マガジンのカバー画像

何度も読みたい、みんなに読んでもらいたい、まとめ。

32
何回も読みたいな、みんなにも読んでもらいたいなと、心に響いた素敵なクリエイターさんの記事まとめです。 いつも素敵な記事をありがとうございます✨
運営しているクリエイター

#言葉

いろんな言葉の中で生きる

いろんな言葉の中で生きる

「かわいいのは小3までだよ。」

って、友達から聞いていたけど、
小6の次男はまだかわいい。

「それ過ぎたら憎たらしいことばっかり言ってくるから!」

って聞いていたけど、
憎たらしいというより、悪ぶってる感じが逆にかわいい。

高校生になった長男は、今168センチ。
親より背が高くなって(私は159、夫は163)、かわいいというより毎日会っていても毎日「デカっ!」って思う。

中学校に上がると

もっとみる
『自分を褒めてやれるのは自分だけ』

『自分を褒めてやれるのは自分だけ』

私は、褒められて伸びる人間である。

叱られればシュンとするし、理不尽なことを言われれば「勝手なこと言いやがって」と憤るし、それが例え正当でも「( ゚д゚)あ?」と思って、ヘソを曲げてしまうのが私である。

それをよく理解している旦那と母は、出来るだけ私のヘソが5回転くらいしないように気を遣って色々と褒めそやしてくれるのだが、時には、何を言われても「どうせ嫌々褒めてるんだろ」とねじ曲がった思考にな

もっとみる
ありがとう2022年

ありがとう2022年

2022年noteをはじめて半年。
「noteとか、してみたらどうですか?」の言葉に、「note?何だろう、調べてみます」と私。「ブログみたいなものですよ」そんなことから、noteの世界の扉を開きました。

↓はじめての投稿

手探り状態から始めて、少しずつ見てくださる方が増えていく嬉しさがあります。中でも、始めてすぐくらいからずっと読んでくださって、コメントしてくださる方がいて、とても嬉しくて、

もっとみる
言葉は 掌の温もり

言葉は 掌の温もり

おはようございます。

あーそーぼー♪
なスタイルで
たのしめる一日の始まりです。

余談ですが
むかしむかし
『掌の温もり』っていうタイトルで
友達に 会報作っていたことがあります。
忘れていたんですが
思い出しました。懐かしい。
他愛ないことをニュースにして 毎月書いていました。

いろんなことをやってます(笑)

本日も ご安全に。