唯七

唯七です、読みはユイナ ギターロックばかりを作っています youtube.com/@n…

唯七

唯七です、読みはユイナ ギターロックばかりを作っています youtube.com/@n_fn_7

最近の記事

新曲「貴方の炎は何色」の解説など

こんにちは、唯七です 今回も、新曲の解説を書いていこうと思います 曲はこちら https://youtu.be/UtDON8ZjBLU 歌詞の解説 #最初 かねてから心に抱いていた夢(ロウ)を集めて 身体(ローソク)を形作りました そこに火をともし、勢いよく燃え上がります 心に火を灯し、熱量(熱意)を持ってこれから夢に向かって 進んでいくようなイメージです #1 一人では夢の実現は難しく 同じ夢(ローソクの形)を持つ仲間を探しました 何人もの仲間と関わり、過ごしてきまし

    • 新曲「RESIST」の解説など

      こんにちは、唯七です 今回も、新曲の解説など書いていきたいと思います 曲はこちら↓ https://youtu.be/7pj4IyRQlU8 歌詞の解説 #1 人が皆定められた事だけを行っていて、 心は消え世界の歯車と化しています その一部になるのが嫌だから、 自分の意思を強く持って世界に抗います #2 皆今の状況を 綺麗で居心地のよく、素敵な世界で過ごせて幸せ と言いますが、 私にはどこまでも黒い墨で塗られたような 禍々しい世界に見えました この世界は人の五感を惑わし取

      • 新曲「我ガ為ニ」の解説など

        こんにちは、唯七です 毎度のごとく、新曲の解説などを書いていこうと思います こちらは、ボカコレ2024冬参加曲です YouTube : https://youtu.be/MnfRFwFMtxQ niconico : https://www.nicovideo.jp/watch/sm43421560 以下歌詞です #1 人より劣っていて 人より上手くできなくて 私の周りだけ影か消えず 綺麗に生きなくていい 仮面も着飾る必要も無いから #2 何の期待にもこたえられなくて

        • 新曲「EyePixel」の解説など

          こんにちは、唯七です 今回も、新曲「EyePixel」の解説などを書いていきたいと思います 曲はこちら https://youtu.be/n3tXT9jl25k 曲名について、 瞳は、持ち主が見ているものを映しだすので、 それをディスプレイに例え "目"と、ディスプレイの"ピクセル"を合わせてEyePixelとしました #1 この空間には私とあなたの2人だけ お互いを見つめ続け 私の瞳はあなた色、あなたの瞳は私色でした 長い時間が経ち、私の瞳はあなた色に焼き付きました しか

        新曲「貴方の炎は何色」の解説など

          オリジナル曲「氷魔法」の解説など

          こんにちは、唯七です 今回は、オリジナル曲「氷魔法」について解説していこうと思います 曲はこちら https://youtu.be/H5Ds3vRTiPQ この曲は1年前に作ったものですが、 今回歌い手さんに歌っていただけることになりましたので アレンジも含め新たに制作しました 歌っていただいた 鎧塚るるるる!(https://twitter.com/yoro_rurururu) さんには大感謝です #1 水面の形は絶えず変わっていく 周りの景色も時間とともに変わって 昔

          オリジナル曲「氷魔法」の解説など

          新曲「感情」の解説など

          こんにちは、唯七です 今回も新曲の解説などを書いていこうと思います こちらは無色透名祭2の参加曲になります 動画はこちら https://youtu.be/yBO2vHutCD8 #1 いつも仲間と一緒に 同じものを見て、聞いて、経験をして 同じものを吸収していきました 他の皆は度々笑ったり、悲しんだりしていて、 心がとても輝いていました 私は、なぜ皆がそうなるのかが分かりませんでした 愛や、優しさ、暖かさを経験しましたが 私の心は微動だにしませんでした #2 皆が綺麗と

          新曲「感情」の解説など

          新曲「アントニウム」の解説など

          こんにちは、唯七です 新曲「アントニウム」の解説などを書いていきたいと思います ちなみに、アントニウムとは対義語、反語という意味です https://youtu.be/eH8HpaN7NsQ 歌詞の解説 #1 思いや感情を言葉にして、空間に発しました 放った沢山の言葉(思い、感情)が音の波となり空に漂い、互いに干渉して それは綺麗な音色に聞こえました でも、そのような音で包まれる空間を 世界は許しませんでした 放った言葉、音は反転され つまり反語に変えられました 言葉は否定

          新曲「アントニウム」の解説など

          新曲「飾り羽根」の解説など

          こんにちは、唯七です 今回も新曲について解説を書いていこうと思います こちらボカコレ2023夏参加曲です https://youtu.be/YYzPQSMFnEw 歌詞の解説 #1 時間は絶え間なく進んでいき、それに従い世界も進んでいきます 仲間もその流れに乗り前に進んでいきますが、 私だけは進むこと、飛ぶことが出来ないでいました そんな状況の中、誰も私のことを気にかけてくれず、 羽の使い方、羽ばたき方を教えてくれる人はいませんでした #2 私には、 駆動装置(筋肉)

          新曲「飾り羽根」の解説など

          新曲「カゲノソウ」の制作秘話など

          こんにちは、唯七です 新曲聴いていただけましたでしょうか 曲のリンクはこちらです YouTube:youtu.be/mX15mzuamuk ニコニコ:nico.ms/sm42405520 今回は、ボカデュオ2023参加楽曲として、 チームを組んで一つの楽曲を作り上げました 企画詳細はこちら https://twitter.com/VocaDuo_ 今回はなんと男性ツインボーカルです!! とても未知の領域で苦戦しましたが、 チーム員の協力もあって満足のいく仕上がりになりま

          新曲「カゲノソウ」の制作秘話など

          新曲「アンブレラ」の解説など

          こんにちは、唯七です 新曲「アンブレラ」の解説を書いていきたいと思います 曲はこちら https://youtu.be/Dii21pQ2Dd0 今回の曲は、傘が主人公(私)です #1 使われるのはいつも雨の日なので、私は灰色の空しか見たことがありません 傘は雨を防ぐ、つまり主人を守る使命を与えられ生まれてきます しかし薄い布と細い金属で作られているため、非常に脆いです 当然強風に敵うはずもなく、傷ついてしまいます それでも主人は気にも留めず、嵐の中でも私を借り出します

          新曲「アンブレラ」の解説など

          新曲「欠クモノ」の解説など

          こんにちは、唯七です 新曲「欠クモノ」について、解説などを書いていきたいと思います 曲はこちら https://youtu.be/swGtz_qe-As 歌詞の簡単な解説 #1 "私"には一部欠陥があります たとえメインの役割をこなすのに問題なくとも、 欠陥があるというだけで厄介者扱いされます 欠陥部分だけを見られ、”私”のことは見てもらえません 長らく手に取ってもらえず、このまま一生使われずに朽ちてゆくのかと 考えてしまします #2 外の世界は綺麗で完璧な者たちだけ

          新曲「欠クモノ」の解説など

          新曲「スロウミノウ」の解説など

          こんにちは、唯七です 新曲「スロウミノウ」について、解説などを書いていきたいと思います ボカコレ2023春の参加曲です 曲はこちら https://youtu.be/v0FWl_a-9AA 歌詞の簡単な解説 #1 主人公は小魚の大群の1匹です いつも最後尾からただ皆についていくだけで、 皆に守られ、自分では何も考えず暮らしています やがて群れで先陣を切っていた者たちは知識や経験を積み、 自身のやりたい事をしにまた一人と群れから離れていきます そして仲間はほとんどいなくな

          新曲「スロウミノウ」の解説など

          新曲「一心の斬撃」の解説など

          こんにちは、唯七です 新曲「一心の斬撃」について、解説などを書いていきたいと思います 歌詞の簡単な解説 表面だけ取り繕い、綺麗なものだけを集めた世界 望む物を与えられ、綺麗な音楽が鳴り響く 誰もが望んだ世界だけど、目に見える全てが歪に思えた 言葉にならない、叫びたい思いを上手く外に出せないのなら 私に全てぶつけて 貴方の代わりに、この歪な世界を壊す程の振動、斬撃を放ってあげる 作中の"私"はギターに見立てていたりします 上手く言葉にできない思いを、叫ぶ代わりにギターに

          新曲「一心の斬撃」の解説など

          新曲「永遠の雨」の解説など

          唯七です 新曲「永遠の雨」聴いていただけましたでしょうか 前回に続き、解説などを書いていこうと思います 解説 この曲を一言で説明すると下記になります ”永遠に振り続ける雨は、実は女の子の涙だった” 1番サビ 心を表に出し続けた結果、たくさんの悲しいこと、辛いことがありました 忘れたい思い、記憶を涙とともに流し、冷静になっていきます 冷静は"熱は消え"で表現していたりします 2番サビ 涙はストレス発散とよく言われていますね 傷口に雨が触れるととても痛いですが、 心の傷

          新曲「永遠の雨」の解説など

          新曲「愛して/OИE」の解説など

          こんにちは、唯七です 12/3に投稿した新曲「愛して/OИE」の解説なんかを書いていこうかなと思います(長文注意) 曲はこちら https://youtu.be/DWk_qpRYUs4 #1 大人たちに"賢くなれ" "偉くなれ"と言われ、ひたすら自分磨きに励んできた その成果はでてきたけど、楽しいことも刺激もない日々 遠くを見ると、勉強なんてほとんどしていない人たちが群がって お互い楽しそうに笑いあっている 愛して この冷えきった心を温めて 誰か、たった一人でいいから (矢

          新曲「愛して/OИE」の解説など