マガジンのカバー画像

ホラー語り

3
ホラーについてちょっと語ります。ホラーは良いぞ、がモットーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ホラー語り】#3 村上龍より学ぶ、ホラー映画の存在理由

【ホラー語り】#3 村上龍より学ぶ、ホラー映画の存在理由

時として小説は1つの"答えらしきもの" を
心にポツンと落としていくことがある。

ホラー映画の存在理由は何か?

今回はこの問いに対して私の心に答えを落としていった小説
村上龍の「インザ・ミソスープ」を取り上げる。

あらすじとしては、正体不詳のアメリカ人 フランクと 歌舞伎町で夜の街をアテンドすることを生業とする主人公 ケンジが出会うことから始まる、年末の新宿を舞台にした物語だ。

インザ・ミ

もっとみる
【ホラー語り】 #2 安定剤としてのホラーのすゝめ

【ホラー語り】 #2 安定剤としてのホラーのすゝめ

「バランスが取れた人間ですよね」

これは自分にとって呪いの言葉だ。

確かに、バランスが取れているなと思う人はいる。

職場の仕事のできる上司はまさにその典型で、適切な場面で適切な言葉を発することができる。コミニケーションを間違えないタイプの人間である。

誰とも壁を作らずに、円滑に物事を前に進められる手本のような人間だ。

そして最近の自分もどうやら間違えない人間になっているらしく、呪いの言葉

もっとみる
【ホラー語り】 #1 ホラーが好きということ。

【ホラー語り】 #1 ホラーが好きということ。

ホラーが好き。

この言葉で共感を得たことは人生で数少ない。
堂々と人前で言えたことではなかった。自分はそんな人生だった。

ホラーが好き。それを悪趣味だという人もいた。別に間違っていないと思う。良い趣味とは何かもよくわからないけど。

それでもホラーが好きだ。

きっかけは親が契約していたWOWWOW。

内緒でこっそり見ていたのはいかがわしい映画ではなく、
オーメンだった。思春期の夜、深夜2時

もっとみる