マガジンのカバー画像

素敵な方の素敵なnote

46
素敵なクリエイターさんの、素敵なnoteを見つけて、読んだ感動を、そのままこのマガジンにしまっておきたい。そしてまた読み返したい。と思い勝手に追加させていただきます、、!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

1年で3回仕事をやめた私の2022年振り返りnote💐

1年で3回仕事をやめた私の2022年振り返りnote💐

こんにちは!

先日、こんなツイートをしました。

こうしてみると、この1年いろいろあったな、と笑

私はHSS型HSPということもあり、刺激に向けて突進してしまいます。
また、不安解消のために自分には合わない環境に飛び込み結局すぐやめる、ということがこの1年の仕事面で多々ありました💦

昨年末まで公務員で副業禁止だった反動で、今年はWEBライター、図書館勤務、オンライン秘書…といろいろチャレン

もっとみる
2022|これは美味かった選手権!

2022|これは美味かった選手権!

と、キャッチーなタイトルで書き始めてはみたけれど正直グルメというほどでもなく、ましてや食通を名乗るほど舌が肥えているわけでもない。

まあ食通方面は、小山薫堂さんあたりに任せておくとして。

ここで書いておこうと思ったのは、どちらかといえば2022年に「記憶に残った味」。
旅先とか、所用でどこかに行った流れで立ち寄って美味しかったお店。
備忘録。

「美味しい」ってのは、もちろん味もそうなんだけど

もっとみる
何者にもなれなかった私は、命を「書くこと」につかうと決めた

何者にもなれなかった私は、命を「書くこと」につかうと決めた

私は何者にもなれなかった。でも、言葉の力を信じている。

だから、

「書くこと」に命をつかうと決めた。



他人の感情に敏感で繊細な、感受性が豊かすぎる人間として生を受けてしまったのが運の尽きだった。「HSP」なんて概念が浸透して、生きづらさに名前がついたようで救われた。HSP気質は自己と他者との境界線が脆いらしく、他人の痛みも自分の痛みと受け止めてしまう盛大なバグが生じているらしい。

もっとみる
自己紹介ならぬ、身元明かし

自己紹介ならぬ、身元明かし

初めまして。Twitterから来てくれた方、こんにちは。

桃と申します。

「初めの記事は、『自己紹介』がおすすめ」と聞きました。でも、普通じゃ面白くないと思うので、刑事になりきって、私を紹介してみようと思います。

***

・犯人の名は、「桃」。

本名と関係しているようだ。しかし、果物の桃が大嫌いで、食べられないらしい。なんて親泣かせなやつだ。



・犯人は、大学4年生の22歳。

もっとみる
大学1年生の私がインターンを始めてみたら、たった4ヶ月で人生が変わった

大学1年生の私がインターンを始めてみたら、たった4ヶ月で人生が変わった

はじめまして。

この春北海道から上京して、大学生になりました。8月からは株式会社WORDSさんでインターン生として勉強させていただいています。

今回は、大学1年生の私が4ヶ月間インターンをやってみて学んだことを率直に綴ってみたいと思います。

文章がくれる「ワクワク感」に関わってみたかった
私が「ここでインターンを始めたい」と思ったのは、文章に触れることが好きだったからです。

本を開き、流れ

もっとみる
Webライター1年目を終えて

Webライター1年目を終えて

フリーランスのWebライターとして歩み始めて1年ちょっと。ここ数年分がギュッと濃縮されたような時間を過ごしました。

今日はこの1年間での変化と気づきを、ありのままに綴ってみようと思います。

個人の振り返りなので有益情報ではありませんが、駆け出しライターのリアルな歩みとして、温かい目で見ていただけると幸いです。

私の原点は八百屋ですまずは、ライターになる前のお話を少しだけ。

私は大学を卒業後

もっとみる