マガジンのカバー画像

弱おじの思考

57
生きてて感じたことを書いてます。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

暇な時は暇で最高だし、忙しい時は忙しくて最高。都合よく解釈して、さぁ行こう。

暇な時は暇で最高だし、忙しい時は忙しくて最高。都合よく解釈して、さぁ行こう。

最近は割と仕事が暇だ。
苦痛に感じる瞬間もあるけど、暇な時はただその与えられた暇を喜んで受け入れていけばいい。

忙しい時も同様だ。
忙しくて死にたくもなれるけど、「必要とされてる!」とか、「忙しく働いている俺マジかっけぇ!」とか、いくらでも都合よく解釈することができる。

僕が最高と言ったなら、きっとそれは最高なのだ。
周りの100人が「それ最低の状況だよ?ヤバくない?」と冷たい視線を向けたって

もっとみる
人生は「なるようになる」ようになることが既に決められている、そんな物語。

人生は「なるようになる」ようになることが既に決められている、そんな物語。

人生は決まっている。
そう考えると、私の場合は生きるのが楽になる。

なるようになる。
なるようにしかならない。

どうせ大丈夫。
どうせ決まってるから、大丈夫。

悩む必要なんてない。
いや、今こうして悩みを抱えることでさえ、人生において決められていたシナリオだ。

その上で、どう楽しんでいこうか。
小説を読むかのように、人生に向き合っていくと良い。

結末は決まっている。
ここからどう展開して

もっとみる
偶然って、必然じゃん? 〜「偶然の聖地」を読みました〜

偶然って、必然じゃん? 〜「偶然の聖地」を読みました〜

宮内悠介さんの「偶然の聖地」を読んだ。

「偶然」と「必然」について、深く考える。

人生で起こることは、全て偶然だ。
きっとそこに決定的な原因なんてなく、ただ物事が起こっていく。

ただ、私はそれさえ必然であると思えて仕方がない。
偶然が起こることって、実は神様が決めてしまっている、必然なんじゃないかって、そう思える。

つまらない考え方だろうか?
人生なんて決まっている。
そんなつまらない生き

もっとみる