見出し画像

大丈夫、あなたの価値観は攻撃されてない (140)

ダイバーシティの社会とは、多様な価値観を認め合い、共に生きる社会を意味します。

多様性が認められる社会は、他人の個性を認めるのと同時に、自分の個性を認めてくれる優しい社会と言えます。

自分自身の価値観を持つことは大事。それを認めてもらうのはとても嬉しい。

でも、自分の価値観以外は正しくないは、エゴ。

自分の価値観は正しいから、みな受け入れなければならないは、エゴ。

利己主義のエゴイズム。

自分の価値観を持ちつつも、相手の価値観にも耳を傾けよう。

決して、相手の価値観(自分とは違う価値観)を示されても、自分の価値観が否定されたわけでもないし、攻撃されたわけでもない。

自分の価値観は貫けばいいし、相手の価値観は相手の考えとして捉えておけばいい。

いいなあと思えば、共感メッセージを送っていい。自分とは違うなあと思えば、スルーすればいい。

あなたが目にする「自分とは違う価値観」は、あなたの価値観を攻撃していない。

世界にたくさんある、ただの一つの考え方に過ぎないのです。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?