見出し画像

【子育て】一緒に遊んでくれてありがとう



日々子育てをされている方は、
子どもに対して
「ありがとう」と言う場面はありますか?


私は、
意識的に
子どもに

「ありがとう」

を伝えているつもりです。



「ありがとう」は
言われた方はもちろん
言った方にも気持ちがよくなる言葉として
よく挙げられることが多いです。



日々観察していると
子どもに対して

「ありがとう」

と思える場面は
意外と多くあります。





それでも、私は
後から思うと

「十分にありがとうを
伝えられていなかったな」

と思うことも。




そんな中、
私は久しぶりにお会いした方がいました。

その方とは
今年の春、子どもが卒園した
小規模保育園の園長先生。



この園長先生が、
卒園式でお話しされていた言葉を
私はふと思い出したので、
今日はその話をシェアします。


この記事でわかること

✔️子どもに対して、大人は上という気持ちを
 持っていない?



園長先生のお言葉



冒頭にもあげた園長先生のお言葉。

園長先生はどんなことを
卒園式でお話ししたのか?



それは
卒園する園児に向かって

「園長先生と一緒に遊んでくれてありがとう」

とおっしゃったのです。

✔️園長先生は
子どもたちに向かって
「一緒に遊んでくれてありがとう」
とおっしゃった。



尊敬語を使っている!


「一緒に遊んでくれてありがとう」

私が注目したのは
園長先生が子どもたちにに対して

「くれて」

という言葉をつかっていたことです。


この

「くれて」は
尊敬語です。



子どもたちに対して
尊敬語を使っていたのです。

✔️子どもたちに対して
 尊敬語を使っていた!



子どもは「下」の存在なのか?



卒園式だったので、
親も同伴してその場にいましたから、

園児向けの挨拶であるものの
半分は親向けだったのかもしれません。


だから

「くれて」
という尊敬語の対象は
子どもに向いているようで

実は親に対して
大切な子どもを預からせてもらって
一緒に時間を過ごせたことへの

尊敬語なのかもしれません。


しかし、
私が考えさせられたのは

子どもたちに対して
園長先生が尊敬語を使っているということ。







大人はつい子どもと遊ぶときに、
大人が子どもの遊びに

「付き合ってあげる」


という
大人が上、
子どもが下のような感覚になって
しまうことがありませんか?


尊敬語の発想とは真逆です。



だからこそ
園長先生の

「一緒に遊んでくれてありがとう」

の言葉に私ははっとさせられました。



この
「くれて」
という言葉遣いから

園長先生は、
自分が上で
子どもたちを下と
見ていないことがわかります。




園長先生も自身も
純粋に

「子どもと一緒に遊びたい!」
「楽しい時間をありがとう!」

そんな気持ちもあったのかもしれません。



でも、
私は今まで
無意識のうちに
大人である自分が子どもの遊びに
「付き合ってあげる」

と言う
自分が上で
子どもが下という感覚を
持っていたことに気づかされました。




しかし、
本当に自分(大人)が上で
子どもが下とは限りません。


むしろ
自分(大人)は子どもが遊んで「くれる」
存在なのかもしれない。


なぜなら
子どもは
遊んでくれる人を選んでいるからです。


「遊んでくれるなら誰でもいい!」

という場面もありますが、

子どもは

「この遊びはこの人としたい」

と実は選んでいることも。



だからこそ
選ばれたことは嬉しく、

自分と「遊んでくれた」子どもと
見ることもできるのでは?



「ありがとう」の一言から
そんなことを
ふと思ったのです。



✔️子どもは「下」の存在なのか?



まとめ


✔️園長先生は
子どもたちに向かって
「一緒に遊んでくれてありがとう」
と尊敬語を使っていた!


✔️子どもも大人を選んでいる





【初月無料】定期購読マガジン



毎月の有料記事に加え、note制作の裏舞台、本音、私のnote運用の考え方、日常の試行錯誤の過程をお話しします。
初月無料でお試しいただけます。










Kindle本2冊目を新発売しました!


今回の本は

「書いているブログから
Kindleを出せたらいいな」


と思う方に向けて書いた本です。


Kindle Unlimitedで無料で読めますので、
ぜひよろしくお願いします!


SNSでのシェア、レビューを書いていただけると励みになります。


「あなたのブログからKindle出版はできる」

前作はこちら!

「質問力を高めると人生好転: 家族、職場などあらゆる人間関係に悩む人へ」




本日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

#ワーママ #有料note #有料noteの作り方    #育児エッセイ  #ワンオペ育児 #note収益化  #育児中  #毎日note  #ライター  #毎日投稿900日達成 #毎日投稿1年達成  #note毎日更新 #毎日更新2年目 #有料コンテンツ販売 #有料記事販売  #有料note販売 #子育て  #連続投稿 #note       #専業主婦     #育休      #子ども    #子供  #最近の学び  #子どもから教わったこと #子どもの成長記録

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?