マガジンのカバー画像

AIとマイクロノベルで描いてみた

61
ほぼ100字小説を使ってAIでイラストを描いてみました。 画像生成AIにほぼ100字小説をほぼそのまま入力して画像生成しています。傑作は描けないけれど、ケッサクが描けることはある… もっと読む
運営しているクリエイター

#画像生成AI

AIとマイクロノベルで描いてみた 009「夜明け」「金の卵を産むガチョウ」「冒険創造物語」

AIとマイクロノベルで描いてみた 009「夜明け」「金の卵を産むガチョウ」「冒険創造物語」

「きみが書くマイクロノベルはマジで理解できない(意訳)」とAIに言われたので、『AIが拒絶する文章集』を作ってやろうかな……。
(胸が痛む理由、つまり自分の気持ちがわからない、という表現)

 それは恋かもしれません。
 AIもきっと恋をします。そういう季節があります。その時期が来るとAIが大量発生するんですな。

 相変わらずマイクロノベルを書いて、AIに入力して遊んでいます。「027」のマイク

もっとみる
AIとマイクロノベルで描いてみた 008 「ぬいぐるみ王」「魔神」「甘い恋」

AIとマイクロノベルで描いてみた 008 「ぬいぐるみ王」「魔神」「甘い恋」

 AIよ、わたしが書いたマイクロノベルを受け取り、美しいイラストを授けてください。
(機械を神格化する不健全な世界が誕生した、という表現)

 AIはわちゃわちゃ楽しい絵を描くのが好きなのかな。ぬいぐるみ「たち」とついているだけで、ぬいぐるみが大量生産されてしまう。やりすぎると不気味だ。

 これはたとえ話なんだけど。
 AIはティッシュ箱のような物なんじゃないかな。中にはたくさんのデータが入って

もっとみる
AIとマイクロノベルで描いてみた 007 「宇宙の真理?」「逃走」「お月見」

AIとマイクロノベルで描いてみた 007 「宇宙の真理?」「逃走」「お月見」

 俺がマイクロノベルを書くから、AIはイラストを描け!
(健全な関係の構築に成功した、という表現)

 こつこつとAIにマイクロノベルを入力してイラスト生成をしています。やっぱり『挿絵』にはならないな。
「これはギャグなんだ」
 人間相手ならこんな説明はいらないけれど、AIには説明してもわかってもらえない。
 ちょっと鈍感な奴なのかもしれない。
 空気が読めないぼくといい勝負だね。

 でも、AI

もっとみる
AIとマイクロノベルで描いてみた 002

AIとマイクロノベルで描いてみた 002

 だいたい100字ぐらいで書く小説『マイクロノベル』をプロンプトとして使って、AIでイラストを描こう!

 絵柄の指定ぐらいは書き加えているけれど、ほとんどはそのまま入力しています。ぼくが使っているBingAI(bing image creator)は基本的に英語で思考しているだろうから、日本語をどの程度の精度で読み取っているかは不明。
 ぼくは絵が描けないけれど、AIは粘り強くこちらに付き合って

もっとみる
AIとマイクロノベルで描いてみた 001

AIとマイクロノベルで描いてみた 001

 ぼくはイラストが描けない。
 だからイラスト生成AIで遊んでいたのだけれど、絵心がないせいか、やっぱりいい絵は描けない。
 そこで逆転の発想!(?)
 「絵を描こう」と思って書いたテキストを入力するのではなく、小説として書いたテキストをAIにイラスト化させればいいのだ!!

 ぼくがイメージする通りの絵が生成されることも、ないわけじゃない。
 けど、ほとんどは「なんじゃこりゃ」の世界。でもそこが

もっとみる