思います!

「Tokyo Scope」プロジェクトとは?明治大学 情報コミュニケーション学部 南後ゼミ生と武蔵野美術大学 視覚伝達デザイン学科学生有志による協働出版プロジェクトです!

「Tokyo Scope」プロジェクトは、南後ゼミによる社会学・都市

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】5/20MTG

【Tokyo Scope 2022】5/20MTG

みなさま、お疲れ様です。

Tokyo Scope 2022の活動報告が滞っていたのは私のせいです😭各所、この場をお借りしてお詫びします!大変お待たせして申し訳ございませんでした。

気を取り直して参りましょう。(押忍)

【Ⅰ.活動報告】

5/20のミーティングでは、「誌面化を想定してメインコンテンツの話し合いを進めて行こう」という目標のもと、各班に分かれて作業を進めました。南後先生が各班を

もっとみる
【Tokyo Scope 2022】2022/1/14 ミーティング@ZOOM

【Tokyo Scope 2022】2022/1/14 ミーティング@ZOOM

新年の挨拶としては大変遅くなりましたが、

今年もTokyo Scopeプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします!

さて、1月は14日に、新年最初の〈Tokyo Scope 2022〉プロジェクトミーティングをZOOM開催しました!👏👏

現在 Tokyo Scope プロジェクトでは、『Tokyo Scope 2021--メディアで読み解く都市』の制作を一段落終え、昨年末(2021年1

もっとみる