見出し画像

春節休みはまだ続く・・🧨

2月12日の春節も過ぎましたが、こちらはまだ春節休み期間中です。来週くらいからぼちぼち学校も始まってくるみたいですね。

寒さも過ぎ、毎日最高気温25度くらいの穏やかな晴天が続いています。

あ、そうそう。今年の春節爆竹事情はどうだったか。

政府が爆竹禁止!と厳しく言ってくれていたおかげで(夫のショートメールには、爆竹している人を見かけたら通報してくださいというメッセまできたらしい)いつも特にひどい除夕(大晦日)の夜、ほとんど爆竹音は聞こえてきませんでした。

その代わり、あらゆるところで打ち上げ花火が打ち上げられてました。

そう。あの夏祭りのときに見る打ち上げ花火。その少し小さいバージョンを個人で色んなところで打ち上げるものだから、うるさいわ、まぶしいわ。

最初はわ~きれい!なんて思ってたんですが、深夜にこう立て続けに来られるとね・・・

案の定、次の日の朝は空気がかなり汚れている感じがしました。

私の勝手な予想(希望も含む)ですが、来年は爆竹に加え、打ち上げ花火も禁止の方向でいくんじゃないでしょうか。火事も心配ですしね。

私の語学学校は2月の1ケ月間はまるまるお休みです。大人になっても学校の休みというのはわくわくしますね。

学校は休みとはいっても、リモートワークは基本、日本の休みに沿ってやっていますので、普通に仕事はあります。手放しで春節休みを楽しむわけにはいきません。

私たち夫婦は二人とも、人の多い人気スポットが苦手なので、春節休みにわざわざどこか旅行に行く計画はたてませんでした。今年は特にコロナですし、基本的には家で過ごしています。

海南は温暖な気候なので(でも今年の冬は寒かった!)、冬(大体10月~)、北から高齢・比較的経済的に余裕のある方々が数か月移住に来られます。

それでここ海南島、冬は商売の稼ぎ時!ってことで物価が上がるんですよね。色んな観光スポットもしかり。

このような事情で私たちは冬にはあまり動かず、彼らが北に帰る4月以降の暑い時期に、海南バカンスを楽しみたいと思っています。

この春節休み期間中、食っちゃ寝を繰り返していたおかげで、今朝久しぶりに体重を計ったら、人生最高値を記録していました。残りの休みは節制することにします・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?