マガジンのカバー画像

鈴木みきの裏日記

214
ブログ「とりあえず裏日記」の「とりあえず」抜き
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

積丹半島を眺めに塩谷丸山へ駅前登山!

積丹半島を眺めに塩谷丸山へ駅前登山!

今日は塩谷丸山に行ってきましたよ。
駅前から歩いて登山口に行けるので車ナシ族に重宝されるお山です。札幌から小樽経由、1時間くらいで塩谷駅到着。

昨日は雨が降ったり止んだりしていたけどご覧の通りの快晴。山頂の眺めがいいことでも人気なので、これは期待できちゃいますね。

登山って、意外と登山口までがいちばん難しかったりする(笑) とくに住宅地からアプローチするときはちょっと見つけられるか不安。でもこ

もっとみる
バーベキュー行こうよと言われて行ったら鶏しかなかった!

バーベキュー行こうよと言われて行ったら鶏しかなかった!

のんびり起きた土曜日、スマホを開くと近所の友人Wさんから「バーベキュー行くぞ」のライン。この寒空にバーベキューもないだろうといぶかしく思いつつ行ってみるとご覧の建物。あ、室内なんだ?

んん!?どうゆう店?
細長い囲炉裏みたいのが並び、煙もくもく。な、なんか想像していたBBQと違うんですけど…。

レジ(受付)でオーダーするセルフシステム。
痛恨のメニュー撮り忘れましたが、とり、モツ、野菜、ごは

もっとみる
「北海道アウトドアフォーラム」で基調講演させてもらいましたよ!

「北海道アウトドアフォーラム」で基調講演させてもらいましたよ!

11月11日〜11月13日に開催された「北海道アウトドアフォーラム2022」での基調講演のご依頼をいただき、国立日高青少年自然の家に行ってきました。

「北海道アウトドアフォーラム」は北海道の大自然の活動の場にする関係者が一堂に会し立場を超えたつながりや新しい価値を生み出す場所として催され今年が8年目。

友人が実行員にいて、よく分からないままいつもの安請け合いしたら(笑)こんなに大規模でヒヤヒヤ

もっとみる
支笏湖の名所を電動自転車で巡るツアーに参加してきました!

支笏湖の名所を電動自転車で巡るツアーに参加してきました!

土曜日のこと。
お誘いいただいて支笏湖の名所を電動自転車で巡るツアーに参加してきました。相棒はこちら!

電動自転車〜。最近はe-bikeなんて呼ばれてたりしますね。電動自転車なんてものすっごい久々の数回目。きっと進化しているんだろうなぁ。どんな乗り心地かな?

まずは自転車の説明や交通ルールなどのレクチャー。サイクリングガイドさんはデビさん、日本在住25年オーバーのイギリス人。オヤジギャグもペラ

もっとみる
ツアーの下見?晩秋の札幌・藻岩山に2度。だって晴れたんだもん。

ツアーの下見?晩秋の札幌・藻岩山に2度。だって晴れたんだもん。

今週、なか1日で藻岩山に2回行ってきました。
先週の八剣山の晩秋の色があまりによかったので散る前にもう一度行きたいと思っていたら、今週は週末にかけてポツポツと雨(&小さな雪)マークがついてしまった。じゃあ起きてその日が晴れていたら何があっても山に行こうと心に決めたら、幸運にも2回晴れました(笑) でも初めての山の計画を練る時間はなかったので、12月のツアーの下見を兼ねてホームマウンテンともいえる「

もっとみる