見出し画像

合意なきSEXはレイプです、たとえ夫婦でも。

ここまで踏み込んだ話をするのも
どうかと思ったのですが、
友人からの一言でハッとしたので。

もし同じ境遇の方がいたら、
少しでも思考の転換になればと
綴ることにします。

私の夫は、
純粋な少年みたいなところがあります。

そこが好きになった一つでもあるのですが、

それは場面によっては
いいところでもあり悪いところでもあります。

慎重派の私は、
結婚する前から夫婦問題について
情報収集をしていました。

どんなトラブルが、
離婚に繋がりやすいか。

意外だったのが、セックスレスです。

単にセックスレスといっても、
それが引き金で感情の変化が生まれる。

それが不倫へ繋がることもある。

両親があまり仲良くなく、
小さいときから《家族の絆》に強い憧れ
もっていた私にとって、
セックスレスが家族の崩壊に繋がることは
恐ろしいことでした。

子供も3人ほど授かれればと思っていたし、

家族旅行や家族時間で
思い出をたくさん積んでいく憧れもあるし、

おばあちゃんになってもおじいちゃんと
手を繋いで散歩しているような夫婦に
ずっと憧れていたし、

多少気が乗らなくても、
セックスレスになることの方が怖かったので
受け入れる
ことが多くなりました。

妊娠早々ツワリがひどく
いつも気分悪くしていたこともあってか
夫が歩み寄ってくることは減りました。

お腹が出てくると、
更に歩み寄ってくることは減りました。

けど、減っただけ。
時々それでも歩み寄ってきていました。

ホルモンの関係もあるし、
なんといっても自由の効かない体で
セックスしたい気持ちは薄らいでいたので
そのことは勿論伝えていました。

けど、彼の純粋な気持ちは収まらない。

ふと、思ったんです。

妊娠すると女として見られなくなるって
聞いたことあるけど、
歩み寄ってくるってことは女として
見てくれているって有り難いこと
なんじゃない?

それだったら、彼の気持ち
尊重して私も歩み寄った方がいいんじゃない?

だから、また受け入れていきました。
純粋な恋心を潰したくないから。

けど、産後
人生で一番体も心もボロボロだった時期

また求められたんです。

妊娠中我慢してくれていただろうから、
よし!受け入れよう!

結局、私は
自分の気持ちがどうかではなく
夫婦として長続きさせるために

受け入れてばかりいました。

根本的なとこが狂っていったんです。

自分の気持ちを抑えることが一番
夫婦として成り立たなくなることなのに。

また、娘の前で胸を触られたり
襲われようとするのも嫌だった。

例え0歳児でも、
子供の前で親のそう言う姿は見せたくない。
セックス事情は匂わせたくない。

現に、私の友人で
幼い頃に親のセックスを見てしまって
トラウマになった子もいた。

性教育って最近よく聞くけど、
親のセックスへの向き合い方って
子供への影響かなり大きいんじゃないかな?

とも思い始めた。

やっぱりここは、
夫として父として考えをもってほしい。

いつまでも純粋な少年の彼を
愛すわけにはいかない。

そう感じ、《セクハラ》という言葉を
使い始めてみた。

『それ、セクハラだよ?嫌なんだってば!』
と断っても、
あまり響いている感じはしなかった。

セクハラという言葉は
使われる場面が多くなったからこそ
緊張感や焦りを感じ難いのかな?

もっと、ピリッと響く言葉ないかな、、。

もうモヤモヤの積み重ねで、
苛々・不信感・生理的に無理
という領域まできていた。

そんなとき、
いつも辛口で冷静にアドバイスをくれる友達に
もらった言葉が

合意なきSEXはレイプです、
たとえ夫婦でも。
』でした。

すごいしっくりきたんです。

そうだよ、私は自分を守るべきなんだって。
そういう危険に冒されているんだって。

夫婦という見えない縛りに
とらわれすぎることはよくないよ。

て、初心に戻れた感じがしました。
ようやく。

その言葉をもらったとき、
夫への怒りが最高潮で
疲れて眠たいのに苛々しすぎて寝れない状態
だったので

話しても響かないし秒で忘れるから
文字に残そう!見返せるように!
とLINEを打ちました。

夫は呑気に湯船に浸かっていたので、
LINEで打って吐き出して
彼が出てくるまでに寝てやる!と
長文を送りつけてやりました。

なにが嫌なのか。それが異常なこと。
少しでも伝わればと具体的なことを盛り込んで
送りつけました。

翌朝、娘の声で起きた私が子守をしていると
後ろから『昨日はごめんね』と言われました。

これがどう伝わっているのか、
響いているのか、
危機感持って変わってくれるのか、
まだわかりません。

けど、パンチのある言葉を伝えられた
ことは間違いなかったみたいです。

夫として、父として、
自覚をもってほしい。

先輩ママは、パパが自覚持つなんて
だいぶ先の話だからね〜と言うけど
私は出来るなら出来るだけ早く
自覚もってほしい。

性教育ってまだピンとこないし
重要性はあまり世間に伝わってない
感じがするけど、
いろんな場面で重要になってくると思う。

夫婦関係でも。

パパ育って、そもそも
なんでママが教育しなくちゃいけないの?

男性にも、性のこと
もっと真剣に考えてほしい


大切な人を守るために出来ること。
もっと知識をつけてほしい

日常的なとこにも犯罪は潜む。

自分がどう思ったかではなく、
相手がどう感じたか


相手を尊重する。

それがどういうことなのか、
考え続けないと
行動し続けないと
見えてこない。

考えないって罪だ。
想像力がないって悲惨だ。

一人一人が考え続けて、
想像力で思い合っていけたら
もっと生きやすい世の中になるのにな。

学ぶことは、動くことは、
自立に繋がる。

妻として、母として、1人の女性として、
声を上げていきたいなと思います。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?