マガジンのカバー画像

#自立した専業主婦

8
専業主婦って立場弱いの?自立していないの?という長年払拭できていないネガティブイメージに向き合い、ポジティブなイメージ確立を試み中!《 #自立した専業主婦 》をハッシュタグにして…
運営しているクリエイター

#夫婦

パパ育の成果?!「ワンオペって大変だね」が聞けた感動の日。

パパ育の成果?!「ワンオペって大変だね」が聞けた感動の日。

娘、一歳2ヶ月。
ワンオペママになり、一年と2ヶ月。

パパの自覚が芽生えて数ヶ月。

男性は父親の自覚をもつのが遅い、
と多くの先輩方から聞いてはいたけど
ここまでくるのは本当に大変だった。

もしかしたら
他のパパ達に比べたら
自覚が芽生えたのは早い方なのかもしれない。

けど、何度も本気で離婚を考えるほど
私はショックを受けたし苦しい思いをした。

そもそも、
『子供を授かりたいね』て合意し

もっとみる
夫婦とて赤の他人、価値観の擦り合わせって難しい

夫婦とて赤の他人、価値観の擦り合わせって難しい

つくづく感じる。

一つの事実に対して
こんなにまで感じ方が違うかと。

湯船にお湯を溜めている間にYouTube鑑賞、
数時間後にお湯を足してから入る行動。

なんで?

湯船に入る直前にお湯入れ始めた方が
熱々で気持ちよくない?

お湯が溜まる時間に合わせて
YouTube切り上げられないの?

わざわざいれたお湯が冷えちゃうの
水道代もったいなくない?

お湯の温度そんな一気に上げたら
ガス

もっとみる
合意なきSEXはレイプです、たとえ夫婦でも。

合意なきSEXはレイプです、たとえ夫婦でも。

ここまで踏み込んだ話をするのも
どうかと思ったのですが、
友人からの一言でハッとしたので。

もし同じ境遇の方がいたら、
少しでも思考の転換になればと
綴ることにします。

私の夫は、
純粋な少年みたいなところがあります。

そこが好きになった一つでもあるのですが、

それは場面によっては
いいところでもあり悪いところでもあります。

慎重派の私は、
結婚する前から夫婦問題について
情報収集をして

もっとみる