DHnaho

様々なリモートワークにチャレンジしている歯科衛生士です。 わたしの日常、海外留学、リモ…

DHnaho

様々なリモートワークにチャレンジしている歯科衛生士です。 わたしの日常、海外留学、リモートワーク、歯科衛生士のこれからの働き方etc‥ゆるーく綴っていきます。

最近の記事

ついにやってきました。小豆島~

6月末に中国海南省から帰国して早3か月。ひとまず次の拠点に移るまで、大阪の親族の家に間借りさせてもらっていました。 そして9月1日付で小豆島に引越すことができました。 今回の住居は行政の移住者支援制度を利用して見つけたものです。 海南暮らしですっかり海の近くに住むことが好きになってしまった私たち、日本でもできれば海の近くがいいよね~ということで、西日本の海の近くの家を探していたたら、本当に理想的な賃貸の一軒家が見つかったのです。 後ろは山、前は海。朝は鳥のさえずりとと

    • 歯科衛生士のリモートワークって可能?

      先日、歯科衛生士学校時代からの親友とzoom飲みをしました。やっぱり学生時代の友人っていいですよね~全然気を遣わずに話せるというか。 親友・かなちゃん(仮名)は今、大阪で歯科衛生士(DH)として働いています。大阪市内の診療所って割と濃い患者さんが多く来られるみたいで、時々面白かった患者さんとのやり取りを紹介してくれます。私も以前大阪市内でDHとして働いていた時は、個性的な患者さんと毎日接してました。(クレーマーとかじゃなくって、基本的に面白くていい人が多い) で、最近のか

      • 帰国後・・・

        やはり予想していた通りでした。。逆カルチャーショックってやつです。 中国海南省から帰国して丸1ヶ月が経ちましたが、まだ日本の生活に慣れるのに少々苦労しています。 あちらでは周りの目を気にすることなく生活できていたんですが、日本では品行方正に、きれいな恰好をして生きていかなくてはならない圧を感じるというか。 例えば、海南では南国ならではなのか、にわか雨が降ったらスーパーの袋を頭にかぶって歩いているおばちゃんとか、季節大外れの恰好をして歩いている若者などを見かけては面白がっ

        • 帰国しました~

          先週無事に日本に戻ってきました。 現在2週間の隔離中です。 帰国の道は長く大変でした。 コロナが私たちの生活に与えた影響をひしひしと感じました。 帰国時は関空を利用したのですが、私が知っている関空の雰囲気とはまるで違い、閑散としていました。かつて利用客でにぎわっていたであろう場所はコロナ関連の手続きをする臨時スペースになっていたり・・寂しいですね。 空港スタッフの危険と隣り合わせの場所で働いておられる姿を目の当たりにし、改めて感謝しなければと思いました。 無事に様々な

        ついにやってきました。小豆島~

          帰国することになりました~

          学校から中国の学生ビザの最長期間は3年だよと言われていた通り、私たち夫婦のビザも今年8月をもって終了です。 この機会に私たちの通っていた語学学校の紹介をちょっとしておきたいと思います。 ここは海南省で唯一の私立の語学学校です。私立は公立に比べると出席日数や授業内容に関して融通が利きやすいようです。(学費は私立が少しだけお高め) 語学を勉強しながら、現地の文化を自由に楽しみたいという人にはお勧めの学校です。 この学校は海南人の夫婦が経営しており、校舎は別荘のような感じで

          帰国することになりました~

          コロナワクチン打ちました。

          日本でもようやくコロナワクチンの 接種が始まったようですね。 日本にいる親はワクチンを受けるまでは何としても生きなければ・・と言ってました。 ここ中国では数か月前からかなり大々的に接種が始まっており、私たちも学校の先生から接種するように何度もせっつかれてました。 まあ、ここはそんなにコロナリスクは高くないし、ちょっと様子見とこうか~とのんびり構えていたのですが、色んな事情で6月末に急遽日本に帰国することになったので、念のためこちらで接種することにしました。 ワクチン接

          コロナワクチン打ちました。

          夏が来た~

          暑い・・暑い・・今年もこの季節がやってきました。 ここ3週間ほど連日37度が続いてます。 我が家は東向きのため、日の出とともに太陽がガンガン照りつけております。 ほぼ24時間エアコンつけっぱなし。ただ夜になると外は海風が吹き、まあまあ涼しくなります。夏には海南島の風物詩、夜散歩が見られます。(腹出しおじさんも多数出現) 老若男女、夜にわらわら出てきて思い思いに涼んでおられます。 南国の人たちの生活で私が好きなところは、【暑い時は動かない】を徹底していること。 日本で

          夏が来た~

          リゾート地でリモートワークもやってみた!

          中国海南島の4~5月は最高気温30度前後、最低気温23度前後とかなり快適な日が続きます。旅行日和です。 私たち夫婦は人混みにかなりストレスを感じるので、祝日の旅行は極力避けています。それで、GW前の4月中旬にひとまず1週間、語学学校の休みを取り、リゾート地にしばらく滞在することにしました。 さて、今回選んだ場所は陵水(りんすい)という太平洋に面した南の地域です。ここからさらに南下すると「中国のハワイ」と言われる三亜市があります。 陵水は三亜と比較すると、あまり観光地化さ

          リゾート地でリモートワークもやってみた!

          広州寝台列車の旅 ~その2~

          中国の寝台列車体験の続き。 広州寝台列車の旅 ~その1~でご紹介したように、寝台列車(硬ベッド)には上・中・下段の3種類があります。 私が体験した上段ベッドはどんなものだったかというと・・ 電車の網棚と同じくらいの高さにあるベッドで、そこまでベッドの端に取り付けられているはしごで垂直に登ります。 上段ベッドは天井がすぐそばに迫っているので(成人男性がやっと寝返りがうてるくらいの高さしかない)、はしごから直接ベッドに移動することができませんでした。 そこで通路を挟んだ

          広州寝台列車の旅 ~その2~

          広州寝台列車の旅 ~その1~

          私が仕事ビザ申請に行きつくまでに、色々提出資料をそろえないといけないのですが、その1つに「日本での無犯罪記録」があります。 本来は日本の警察で申請すると2週間程度で発行してもらえるのですが、外国から申請することもできます。(コロナの影響で、私たちのような学生ビザでは、一度出国しちゃうと、入国は基本出来ません。なので日本へ帰って手続きというのは現実無理) 中国で申請する場合は結構手間と時間がかかります。まず日本大使館か自分の居住地域を管轄する領事館に行き、申請します。大使館

          広州寝台列車の旅 ~その1~

          起業・仕事ビザ申請

          ここ中国の海南省は最近政策が変わり(自由貿易港政策というもの)、外国人でも比較的簡単に海南省で仕事ができるようになりました。 かくいう私たちもその流れに乗って、海南省で事業を始め、仕事ビザを申請する計画を立てています。 ここで合法的に事業を始めるには、まず会社を立ち上げなければなりません。(学生ビザの期間中でも申請OK) 政府の窓口に起業に関して聞きに行ったところ、ネットですぐ申し込みができると言われました。 お、そんなに簡単なんや!と喜び勇んで自宅で申し込みしようと

          起業・仕事ビザ申請

          海南島での食事

          今回は、ここ海南で私が普段どんな食事をしているかご紹介したいと思います。 医食同源という言葉もありますが、健康あってこその楽しい海外生活なので、かなり食には気をつけるようにしています。 本格的なリモートワーカーになって身に染みて感じるのですが、ちょっと油断するとすぐに太ってしまう・・外で仕事するだけで、結構な運動量になってたんですね。 我が家の食事の基本は自炊です。レストランはどんな材料を使っているか分からないし、衛生面でもかなり不安があります。 それで日本にいた時よ

          海南島での食事

          災害に関して

          先日、東日本大震災の余震とみられる地震が東北で発生しました。寒い暗闇の中で復旧作業を行っている方々をニュースで拝見しました。そのような方々のお仕事には本当に頭が下がります。 最近、ちょうど非常持ち出し袋について夫婦で話していたところでした。 中国海南省に移住した当初、色々調べてこちらに必要そうな非常持ち出し袋&災害グッズをそろえていたんですが、1年ぶりにチェックすることにしました。 ここ海南特有の災害にはどんなものがあるか・・ 日本の様な地震はめったにありません。(日本

          災害に関して

          春節休みはまだ続く・・🧨

          2月12日の春節も過ぎましたが、こちらはまだ春節休み期間中です。来週くらいからぼちぼち学校も始まってくるみたいですね。 寒さも過ぎ、毎日最高気温25度くらいの穏やかな晴天が続いています。 あ、そうそう。今年の春節爆竹事情はどうだったか。 政府が爆竹禁止!と厳しく言ってくれていたおかげで(夫のショートメールには、爆竹している人を見かけたら通報してくださいというメッセまできたらしい)いつも特にひどい除夕(大晦日)の夜、ほとんど爆竹音は聞こえてきませんでした。 その代わり、

          春節休みはまだ続く・・🧨

          春節がやってきた🌸

          中国は新暦(西暦)ではなく旧暦で新年(春節)を祝います。今年は2月12日が春節です。この日が日本の元旦に当たります。 海南人は今年どのような春節を過ごしているのか。 今年はコロナの影響で海南人にとってもいつもとは違う春節のようです。 毎年多くの人が春節の期間中は帰省をするのですが、今年は例年に比べて帰省する人は少ないようです。私の友人でも今年の帰省はやめた人や、短めに帰省する人が多いです。 春節の食べ物 私が海南生活を始めた1年目(十数年前)、忘れもしない出来事がありま

          春節がやってきた🌸

          インビザラインのリモート診療

          先日、上田先生(横浜の矯正歯科、横浜マウスピース矯正歯科センター 【yokohama-ortho.jp】)が遠方の矯正患者さんにzoomを使ったリモートで治療計画を説明する機会に私も参加させてもらいました。 今回初めて実際のインビザラインの治療説明を聞いたのですが、私の知っている矯正治療とかなり違いました。(なんせ約10年前の知識と経験ですから) 今日はそれをレポートしたいと思います。 今回の患者さんは下の前歯が上の前歯にかぶさっている・上下奥歯の咬み合わせ面がしっかり

          インビザラインのリモート診療