マガジンのカバー画像

随筆

731
日記・考察・思考実験等をまとめておきます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

嫌な思い出は抽象化してしまえ

 今ふと思い出したのだが、私は小学生のころ「二次創作の二次創作」をやっていた。それも、混…

睦月
2年前
2

理知について

 寂しくなるたびに理知を思う。彼女は僕の青春の結晶だった。  つらいことがあるたびに僕は…

睦月
2年前
5

自分についての自分との対話

文香「理知さん。私、時々思うことがあるんです」 理知「何?」 文香「私と一緒にいるとき、人…

睦月
2年前
9

怠惰の悪魔と未熟な私。踊るしかない私は道化にもなれない。

 そこに、ボロボロになって倒れている少女がいる。髪は綺麗だ。だが肌は荒れている。唇は紫色…

睦月
2年前
4

ちょっとは私の苦しみを味わってみればいい

 私は刺激に敏感な人間で、特に夜中、何かショックなことがあるとそれだけで寝つきが悪くなる…

睦月
2年前
2

読書感想文もっと書こうかな

 精神は落ち着いている。でも、落ち着いていることが「よい」というわけではない。  何が原…

睦月
2年前
4

【ランダムお題思索】少年十字軍・ケーニヒスベルクの橋・痛税感

前置き 今回はテーマを先に決めてから考えることにしてみる。普段テーマを決めるときは「問」の形式であることが多いんだけど、今回は単語でやってみる。  関心のある分野の単語でもいいんだけど、それはいつもやってるし、今日はランダムで決めようと思う。  ランダムにお題を出すサイトで、出てきたのは……少年十字軍、ケーニヒスベルクの橋、痛税感!  よしこれらについて考えよう。 少年十字軍 少年十字軍ね。あれでしょ? 志願兵募ってエルサレム奪還目指した十字軍のあれでしょ? なんか、子

今日も今日とて気ままに思索

 神なき民族、日本人。  別に日本人に限った話ではなく、神を信じていて当たり前という文化…

睦月
2年前
10

自由な文体で書きます

 おそらく私は人より色々な文体で文章を書けるタイプの人間だと思う。  人の文章を見ている…

睦月
2年前
12

意見も思想も自由でいいのだが

 noteには、よく本を読む人が多い。哲学に触れている人も多い。だからこそ、目についてしまう…

睦月
2年前
13

【怪文書】最近体がおかしい

 最近、体が変だ。ゲームをやっていても、本を読んでいても、友達と電話をしていても、ひとり…

睦月
2年前
8

自分の至らないところばかりが目につく

 潜在的な自己評価が高いからそうなるのだろうか? よく分からないのだが。  たとえば、何…

睦月
2年前
2

能力はそれがどのようなものであれ「使われたがる」

 私には比較的高い言語理解能力と文章構成能力がある。  私は定期的に理解するのが難しい本…

睦月
2年前
3

金を借りる男【ショートショート】

 今日の朝、行きつけのカフェでゆっくり朝食をとっていると、なかなか興味深い会話が聞こえてきた。それはどこかフィクションのような非現実感を私に与えたし、何というか、「いろんな人がいるんだなぁ」という世界の広さというものを感じた。  家に着いてから、いつか創作にも使えそうだと思ったので、できる限り具体的な情報は省いて記録しようと思った。もし上手に再現出来たら、皆に見せてみることにしよう。 *  よお久しぶり。元気してたか? ああ。元気そうで何よりだ。  風の便りで聞いたのだが