マガジンのカバー画像

西野亮廣作品の考察

10
キングコング西野さんが描く作品を自分なりに考察していきます。 正解かどうかは西野さんじゃないのでわかりません。間違ってても怒んないでね! 盛大なネタバレなので、嫌な人は見ないよう…
運営しているクリエイター

#えんとつ町のプペル

西野亮廣作品の考察①/「ドロシー」~黒船を作った蘭方医と提灯屋~

西野亮廣作品の考察①/「ドロシー」~黒船を作った蘭方医と提灯屋~

これは西野ファン歴6年の私、
村田明日佳による西野亮廣作品の考察だ。

まだ考察途中で、どんだけ調べても
調べ終わる気がしないし、考えても考えても
答えがわからないことだらけではあるが、
考察の過程をnoteに残していこうと思う。
(※ネタバレ嫌な人は見ないように。)

■西野亮廣作品の考察⓪
~ファンタジーに隠された戦争の足跡~
映画「えんとつ町のプペル」を8回目に見た時、背景に出てくるものに注

もっとみる
西野亮廣作品の考察⑩/分からないことをそのまま書いてみる(1)~謎な時系列と変わる背景~

西野亮廣作品の考察⑩/分からないことをそのまま書いてみる(1)~謎な時系列と変わる背景~

みなさんこんにちは!

『映画 えんとつ町のプペル』の再上映が22日からスタートして、私も久しぶりに観てきました!

今日はちょっと趣向を変えて、調べてわかったことと言うよりも、映画を観てて、「これどういうことだろう?」ってなってるようなことをそのまま書いていきます。

私はいつも頭を悩ませながら映画を観てるのですが(笑)、今日はみなさんを同じ沼に引きずり込んでしまうので、予め謝っておきます。

もっとみる
西野亮廣作品の考察⑨/戦後ゴミ収集車として使われた装甲兵員輸送車

西野亮廣作品の考察⑨/戦後ゴミ収集車として使われた装甲兵員輸送車

みなさんこんにちは!

本日22日から『映画 えんとつ町のプペル』のハロウィン限定再上映がスタートしました!! #やったー !!

ということで、久々に考察を書いていきたいと思います!

いつもゴッテゴテの論文並に重たいの書いちゃうので、今回はサラッとカラッと短めにいきます! #カラッとってなんだろう

━━━━━━━━━━━━━━

~戦後、ゴミ収集車として使われた大日本帝国陸軍の装甲兵員輸送車~

もっとみる
西野亮廣作品の考察⑧/「マルコ」の名前の由来~貧困に苦しむ人々を救った幕末の宣教師~

西野亮廣作品の考察⑧/「マルコ」の名前の由来~貧困に苦しむ人々を救った幕末の宣教師~

みなさんこんにちは!

先日5月30日に西野さんの絵本最新作『みにくいマルコ~えんとつ町に咲いた花~』がついに発売になりました! #わーい

なので今回は、マルコの名前の由来をテーマに書いていきたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━

1.マルコとは

これを読んでいる方はみなさん知ってるだろうと思いつつも、まだ絵本が発売したばかりなので、一応ざっくり説明します。

絵本『みにくいマルコ

もっとみる
西野亮廣作品の考察⑥/「クレア」~徳川幕府が禁じた宿曜占星術~

西野亮廣作品の考察⑥/「クレア」~徳川幕府が禁じた宿曜占星術~

今日は『映画 えんとつ町のプペル』に出てくる、ドロシーの双子の姉で星読みの「クレア」について書いていきます。

クレアは回想シーンでは星読みの格好(占い師の格好)ですが、物語の途中からはドロシーと入れ替わっていて、ドロシーの格好をしています。

(※口の右下にホクロがあるのがクレアで、口の左下にホクロがあるのが本物のドロシーです。)

(▷ドロシーに扮するクレア)

このえんとつ町における「星読み

もっとみる
西野亮廣作品の考察⑤/「ブルーノ」の名前の由来~ヨーロッパに実在した2人のブルーノ~

西野亮廣作品の考察⑤/「ブルーノ」の名前の由来~ヨーロッパに実在した2人のブルーノ~

今回はヨーロッパに実在した2人のブルーノの生涯と、えんとつ町のプペル及び西野亮廣作品との繋がりについて考察していきます。

考察②を読んで、なんで急にユダヤ出てきたんや!ってなった人に朗報です。

これを読んだらきっと、モヤモヤがほんのり晴れます。ほんのりです。ほんのり。 #ハードルを下げるために3回言った

私は、ブルーノのモデル(名前の由来になった人)は、現段階では2人いると思っています。

もっとみる
西野亮廣作品の考察④/ブルーノはなぜ“赤い星”だったのか

西野亮廣作品の考察④/ブルーノはなぜ“赤い星”だったのか

さて、今日のは内容濃いめでお届けします。
かなり重要な話になってると思います。

なぜブルーノは青でも黄色でも緑でもなく、「赤い星」なのかということを考察していきます。

━━━━━━━━━━━━━━

1.開拓の星前回の考察③にも繋がるが、開拓使のシンボルは赤い星だ。

この星は「五稜星」と呼ばれ、北海道開拓時代、蝦夷地を開拓していた開拓使たちが北海道へ向かう時に目印にしていた北極星をモチーフに

もっとみる
西野亮廣作品の考察②/えんとつ町の通貨Lとユダヤの星~ナチ強制収容所のバッジ~

西野亮廣作品の考察②/えんとつ町の通貨Lとユダヤの星~ナチ強制収容所のバッジ~

映画「えんとつ町のプペル」が公開されて20日目の昨日、私はついに10プペ達成しました!!
(※映画館でプペル10回観たってことだよ)

考えてみたら2日に1回ペースです。
まぁまぁ観てますね。笑

それでもまだまだわからないことだらけで頭悩ませてるんですが、早速今日も思考を整理するために、考察を書いていきます。

━━━━━━━━━━━━━━

■西野亮廣作品の考察②
「通貨Lとやたら出てくる三角

もっとみる