マガジンのカバー画像

気分の冴えない昼下がり

96
思いの外快進撃
運営しているクリエイター

#哲学

Moved by love

Moved by love

「人生が変わるパーマカルチャーツアー」から数週間が過ぎた。
あの体験はなんだったのだろうか。あの高揚感、あの親密さ。
2本のnote(1)(2)に書ききれなかった、もう一つの体験を呼び起そうと思う。

海くんのパーマカルチャーには、どこかヒッピー文化の香りが漂う。
高校生の時の僕が進路相談で将来を聞かれた時、「ヒッピーになりたい」と言って周りの先生を唖然とさせたことを思うと、僕の方が歩み寄ってるの

もっとみる
自分の見た目が嫌いなキミに サルトルが教えてくれたヒント

自分の見た目が嫌いなキミに サルトルが教えてくれたヒント

1.多くの人が抱える外見の悩み太っている。背が小さい。鼻が低い。えらが張っている。髪が薄い。

多くの人が、このような見た目に悩みを持っています。

また、このような外的コンプレックスは、生まれつきのもので、どうすることもできないと、悩みそのものが深刻にとらえられがちです。

しかし、その悩みは、身体に変化を与えなくても、サルトルの哲学で解決できると、以下の本で紹介されています。

小林昌平著「そ

もっとみる
「瞑想」がもたらすもの

「瞑想」がもたらすもの

また、素晴らしい詩を書いてしまった。笑

瞑想は、くつろぎと創造性をもたらしてくれる。

本当に素晴らしいものだ。

瞑想を試して体感した人は、誰一人、これを否定しない。

なぜなら誰もが、この自然との調和、つまり瞑想を求めているからだ。

外側の何かを得れば、この瞑想が手に入ると人は考えるが

実際は、瞑想=幸せ。なので、それは得ることができない。

何も得ず、直接自分の内側に入っていけば

もっとみる