神田恵実 My organic labo

心地よく眠り、ストレスをリリースし、季節に合わせて食べ、自分らしく働き遊ぶ、健やかな暮…

神田恵実 My organic labo

心地よく眠り、ストレスをリリースし、季節に合わせて食べ、自分らしく働き遊ぶ、健やかな暮らしを提案。ここはオンラインサロンMy organic labo の気づきを掲載。出版社→編集広告を制作する有Juliette、2005年nanadecor設立、仲間と楽しく働く自由な会社17期

記事一覧

地に足をつける編集塾と和星塾

My organic labo所長の神田恵実です。noteには主宰する学びの場、My organic laboの会員の皆様にお届けしている毎週メルマガをアーカイブとしてアップしていきたいと思いま…

My organic labo3.0 リアル体験から学ぶ未来

こんにちはMy organic labo所長の神田恵実です。今リニューアルを行っているラボの中で、様々なコンテンツを考えています。そもそもオーガニックライフってすごく漠然とし…

和星塾で24節気と星座のいまを知り、未来をより快適に楽しく過ごそう!

my organic labo所長の神田恵実です。先週はラボで「和製塾」と言う24節気と天体と季節の巡りの講座を行いました。24節気に対して、私たちがどういう風に心と体を準備をし…

表参道で庭仕事をしながら、みんなのつながりや自然との営みを感じた日

My organic labo所長の神田恵実です。 先週土曜は表参道のsalon de nanadecor にてぽろぽろマーケットを行いました。この日はラボの皆さんをお庭仕事にお誘いしていて、朝…

幸せ指南、こころとからだを整え、元気に楽しく、ゆるやかに生きよう!

仕事スタートはご縁のつながり はじめましての皆さま、最初に自己紹介させて頂きます。私はいまでこそなぜか会社を経営していますが、超受験難の学年からの短大を卒業し、…

地に足をつける編集塾と和星塾

地に足をつける編集塾と和星塾

My organic labo所長の神田恵実です。noteには主宰する学びの場、My organic laboの会員の皆様にお届けしている毎週メルマガをアーカイブとしてアップしていきたいと思います。My organic laboはこちら

先週は nanadecor 展示会からのラボイベント、葉山和ハーブハイキングからの10時からyujiさんのホニャララライブにお邪魔して、土曜日の夜はなんだか朦朧

もっとみる
My organic labo3.0 リアル体験から学ぶ未来

My organic labo3.0 リアル体験から学ぶ未来

こんにちはMy organic labo所長の神田恵実です。今リニューアルを行っているラボの中で、様々なコンテンツを考えています。そもそもオーガニックライフってすごく漠然としていてオーガニック=無農薬とか、農薬を使ってないからオーガニックなのかとか、調べれば調べるほどその定義は無限大でいろんなことがわからなくなってしまうかもしれません。

別にどれが正しくてどれが間違っていると言う事はもしかしたら

もっとみる
和星塾で24節気と星座のいまを知り、未来をより快適に楽しく過ごそう!

和星塾で24節気と星座のいまを知り、未来をより快適に楽しく過ごそう!

my organic labo所長の神田恵実です。先週はラボで「和製塾」と言う24節気と天体と季節の巡りの講座を行いました。24節気に対して、私たちがどういう風に心と体を準備をしていくか、という講座です。今までは西洋の占星術と、私たちの日本の節気は別々に唱えられていたので、実はすごく画期的で、私たち3人にとっても念願のクラスなのです。  

和星塾のアーカイブ配信はこちらから

宙からのメッセージ

もっとみる
表参道で庭仕事をしながら、みんなのつながりや自然との営みを感じた日

表参道で庭仕事をしながら、みんなのつながりや自然との営みを感じた日

My organic labo所長の神田恵実です。
先週土曜は表参道のsalon de nanadecor にてぽろぽろマーケットを行いました。この日はラボの皆さんをお庭仕事にお誘いしていて、朝からみんなで泥んこ仕事をしました。表参道のど真ん中、もうご近所にはお庭のある敷地はほとんどなく、全てがコンクリート、ビルに囲まれてしまいました。

こんな大都会の中で、のんびりと庭付き暖炉付きの物件に出会え

もっとみる
幸せ指南、こころとからだを整え、元気に楽しく、ゆるやかに生きよう!

幸せ指南、こころとからだを整え、元気に楽しく、ゆるやかに生きよう!

仕事スタートはご縁のつながり

はじめましての皆さま、最初に自己紹介させて頂きます。私はいまでこそなぜか会社を経営していますが、超受験難の学年からの短大を卒業し、できるなら働かすに遊んで生きていきたいと当時は真剣に思っていました。偶然に大好きなファッションショーの制作会社の募集を朝日新聞で見つけ、面接にいきコレクション制作会社に入社するも、早々に退社し、冬はスキー場でアルバイト、夏は伊豆という生活

もっとみる