マガジンのカバー画像

エッセイ

27
思いついたことを取り留めなく、自分のためだけにつらつらと書いていきます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

自分の身体よりも大切な仕事は存在しない。意気消沈しているあなたが、一歩、前に進むためにできること。

自分の身体よりも大切な仕事は存在しない。意気消沈しているあなたが、一歩、前に進むためにできること。

体が悲鳴を上げているのに、自分の体に鞭を打ってまで働いている人が多すぎる。と思う。

身体が、資本。

あなたは、資本。

そして、人生は一度きり。なのに、無理をしてしまう理由はなんなのだろう。身体を壊してまでやらなければいけないことなんて、なにひとつないはずなのに。

コロナによって、今までの「当たり前」がもはや当たり前ではない時代に突入。

人と人との触れ合いがどんどん失われ、ネットでの知らな

もっとみる
人生で初めて書いたブログ記事が発掘されたので、ツッコミを入れます。

人生で初めて書いたブログ記事が発掘されたので、ツッコミを入れます。

時は2020年春。コロナ禍での収入激減に苦しめられ、私はブロガーとして生きることを夢見て、ブログサイトを開設しました。

その名は「moon blog」「ホテルマンむーんのブログ」

15記事ほど書いたところで、あまりにもみてもらえないことで悲しくなり、放置。ある種幻のサイト。

下書きには、私が、人生ではじめて書いた記事が残っていました。

なんだか懐かしく、恥ずかしく。でもここで醸すことで、こ

もっとみる
私とは何者でこの人生はどこに向かっていくのか。

私とは何者でこの人生はどこに向かっていくのか。

人生は、壮大な暇つぶしだ。

どこかで聞いた言葉を反芻しながら歩く。

きっと、難しく考えなくても
大抵のことはどうにかなるし
明日どうなるかなんて
ほんとに誰にもわからない。

予測したようにバシッと何かが決まることなんて
そうそうない。

だから、

つかれる。
だから、

おもしろい。

….

それでも、私たちは傲慢で、
どうしたって知りたいから求めていく。
ひとつ手に入れたらもう一つ、と

もっとみる
『花束みたいな恋をした』から読み解く、恋愛における趣味マッチングについて思うこと

『花束みたいな恋をした』から読み解く、恋愛における趣味マッチングについて思うこと

同じものが好き。だから相性がいい。
それは果たしてそうなのだろうか。
好きなものが似てる。だから、盛り上がりすぎる。
盛り上がりすぎて、燃えすぎて、ふと、冷めてしまうことがある。ことだって、あるかもしれない。

「花束みたいな恋をした」ノベライズを読んだ。その上で映画を観る。

恋をした時のドキドキ、高揚感。
そして、その恋の終わり。虚しさ。寂しさ。
それでもまた恋がしたい。
そんなふうに思える、

もっとみる
心理学部の教授でさえ、恋愛は難しいらしい。

心理学部の教授でさえ、恋愛は難しいらしい。

「私は心理学の教授で、人の心の動きや恋愛に関しての意識はプロですが、自分自身はからきし、だめです。」

これは、大学で心理学を専攻していた私の恩師の言葉。恋も愛も、知識とかじゃないんだな、と思った瞬間だった。

✓恋愛指南書を読むよりも、心理学を駆使するよりも、もっと先にするべきこと世の中には、恋愛指南書や恋愛コラムなどのメディアが溢れてる。

私はそうした恋愛ハウツー系コンテンツが大好きで、本だ

もっとみる