moruta

日々感じたことや、思いついたことを書いたり喋ったり。 如何せん、大阪生まれなもので言い…

moruta

日々感じたことや、思いついたことを書いたり喋ったり。 如何せん、大阪生まれなもので言い回しが独特かも知れませんが、お見知り置きを

マガジン

  • 作品供養

    作ったコラージュの紹介しています。 基本的に意味のわからないことを書いているとは思いますが、生暖かく見守って頂けると幸いです。 みなさんに見ていただけると、彼らも成仏できると思いますので、深く考えずにご覧くださーい

  • 5年後に見返そうマガジン

    日記と雑記と健忘録の交換日記。誰にも読まれない前提で、勢いよく書きましょう。

記事一覧

お久しぶりのおしゃべり

00:00 | 00:00
moruta
3年前
2

Mojiおこし

久しぶりに書いてみる。 来年の今頃前後に転職をしようと思い、前々から趣味でやっていたものを真剣に取り組んでみようと思い立つが、世の中そんなにうまいこといかない。…

moruta
3年前
2
moruta
3年前
1
moruta
3年前
2

アート供養#2_「平和の有り様」

これは見ての通りで、平和の象徴の鳩が何かを食べてるますね。 何を食べているかと言うと「色」です。鳩の周りの都市がセピア色で色あせた情景になっていて、全体的に配…

moruta
3年前
4

#54_供養投稿2

もるたです。 バー(Bar)を考えようの日。昨日奥さんの誕生日で夜な夜なお酒を飲める、丁度いい感じのバーを探した結果、いい感じの店が見つかったのよ。 過去いろんな店に…

moruta
3年前
2

供養投稿

#53_だめや ! 今日はこれでおしまい!生きてるよ!以上!

moruta
3年前

#54_諸事情にて

もるたです。 ほんとすみません、諸事情にてこの5年日記の更新を中止します。 現状無期限の中止となります。 今まで読んでくださった方にはほんと申し訳ない限りです。 …

moruta
4年前
1

#53_パス

もるたです。 今日はパスです。

moruta
4年前
1

#51_引き出しの中身

もるたです。 ひっさしりに腰を据えてコラージュ作った。あーでも無いコーデもないと1人猫背になりながら、ペンを動かした。首凝るわ 数年越しにアイコンになりうるであ…

moruta
4年前
2

#50(52)_不自然な自然

もるたです。 哀愁の正体って と聞かれると、ズレとか歪みとかそういった経年劣化を対象から感じられるからだろうか。とりわけ自然物より人工物から感じられることが私は…

moruta
4年前
4

#49_ひどい話

もるたです。 ひどい話がありましてですね。 なんとですね、タイトルのナンバリング#なんとかってやつがですね。二回ダブってるという事実が先日というか、昨日発覚しま…

moruta
4年前
2

#48_目に映る気配

もるたです。書いた記事が消えたので書きかけの下書きをそのまま投下します。無礼ですまない 結局行くあてが無くなると、意味不明な着地をしだす 脱SNSをしているが、古…

moruta
4年前
4

#47_爪と野菜

もるたです。 梅雨が本気出してきた感が否めない。その調子でドンドンふれー!全国の野菜よ、沢山育ってくれ! そんなことはさて置き、今日の一大イベントといえば、爪を…

moruta
4年前
2

#46_懐かしさの次

もるたです。 コロナの調子が戻ってきた東京。完全に世の中が感染者の3文字に慣れ切っている気がするせいなのは、土曜日の人混みの所為なのか。 自分自身も気に留めなく…

moruta
4年前
4

#45_奮闘した日

もるたです。 いやー疲れた。食パンとフライドポテトのオムレツを食べ、実家からの送りものの食糧がどどき収納する為に格闘して、大量の餃子を食べた。 晩ご飯はタイの御…

moruta
4年前
2

Mojiおこし

久しぶりに書いてみる。

来年の今頃前後に転職をしようと思い、前々から趣味でやっていたものを真剣に取り組んでみようと思い立つが、世の中そんなにうまいこといかない。

学習することは山ほどあるし、わからない事ばっかり。それはまぁ良い事であるが、何よりもよく無いことがありまして、、、

そう、やりたいこと 作りたいものが無い。

たまにフと思い作ってみようとするのだが、その手段が思いつかない。

その

もっとみる
アート供養#2_「平和の有り様」

アート供養#2_「平和の有り様」



これは見ての通りで、平和の象徴の鳩が何かを食べてるますね。

何を食べているかと言うと「色」です。鳩の周りの都市がセピア色で色あせた情景になっていて、全体的に配色が毒々しい感じになってます。
何はともあれ、平和は良いものです。一般的には

スケールを変えて考えてみましょうか。思い出すことはないですか?
中学生の荒れた時期 高校生の惚れた腫れた時期 大学生の夜明けを待つ時期 新卒の多忙で瞬く間に

もっとみる

#54_供養投稿2

もるたです。

バー(Bar)を考えようの日。昨日奥さんの誕生日で夜な夜なお酒を飲める、丁度いい感じのバーを探した結果、いい感じの店が見つかったのよ。
過去いろんな店に行った、中でも一番面白かったのは猫の居るバー

大阪の地元にあるなんとも怪しげなバーで、入店すると案の定怪しいバー。
金髪の一つ結びのおじさんがやっていて、隅から隅まで怪しいお店。色々特徴がありすぎて、なんとも捉えようにないお店。

もっとみる

供養投稿

#53_だめや
今日はこれでおしまい!生きてるよ!以上!

#54_諸事情にて

もるたです。
ほんとすみません、諸事情にてこの5年日記の更新を中止します。
現状無期限の中止となります。

今まで読んでくださった方にはほんと申し訳ない限りです。

またいつかお会いしましょう。

#53_パス

もるたです。
今日はパスです。

#51_引き出しの中身

#51_引き出しの中身

もるたです。

ひっさしりに腰を据えてコラージュ作った。あーでも無いコーデもないと1人猫背になりながら、ペンを動かした。首凝るわ

数年越しにアイコンになりうるであろう気持ちわるやつが出来上がった。
良き

自己満足を突き詰めてるとやっぱり気持ちが良いモノやの。誰の顔いを気にすることもなく没頭できるのは最高

そういえばSNSでのアイコンって重要な要素よね。その人の顔になってその色合いやメッセージ

もっとみる
#50(52)_不自然な自然

#50(52)_不自然な自然

もるたです。

哀愁の正体って

と聞かれると、ズレとか歪みとかそういった経年劣化を対象から感じられるからだろうか。とりわけ自然物より人工物から感じられることが私は多い

変わった方向に曲がったハット
ヨレタ背広
曲がって錆びたガードレール
偏って擦れた靴のカカト
燻んだカーブミラーets

アスファルトから目を出す花には無い、どこか埃っぽく霞んでいて、ぼんやりとした白熱電球がチラついてる様、静か

もっとみる
#49_ひどい話

#49_ひどい話

もるたです。

ひどい話がありましてですね。

なんとですね、タイトルのナンバリング#なんとかってやつがですね。二回ダブってるという事実が先日というか、昨日発覚しまして。

過去に40日記念とか言って、ペラペラ喋ってた回とかありましたね。

https://note.com/moruta/n/n59e70052d69a

あれ実は42日目だったんですよ。

もう記念とか喚くのやめよ。と思いました。

もっとみる
#48_目に映る気配

#48_目に映る気配

もるたです。書いた記事が消えたので書きかけの下書きをそのまま投下します。無礼ですまない

結局行くあてが無くなると、意味不明な着地をしだす

脱SNSをしているが、古き習慣の所為か意味もないのに携帯を開き。そう言う時に着地する取り敢えずSNSのないホーム画面を目の前にすると。指と目が右往左往し、目的のないアプリに指が着地する。

最近はメルカリに着地しがち、物欲も探しているものもない状態でメルカリ

もっとみる
#47_爪と野菜

#47_爪と野菜

もるたです。

梅雨が本気出してきた感が否めない。その調子でドンドンふれー!全国の野菜よ、沢山育ってくれ!

そんなことはさて置き、今日の一大イベントといえば、爪を切った。なんてめんどくさい作業なんだろうかと数年間思い続けた爪切り。

伸びるの早いのよ、私調べでは握力が弱い人ほど爪が伸びる速度が遅い。

大体一ヶ月で指で3mm。足で1.5mmらしい。とんでもなく無駄知識

あと、プールや温泉に入っ

もっとみる
#46_懐かしさの次

#46_懐かしさの次

もるたです。

コロナの調子が戻ってきた東京。完全に世の中が感染者の3文字に慣れ切っている気がするせいなのは、土曜日の人混みの所為なのか。

自分自身も気に留めなくなり、普通に乗ることに躊躇もなくなった。あの二ヶ月近く電車の乗ってなく、久々に乗った時の乗り物感はよかった。ああ言うのが初心に戻るってもんなんかね。

電車に初めて乗った時の感覚なんて一ミリも覚えてないけどさ。

こう言う感覚って故郷の

もっとみる
#45_奮闘した日

#45_奮闘した日

もるたです。

いやー疲れた。食パンとフライドポテトのオムレツを食べ、実家からの送りものの食糧がどどき収納する為に格闘して、大量の餃子を食べた。

晩ご飯はタイの御頭のあら汁と鰻重。よく食べて、沢山チャリに乗った日

ナイスチャリダーでした。

あと髪も切った。もう信じられないぐらい頭が軽い!