見出し画像

支笏湖の名所を電動自転車で巡るツアーに参加してきました!


土曜日のこと。
お誘いいただいて支笏湖の名所を電動自転車で巡るツアーに参加してきました。相棒はこちら!

じゃーん

電動自転車〜。最近はe-bikeなんて呼ばれてたりしますね。電動自転車なんてものすっごい久々の数回目。きっと進化しているんだろうなぁ。どんな乗り心地かな?

まずは自転車の説明や交通ルールなどのレクチャー。サイクリングガイドさんはデビさん、日本在住25年オーバーのイギリス人。オヤジギャグもペラペラ(笑)

さっそくサイクリングスタート!したのですが、自転車を運転していると写真撮れないのね〜(笑)だからお見せできなくて残念ですが、葉っぱが落ちたのもあって終始湖面を眺めて進みましたよ。広葉樹が多い支笏湖畔ですから新緑のサイクリングもいいでしょうね。

ってことでワープしちゃいますが、休憩タイム〜。湖畔で待っていてくれたのは、支笏湖温泉街にあるカヌーガイドハウス「かのあ」さん。

きゃあ〜素敵〜♪

ちょっと奥さま、ご覧になって。私のブログに登場しないような設えよ(笑) こういうお洒落アウトドアほとんど忘れていましたが、やっぱりなんだか乙女心のテンション上がるものですね。

お菓子も手作りなんですって
すごーい美味しかった!

寒かったから温かい飲み物と甘いお菓子が沁み入りました〜。このティタイムセットは、かのあさんの半日カヌーツアーで出しているそうです。カヌーツアーも参加してみたいなぁ。

パドル型のティスプーンも手作り
支笏湖って書いてあってキュン

いつも山のことばかりだから、支笏湖にいるお魚のお話とか水生植物の話が新鮮。知識や興味を広げてくれるのはガイドさんがいるツアーのよさですよね。

曇っていたけど時々青空も
対岸には恵庭岳

休憩場所は釣り人しか来ないようなプライベートビーチ。ガイドブックにない場所に連れてきてもらうのは特別感がありますよね。真夏だったら泳いでいたかも(笑)湖って静かでいいですよねぇ。

そしてまた自転車に跨りスイスイ〜。電動自転車って、もっと漕いでいる感じがないのかなと思っていたけど、それなりには漕ぐんですね。でもスイスイといく不思議な感覚でした。あと、漕ぎ出すときのアシスト感、あれは怖いね(笑)

そして支笏湖温泉街でランチ。
「寿」さんの「チップの生ちらし」!!

ここから先は

1,374字 / 10画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?