マガジンのカバー画像

雑記・日々思うこと

29
運営しているクリエイター

#最近の学び

【箸休めnote】推しに言われて一番嬉しかった言葉について

【箸休めnote】推しに言われて一番嬉しかった言葉について

あけましておめでとうございます、Susanです。
2023年もぬるっとゆるっとスタートしましたが、マイペースに更新しますのでどうぞよろしくお願いいたします。

一発目のnoteがいきなり箸休めかよって感じですが、年始にでろでろに怠けて溶けきった脳内を活性化させるためにゆる~く更新します!

推しに言われて一番嬉しかった言葉
私のオタク遍歴noteを読んだことがある方はご存知の通り、私は様々な界隈で

もっとみる
何にもなれない私だって生きている

何にもなれない私だって生きている

こんばんは、Susanです。

今日は何を語るかと言いますと!!!
#私は私のここがすき というタグを見つけたので、このテーマについて語ってみようと思います。

毎日更新していくうちに気付いたんですけど、noteってタイトルが出オチみたいになりません?

私はタイトルを決めてからnoteを書くことが多いのですが、今この瞬間に書きたいと思った内容を究極に要約したものがタイトルになっているので、最終

もっとみる
自分を知って、もっと愛そう

自分を知って、もっと愛そう

こんばんは、Susanです。

みなさんお元気ですか?最近雨が多いですね。

私は相変わらず、花粉症にやられまくってます!!!

最近新しい仕事を始めてから、自分についてもう一度考えるきっかけをもらっているなぁと感じます。

普段からいろんな情報に触れるたび、その出来事について私はどう考えるかやどう感じるかといったことを考えるのが大好きなんですが!!!

私はどんなことに嬉しいと感じるのか?楽しい

もっとみる
耳って一番無防備なのかもしれない

耳って一番無防備なのかもしれない

こんにちは、全然ボリュームの下がらないnoteを書き続けているSusanです。

今日はゆるく行きますよ(フラグじゃない)

私は「言葉」というものに敏感だという認識があるのですが、その中でも特に聞く言葉に影響されやすいような気がするなと思いました。

文字として目から取り入れた言葉よりも、声として耳から取り入れた言葉のほうが、感情が左右されやすい。

私でいうと、認知特性では聴覚が一番弱いのに言

もっとみる
一ヵ月、マッチングアプリをしてみた話。

一ヵ月、マッチングアプリをしてみた話。

こんにちは、お久しぶりです!Susanです!

私はこの一か月本当にいろんなことがありすぎたような、いつも通りの生活をしていたような不思議な8月を過ごしました。

月1ペースでしかnoteの更新ができてませんが、書きかけのnoteはどんどん増えています。前回のnoteで書いたように表現に対する勇気がないので、発信するまでの速度が遅いんですよね。

といっても強制されてやるものでもないので、これから

もっとみる
表現するということの重さ。

表現するということの重さ。

こんばんは、お久しぶりです。Susanです。
みなさんお元気ですか?最近は本当に暑いですねえ。

書きかけnoteがどんどん溜まっていくことにもどかしい気持ちでいっぱいです。それでも月一くらいはちゃんと更新したい!という思いで、なんとか完成させたnoteをひとつあげます。

今回はTwitterにいつぞや呟いた内容のまとめみたいなものです。

それではどうぞー!

強い言葉・強い表現が苦手だった

もっとみる
誰も”喧嘩したい”と思っているわけじゃない

誰も”喧嘩したい”と思っているわけじゃない

こんばんは。Susanです。
今日のnoteは、特にアイドルには関係ないお話です。

今回はほぼ一発書きnoteで、自分と違う価値観を持つ人と同じ感覚を共有する・相手の気持ちを理解するって、一体どういうことなんだろう?どうしたらいいんだろう?という話について書こうかなと。

私は、最初からオラオラ相手を煽って喧嘩したいと思っている人間は基本的にいないと思っています。そもそも仲良くしたくないと思って

もっとみる