もりかわともやす(森川 朋泰)@7つの習慣SC認定コーチ/「7つの習慣J®︎」認定ファシリテーター

世界的な名著『7つの習慣』を子ども向けにアレンジした「7つの習慣J®︎」を全国の小中学生…

もりかわともやす(森川 朋泰)@7つの習慣SC認定コーチ/「7つの習慣J®︎」認定ファシリテーター

世界的な名著『7つの習慣』を子ども向けにアレンジした「7つの習慣J®︎」を全国の小中学生へ向けて、オンラインで授業を提供しています。また、大人向けへ「7つの習慣セルフコーチング一般講座」を開講しています。 「インサイド・アウト」を実践するために、noteを始めました!

記事一覧

なぜ、私が子ども向け「7つの習慣J®︎」をはじめたのか?

今から2年半前の2021年3月から、オンラインで全国の小中学生へ向けて「 7つの習慣J®︎」の授業を開始しました。当時はコロナ禍の真っ最中でした。 その1年前の2020年4月…

『7つの習慣』との出会い

私は現在、子ども向け「7つの習慣J®︎」のプログラムを全国の小中学生へオンラインで授業を提供しています。また、おとな向け「7つの習慣セルフコーチング 一般講座」も開…

はじめまして

ご覧いただき、ありがとうございます! 森川 朋泰(もりかわ ともやす)と申します。 noteのアカウントを作成して約1年。まったく投稿していませんでしたが、ここで自分を…

なぜ、私が子ども向け「7つの習慣J®︎」をはじめたのか?

今から2年半前の2021年3月から、オンラインで全国の小中学生へ向けて「 7つの習慣J®︎」の授業を開始しました。当時はコロナ禍の真っ最中でした。

その1年前の2020年4月まで、私は所属する会社の学習塾事業の責任者も兼任していました。
学習塾の塾長として、中学生や小学生と日々接するなかで、私のなかに疑問が浮かんできました。

それは、「成績の良い子と悪い子の差はなんなんだろう?」ということ。

もっとみる

『7つの習慣』との出会い

私は現在、子ども向け「7つの習慣J®︎」のプログラムを全国の小中学生へオンラインで授業を提供しています。また、おとな向け「7つの習慣セルフコーチング 一般講座」も開講しています。

そこで、私がいつ『7つの習慣』と出会ったのかについてお話ししたいと思います。

前職の営業中に本屋さんで今から約11年前。
営業をサボって仙台駅前の本屋さんで時間を潰している時に、書籍『7つの習慣』と出会いました。

もっとみる

はじめまして

ご覧いただき、ありがとうございます!
森川 朋泰(もりかわ ともやす)と申します。

noteのアカウントを作成して約1年。まったく投稿していませんでしたが、ここで自分を変えるべく初めての投稿をします。

不定期での更新となりますが、よろしくお願いします。

noteで何を発信したら良いのか考えているうちに、1年が経過してしまいました。
そんなに考え過ぎず、発信したいことを発信したいと思います。

もっとみる