マガジンのカバー画像

muさんの日記帳

211
カレーと珈琲とおやつのお店『mitomuya』の店主muが 日々感じたことを日記として綴ってます。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

望みを叶える

望みを叶える

今日はハロウィンでしたね!
我が子は、ハロウィンが大大大好きで、
今日という日を1年中待ちわびてました。

残念ながら注文した恐竜の着ぐるみ(結構リアルなやつ)は届かず、切ない思いもしたのですが、
月曜日にてらますさんから頂いた可愛いカボチャで
ジャック・オ・ランタンを一緒に作り、
トリックオアトリートの為の衣装を
バスタオルでおばけをつくり、
ハロウィンクッキーを一緒に作って、
さあ本番!
実家

もっとみる
安全と挑戦

安全と挑戦

昨日の内田早苗さん講演会で
感じたことの続き。

『ぽんちんぱん』の絵本を読んで下さったのだけど(夜も頭ではぽんちんぱんが響き続けた)
絵本の繰り返しの意味についても
お話があった。

【繰り返し】というのが
子育てに必要な要素であるということ。

繰り返し繰り返しすることで、
次もこれだよね?と安心感を持つことができる。

・絶対に安心
・もう知って分かっている
・自分が思ってたようになる
 

もっとみる
言葉は心

言葉は心

今日は出張カフェ?ということで
おやつとコーヒーを持って
広島県立視覚障害者情報センターにて開催の
またよみまちよみの内田早苗さん講演会に行ってきました。

初めてお話を聞いて、
一番印象的だったのは
「言葉は心」という言葉。

子育てにおいて
聞いて気持ちのいい言葉に触れること
それが貯まっていくことが
生きることにおいて重要。

「言葉は心」なのだと。

心地よい言葉かけをすること。
それも子

もっとみる
成長

成長

きょうはこどもの運動会でした。
今年は年中さんになり
2回目の運動会。

うちの子どもはADHDとASDどちらもあり、
衝動性が強かったり、見通しが持てなかったりすると不安が強くなったり、初めての場所や人混みにびっくりしてしまいます。
集団行動は本当に苦手です。

去年初めての運動会は
ずっーっと校庭を走り回り逃げまくり、
父母から離れられず、
演技にでても
ぼーっとするか、
座り込むしかできませ

もっとみる
変化と不変

変化と不変

変えられることと変えられないことって
あると思う。

まずは人に変わってほしいなら自分から変わって!
って言われても
自分を変えられないことのほうが多い気がする。

ましてや、
他人を変えるなんてもっと難しい。

じゃあ
変えられないという事実を
受け止めて
どうしていけば
落ち着くところに落ち着くのか。

行動は変えられても
特性や気質は変わらない。  
その人が本来持っているものだから。
それ

もっとみる
日常

日常

今日もたくさんの方が
お店にやって来てくださった。

お友達同士、
ご夫婦、
おひとり様。

みんなそれぞれの時間があり
大切なおひるごはん。

そんなひと時に
選んでくださって
ありがとうございます。

毎日そう思う。

また来てくださいね。
いつでもお待ちしてます。

2023.10.25 mu

こども、のびのび

こども、のびのび

昨日は
子供達の居場所「にじの森」の活動日で
来月26日に開催予定の
「にじいろマルシェ」の準備を
こどもたちとしました。

「にじいろマルシェ」は
ギフトシェアリングコミュニティが主催の
マルシェで、
この秋くらいから運営に関わっていて。

「子供の未来のためになにかできることをしたい」

このわたしの想いは、
前職で発達凸凹のこどもたちと関わってから
より濃くなり、
こどもたちが健やかに自分ら

もっとみる

やりたいことよりやるべきこと

わたしは
やりたいことの塊。

いつでもあれがやりたい
これがやりたいと
アイデアが溢れてくる。

それはそれで
自分でも良いことと捉えてはいるのだけど、
忘れてはいけないことがある。

それは
『やりたいことよりやるべきことを
どれだけちゃんと出来ているか。』

あるイベントで関わっている方が
アイデアマンで
やりたいことがいっぱい
話がころころ変わるといった感じの方で
必要なことはあまり伝えら

もっとみる
もやもやは原動力になる

もやもやは原動力になる

昨日は
ハルさんの
「本を読まない読書会」開催しました。

隔月で開催しているこの会、
本を通して自分の核にふれ、
人と共有する貴重な時間。

一、
一冊の本を読んでないのに読んだような気持ちになる

ニ、
参加者同士がつながって仲良くなって帰る

これがこの会の目的らしい。

それぞれが持ち寄った本を交換して
自分が問い出した質問に対しての答えを
本をパラパラめくりながら
猛スピードで(時間が2

もっとみる
ありがとうのチカラ

ありがとうのチカラ

「ありがとう」って
すごくパワーのある言葉だとおもう。

ありがとうと
発する側も
受け取る側も
どちらもhappyにさせることば。

お店でもその場面はたくさんあって、
レジの際にお客様とのありがとうの
言い合い合戦が
繰り広げられる。笑

「ありがとうございました」
想いを込めて伝える。

数あるお店の中で
うちを選んでわざわざきて
くださってありがとう。

頑張って作ったお料理たちを
食べて

もっとみる
循環

循環

今日で
mitomuya2周年!
3年目を迎えました。

まだ2年しかたってないのかぁ
というくらい
毎日が一生懸命で濃い。
日々今を生きているかんじ。

毎日、
〇〇さん、〇〇ちゃん、〇〇くん
と名前を呼べる人がたくさんきてくれて
どんどん増えていくのが
わたしにとっては喜び。

ありがとう
ありがとう
嬉しい気持ちが循環していく

どんなお店にしたいかなって
考えた

まずは自分を大切に思える

もっとみる
自分らしさとまんなか

自分らしさとまんなか

自分らしさってなに?

わたしはその人が本当に感じることや価値観を
大切に行動をすること、自然体でいられること、
それが自分らしさだと思う。

もし
その人がかもしだす佇まいを
らしさというのだとしたら、
自分らしさって
自分ではわからないものなのかもしれない。
だとしたら、一緒にあなたらしさってこんな感じよ?って考えていくことがわたしはしたい。

本当にかんじてること、やりたいことを
大切に生き

もっとみる
イベントレポ:子どもの未来を考える絵本の会『学校』

イベントレポ:子どもの未来を考える絵本の会『学校』

先日、亀井さんの絵本講座『子どもの未来を考える絵本の会』開催しました。毎回、「子どもの未来を考える」を軸にその時々の私の関心ごとを
テーマに挙げて、絵本を選書してくださっています。

今回のテーマは『学校』
ちょうどテーマを決めたのが8月の夏休みの終わりだったこともあり、
テレビでも夏休み明けの不登校についてよく取り上げられていました。
私自身、前職で不登校のこどもさんと関わることが多く、色々と考

もっとみる