見出し画像

環境を変えるのは難関。だから自分が変わるしかない

私はいらいらしていた。

トロントに来てからというもの

電車やバスが時間通りに来なかったり
それ以前に故障して来ない日が多い。

電車が急にカメのようなスピードになったりする日もある。

電車に問題が発生したら、乗客はストリートカーという路面電車に乗り換える運命。

一斉にみんなが動き出すのでストリートカーはすし詰め状態。トホホ!

そのせいで何度か仕事に遅刻している。

毎回ヒヤヒヤしちゃう。

最近は遅刻しそうになったとき

泣く泣くタクシーを呼んで職場に行った。

そんなこんなで

遅刻したのは私のせいじゃないのに〜〜!!!!って、非常にストレスを感じていた。


でも。


いくら腹を立てようが

私にはトロントの交通環境を変えることはできないんだよなぁ…



変えられるものがあるとすればそれは1つ。

自分の行動』だ。


電車やバスが10分、15分遅れて来がちなら

10分、15分早めに出発すれば時間通りに着く。

それだけのことなのだ。


環境を変えるのは難しいけど

自分の行動はいつだって簡単に変えられる。


これはトロントの交通機関のみならず

人生にも応用できる。


その環境がどんなものかを知った上で

じゃあどうする?

どういう行動をとる?

ってことなんだよな、きっと。

そしてそれが快適な状態を手に入る唯一の手段!


他人も、電車も、環境も、規則も

私以外のことって

私には変えられないから。

でも私がそれに対して

対策をするなり
環境を変えるなり

っていうのはいつだってできるから

そっちだなぁ、変えていくのは。





生きていると、不満や不快を感じる機会はある。

そんな時

あの環境のせいで

あの人のせいで

私は今こんなにも不幸なんだ!!

って言ってるばかりじゃ

ストレスが溜まり続ける上に

何も変わらない。

それをループするハメになる。

つまり、私が欲しい未来は手に入らない。


大切なのは

環境や人を変えることじゃなくて
自分の行動を変えていくこと。

環境や人を変えるのは難しいけれど
自分は今すぐにでも変えられるから。

手っ取り早いっていう意味でも、うん!



こうなってほしい!っていう希望を叶えるために

ほしい未来を手に入れるために

自分から動いていける人でありたい。

そう思った最近なのであった。



おしまい!





こちらもおすすめです☺︎

読むたびに幸せになる力がもっと!アップするマガジンです。

現在こちらのマガジンをメインに更新を行なっております。

①読み放題
②単体購読
③テーマ別マガジン購読

にてお楽しみいただけます☺︎

詳しくはコチラから!


英語noteはこちらから☺︎

必ずしも人生に必要な訳ではないけれど、あれば人生に面白みをプラスしてくれるのが『英語』。今日から楽しく始められる方法を厳選しました。


読んでくれてありがとうございました(^0^)!!

本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎