見出し画像

さて、どんなエピソードタイトルをつけよう?

趣味の物書きである私(月ノ瀬 静流)のひとりごとです。
執筆をしながら思ったことを、つらつらと。
とりとめもなく、綴っております。


趣味の物書きのつぶやき

小説サイトに投稿されている作品の、各エピソードタイトル。
作者のこだわりが伝わってきたとき、私は「おおっ!?」と、惹きつけられます。

『音楽用語で揃える』とか、『色の異称で揃える』とか、統一感のあるタイトルを見ると、「凄い……、カッコいい……」と、溜め息をついてしまいます。
揃っているのって、好きなのです。憧れます。

『すべて、2字の熟語』で揃っているのも良いです。
どうして、そんなに語彙が豊かなの!? カッコいい……。

……ですが、自作品のエピソードタイトルは、文字数も、方向性も、てんでバラバラです。

それは、何故か。

自作品は、200話を超える長編!
何かで揃えるなんて、難易度が高すぎるから! です。


ともあれ。
エピソードタイトルが『揃っている』を諦めた私は、せめて「内容が分かるようなタイトル」を、そして、「カッコいい言葉を混ぜて」を目指しております。
(やはり、カッコよさにはこだわる……)

たとえば、波乱含みの内容の場合。
「『嵐』っぽいなぁ。でも、『嵐』だとまんまだし……」というわけで、おもむろに類語辞典を調べ、「よし! 『颶風の到来』にしよう!」と、決めたりします。

※颶風《ぐふう》:強く激しい風。熱帯低気圧や温帯低気圧に伴う暴風をいう古い気象用語。(調べなければ、当然、こんな単語は知らなかった!!)

しかし、カッコつけるのは疲れます。(単に語彙力の問題)

そんなわけで、たまにズルします。
対になるエピソードや、同じキャラの出てくるエピソードに、対になる単語や同じ単語を使うのです。
『刹那の比翼』と『永遠の連理』とか、『不可逆の摂理』『不可逆の真理』『不可逆の原理』とか。

こんな調子で、200話超のエピソードタイトルをなんとか付けてきました。


苦労して付けた『内容の分かるエピソードタイトル』の数々。
しかし。
落とし穴もありました。

あるエピソードのラストで、主人公が負けます。
だから、その次のエピソードタイトルを『屈辱の敗走』としました。

「前のエピソードのラストで、既に負けが分かっているので、ネタバレにならない」
そう思っておりました。

――――が。

目次を見たときに思いました。

「ネタバレしているじゃん……」

そう……。
目次は、本文を読まなくても見えるのでした。


こんな小説を書いています


縦書きの見本として、あらすじと冒頭スクリーンショット(PC)を貼っておきます。(文字数、文字サイズは自在に変更できます)

文字が小さいので、クリックして拡大してご覧ください。
上記の小説のページで読む場合は、別のタブでリンクが開くので、大きく表示されます。



縦書きが好きで、こんな記事を書きました


私については、こちらの自己紹介をご覧ください