おのまり

フリーランスライター・編集者。日本を拠点にアジアをうろちょろ。 なんでもない毎日の…

おのまり

フリーランスライター・編集者。日本を拠点にアジアをうろちょろ。 なんでもない毎日の記録。

マガジン

  • エッセイ

    日常で感じたことをそのままに

  • ライティングお役立ち

    未経験からライターを目指す方へのお役立ち情報

  • Gradation

    gradationは「心の変遷」にフォーカスした、人生ストーリーを届けるメディアです。 毎日生きていると、心が乱れたり、先が真っ暗に見えたりすることがある。そんなとき、ここにある記事たちが「静かな経験」となり、あなたの考えや選択肢を広げるきっかけになりますように。

最近の記事

【月報】3月のお仕事まとめ

3月を振り返らないまま、あっという間に4月後半に突入。 遅くなってもきちんと1ヶ月はふりかえりたい!ということで、3月の月報を書きました! 書くお仕事✍️『WORK MILL』 / 執筆 兵庫県神戸市垂水区にある「塩屋」は、ここにしかない風景と時間、人であふれている不思議な町。私の家族が生まれ育った場所でもあり、幼いころはよく足を運んでいました。 そんな塩屋で築100年を超える洋館「旧グッゲンハイム邸」を管理しているのが、音楽家・森本アリさん。今では多くの若きクリエイ

    • 【月報】1月のお仕事まとめ

      明けましておめでとうございますを言ってから、もう1ヶ月が過ぎたなんて信じられない…。 時間が爆速で過ぎていっても、1日1日の積み重ねが今の私をつくってくれているわけなので。毎月しっかり振り返りはしていきたいなと思います。 それでは!ここ最近で一番アクティブに過ごした1月の月報です。 書くお仕事✍️『WORK MILL』 / 取材・執筆 2016年11月より、平日のお昼休みにマインドフルネスのトレーニングを実施する『P-Pause』というサークルを立ち上げられた村社さん

      • 「私の取り扱い説明書」自分には面がたくさんあることを忘れていた

        自分はどこに向かって歩んでたっけ…? 少しずつキャリアをシフトしたり、新しい環境に飛び込みたい欲が生まれてきた昨年末。前に進みたい気持ちと、道が変わりはじめていることに戸惑う気持ちとで、年始からずっとモヤモヤしていた。 そして、昨年末あたりから「まわりが評価してくれている自分」と「自認している自分」との間に乖離のようなものも感じていて。 「おのまりさんはここが長所だから、この仕事やってみない?」「こんなの向いてると思うよ」と言ってもらう度に、「え?私ってそんなところ強み

        • 感謝や愛をもらったのに返せない自分が嫌いだった

          元旦からスタートした、マーブルコミュニティ の #新年書くチャレンジ 。6日目のテーマは「私の座右の銘」。 実はこのワードをあまり意識したことがなくて、最初はなかなか思い浮かばず……。Googleさんに“座右の銘とは?”を聞いてみました。 このなかで「生きる上で大切にしている言葉」と聞いて、すぐに思い浮かんだのが、学生のときにボランティアでお世話になった人たちの顔でした(言葉じゃなくて、情景が思い浮かぶパターン。) 井の中の蛙大海を知る学生時代、ずっとまわりの視線が自分

        【月報】3月のお仕事まとめ

        マガジン

        • エッセイ
          2本
        • ライティングお役立ち
          4本
        • Gradation
          4本

        記事

          読書の偏りから脱したい

          昨年はあまり読書の時間がとれずにいたので、今年は「必ず週1冊は読み終える」ことを目標に(読むのがめちゃくちゃ遅い)したいと思います! そこでさっそく、溜まりに溜まった読みたい本リストを見返してみました。その中も特に「今年中に読み終えたい!」と思ったものがこちら。 ちょうど本屋さんにも行ってきたので、上記とは別に気になった本も買ってきました。 重すぎ!と思いながらも、ウキウキしながら本を抱えて自宅に帰ってから、ふと部屋の本棚を見てみたんです。 興味関心が特に強いメンタル

          読書の偏りから脱したい

          いつもと変わらずに過ごした三が日

          クリスマス、大晦日、お正月……。イベント続きの毎日が落ち着き、昨日、今日あたりから仕事はじめの人も多いと思う。 ずっと胸がざわついてじっとしていられない年明けだったけれど、それでも、三が日はいつもどおりに過ごして、日常を保てるように努めてきた。 それも困難が訪れたときに私たちにできる、大切な役割だと信じて。 能登は私が大学生のころに1ヶ月だけ住んでいた場所。人生に悩み、休学を決めてから一番に訪れた場所。フリーランスという働き方を知って、初めて自分を認められた場所。 短

          いつもと変わらずに過ごした三が日

          自分なりの答えを探すこと

          今年はフリーライター3年目に突入する年。これまでは取材ライティングを中心に、「仕事として書くこと」に精一杯だった。 でも、だからこそ、今年はもう少し「自分の思考を残す」「主観的に考える時間を持つ」ことも大事にしていきたい。 預かった言葉を"誰かに届けるため”に書くのとは別に、自分のための文章も育てていく。 ひとつのできごとに対する“自分なりの答え”を言語化するには、時間がかかるし根気がいる。 それでも昔は、机の上にお絵かき帳を広げて、自分の抱いた感情に「なぜ?」と問い

          自分なりの答えを探すこと

          新しく学びはじめたい10のリスト

          マーブルコミュニティの #新年書くチャレンジ 2日目。 今日のテーマは「新しく学び始めたいこと」なので、2024年学びたいことリストをつくりました。 やりたいことたくさんあるけど、ここではマストでやりたいもの10個を! 仕事💻①広報 ライターとしてお仕事を受けていくなかで、クライアントの課題を知り、そこに向けたアプローチを一緒に考えていきたいと感じはじめた昨年。 いろいろなお話を聞いているなかで、「インタビュー記事もいいけど、このニーズならプレスリリースかも?SNS

          新しく学びはじめたい10のリスト

          2024年の抱負

          みなさん、明けましておめでとうございます🌅 あっという間に新年がやってきましたね。 今年はどんな年にしようか。漠然と思い描いているものはあったものの、昨日振り返りをしながら、あらためて目標を定めました。 宣言するのって少し勇気がいりますが、今年の大晦日に「ああ、いろいろあったけど少し前に進めたんじゃない?」と思えるように。ここに書き残そうと思います。 【仕事】チームで仕事をするフリーランス3年目に突入した今。これまではおのまり個人として仕事を受けてきました。 ありが

          2024年の抱負

          2023年の、私の小さくて大きな一歩

          今年は仕事面で新しい挑戦と成長ができたと同時に、プライベートにおいても私にとってすごく大きな変化があった。 ずっと抱えてきた自分の弱さを、ほんの少し克服できた1年。 こういう話をすると、まわりが気をつかったり、仕事しにくいって思われそうでなかなか言えずにいたけど、今日は大晦日という勢いに任せて言葉にしてみる。 人と関係を築くことがずっと怖かった「おのまりさんっていつも笑顔で、人とコミュニケーションとるのが上手」 多くの人がこういってくれるけれど、私は初対面の人とは話せ

          2023年の、私の小さくて大きな一歩

          【月報】11・12月のお仕事まとめ

          最近引越しをしたばかりなんですが、すべての提出書類に2022年と書いていて、「まだ今年定着していないか〜」と感じている2023年の大晦日です。(明日からもう年変わるよ) すべりこみで11月・12月の月報を書きます! 書くお仕事✍️『信和グループ』/取材・執筆 不動産営業と建築営業のメンバーに、先輩×後輩インタビュー。とにかくみなさん人が良くて、これだけ規模が大きい仕事ができている真髄にふれた気がしました。 『Sfumart』/取材・執筆・撮影 もともとアートが好きな

          【月報】11・12月のお仕事まとめ

          人に会いたいけれど、人に会うと疲れてしまうときの3つの対処法

          人に会うのは大好きなんだけど、それが続くと疲れがドッっと押し寄せてくる。 コミュ障で変なところに気を遣いすぎてしまうタイプにとって、健康に人付き合いを続けていくことは一生の課題。 ただ、失敗を繰り返しながらも、最近は少しずつ「人付き合いって疲れる…」と思う瞬間が減ってきたなと感じています。 そこで今日は、私なりの小さな対処法を3つをご紹介しようと思います。 ①ストレスがかかる人とは会わない 1つ目は、ストレスがかかる人とは会わない・付き合わないこと。 「この人と話

          人に会いたいけれど、人に会うと疲れてしまうときの3つの対処法

          フリーライター2年目を終えて

          早いもので年末までのカウントダウンがすぐそばまでやってきました。 昨年のちょうど今頃、こんな記事を書いたので 今日は、ライター2年目を終えた今の率直な想いを書き留めておこうと思います。 この1年の振り返りありがたいことに、2023年は本当にさまざまな経験をさせてもらい、ライターとしての幅がグッと広がった1年でした。 1年目はお仕事の大半がSEOや取材だけだったところから、2年目はクライアントさんやコミュニティでのつながりがきっかけで、編集やディレクションにも挑戦。

          フリーライター2年目を終えて

          未経験からWebライターを目指すための5つのステップ

          未経験からライターに挑戦するってハードルが高い…! ライティング知識0だった会社員のころの私も、そう思っていました。 でも、ゴールまでの全体像を把握して、地道に行動に移していったところ、ライティングを学びはじめて約半年で独立することに。 そこで今日は実体験をもとに、未経験からライターを目指すためにすべきアクションを5つのステップにわけて話してみようと思います。 STEP①ポートフォリオをつくるまずライティング案件を受けるためにやるべきは、実績づくり。 企業やメディア

          未経験からWebライターを目指すための5つのステップ

          取材ライターを始めたいと思ったら、まずは何をする?未経験の私が準備したこと4つ

          「取材ライティングを始めたいのに、初心者が挑戦できる案件がない」 先日ライターの集まりがあったときに、こんな言葉を耳にしました。 たしかに取材・インタビューライティングって、「実務経験3年」とか書かれている案件も多いですよね…。 SEOから未経験で取材ライティングに挑戦した私も、過去にはなかなか案件が見つからない問題に直面しました。 そこで今日は、私が取材ライティングを始めるために準備したことをお話しようと思います。参考になれれば幸いです^^ ①自主企画のインタビュ

          取材ライターを始めたいと思ったら、まずは何をする?未経験の私が準備したこと4つ

          【月報】10月のお仕事まとめ

          こんにちは、フリーライターのおのまり(@onomari_kor)です🌿 ワーケーションで出会ったまわりの人のおかげで4時半起きが定着中。 そんな10月のお仕事記録です。 書くお仕事✍️『WORK MILL』/取材執筆 書評家・三宅香帆さんに、“好き”や自分の中にある“モヤ”っとしたものを言語化するためのヒントを伺いました。 ご本人から出てくる言葉一つひとつが、とても丁寧で整理されていて、私なんかが言うのはおこがましいですが、表現の引き出しの数が圧倒的でした。(三宅さ

          【月報】10月のお仕事まとめ