見出し画像

性格って、変えられる?性格が変わった私が言えること

16パーソナリティー診断という、ある有名な性格・適職診断を久しぶりにやってみると

仲介者(INFP)から広報運動家(ENFP)
変わっていた。

厳密にいうと、変わったのは
最初の1文字(IかEか)だけで

残りのNFPの部分は変化していない。

ちなみにNFPのそれぞれの意味は

直観型(Intuitive)、感情型 (Feeling)
知覚型(Perceiving)

らしい!


じゃあ、IとEの違いって何かというと

内向型 (Introverted)か外交型(Extroverted)かの違いらしい。

この一文字が違うだけで
書かれている内容にわりと変化があって

(もしや…私の性格変わってる?)

と感じて、興味深かった。


✳︎


実際、内面が昔と比べてかなり変わったねと言われる機会が増えた。

久しぶりに会った人にも言われるし

なにより0歳からの付き合いのお母さんにも言われるのだから間違いないと思う。


確かに、自分でも変化したように思う。


5年くらい前の自分と比べるとそれはもう顕著で、結構大きなビフォーアフターになったと思う。

というのも、以前の私は

人の顔色を過度に気にしていて

思ったことを伝えられなくて

とにかく人に合わせるを徹底していた。


人の言うことを簡単に信じて、要らないでしょそれという携帯電話のプランを何度も申し込まされそうになったりもしていたし

自信もなかったし

自分の意見も特になかったから

川におります?ってくらい、
人の意見に流されていた。

大学時代のアルバイトでは

気の強いおばさんにちょっとキツく言われただけで涙目になってしまうようなか弱さだった。


でも、今の私は

思ったことは頑張ってちゃんと伝えるし

人の言うことなんて、無条件に信じない。
待てよ、まずはリサーチだ!と疑う。

いらないプランを申し込まされそうになった時もちゃんと「あ、それは大丈夫です」と言えるし

自分の意見をしっかりと持った今、
人の意見に流されることはない。

むしろ人々が右を選ぶなら
私は左に行きたいくらいだ。

気の強そうなおばさんにキツく言われるくらいならそのおばさんを自分の人生から消すし(もう会わないということ)

そもそも意地悪なおばさんがいる環境に
身を置きたくもないと思うんだ!!!



………



と、こんな感じでわりと変わったと思う。


でね

なんで自分の性格が上書きされたのかというと

付き合う人、環境、目にするもの、耳にするものがものすごく変わったからだと思う。


例えば、以前の私は

付き合う人にさほどこだわりがなく

誘われたら(気乗りしなくても)乗るし

自分の周りにいる人を選ぶということを
してこなかった。


だから、付き合う人の中には

悪口とかゴシップ好きの人もいたし

なんか、バカにされてる…?というくらい
上から目線の人もいたし

自分のことしか話さないような人もいた。

そういう人たちの誘いを断らずに

そういう人たちの話を「うんうん」って
聞いてきたのだけど、

社会人になって
自分のことで精一杯になったとき

ふと

なんか、こういう人たちとの時間無駄だなぁ…

この時間をもっと楽しいことに
使えたらいいのに…!

って強く思ったよ。

その後、そういう人たちと会う機会を
意識的に減らしていったように思う。


こんなこと書くのはすごくどうかと思うのだけど

会いたくない人にお金と時間を
1ミリも使わないことを徹底して

これからの付き合いはもうないな、と思った人の
SNSのフォローは全て外した。


自分が好きだなと思う人
一緒にいて楽しい人
前向きな人


としか会わなくなった。

それだけでも

人生がすごく楽しくなったし
のびのび生きられるようになった。



性格を変えるのに影響した「環境」はね、

やっぱり一旦日本を出て

文化が全然違うカナダに行って揉まれたのが

すごく大きかったと思うよ。

カナダ渡航記でも綴ったように

年齢に囚われずに挑戦している友達に出会ったし

自己主張しないと
搾取されるような出来事もあったし

仕事における文化や失敗に対する考え方が
(私が知っているものと)根本的に違った。

そこで、私の中の凝り固まった常識が
一度クリーンな状態になった。


私の場合、それがたまたまカナダだったけど

別にどこでもいいと思っていて、

「全然違う世界」に身を置くことで

人って色んな意味で

新しい自分に出会うのだと思う。


環境がガラリと変わって

プロフィールが全然違う人たちに囲まれて
生活したからこそ

彼らのはっきりとした自己主張とか

大胆なチャレンジ精神が伝染して

性格として根付いたのではないかと思っている。


まあね、荒治療だと思うけど
ほんとよかったなぁと思っている!



最後に、目にするもの、聴くものなのだけど

いつからそうなったのかは分からないのだけど

いつの日か

読む本からYouTube、ポッドキャストまで

いつも憧れの人の姿を見るようにしているし、
憧れの人の声聴くようにしている。


私がイヤホンを耳に挿してるときは絶対に

「この人の考え方スキ…!」と思う人の声か
ワクワクするような曲が流れてる。

だからね、多分これも「伝染」したのだと思う。


憧れの人の声や姿に触れすぎて

その人たちの物言いや考え方が私に移り

それが自分の価値観になっていったのだと思う。



私にとっての憧れの人とは

まず「幸せそうな人」。

逆境すらもチャンスに変え、
幸せに楽しく生きてる人を参考にしている。

あとは「生きる力が強い人」。

工夫や挑戦を重ねたり、冒険したりして、見るたびに人生をアップデートしているような人が私の永遠の憧れ。

そんな人たちを発見しては

背中を、数年間ずっと追い続けている。





そうやって、付き合う人、環境、目にする人や耳にする言葉を意識的に変えてきた結果

自分の性格は少しずつ、そして大きく変わったように思う。


あのね



私は、昔の自分よりも
今の自分の方が圧倒的に大好きだよ。



そう、だからね

性格は、変えられると思うよ。

いつだってね!



こちらもオススメです♡



本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎