母牛

関西在住女性。音楽と本とお笑いと美術館が好き。余命30年で何が出来るか模索中。 音楽……

母牛

関西在住女性。音楽と本とお笑いと美術館が好き。余命30年で何が出来るか模索中。 音楽…ベートーベン、マリンバ、ピアノ。 本…宮部みゆき、宮下奈都、梨木香歩。 お笑い…和牛、サンドウィッチマン、ナイツ。

最近の記事

7/25笑い飯単独ライブ「笑い飯の漫才天国」in松山市民会館

・コロナワクチン2度の接種完了 ・完全ソロ行動→移動も観覧も一人、お連れなし ∴関西から愛媛に移動して、笑い飯単独ライブに参戦してきました。 M1第一期をテレビ桟敷かぶりつきで観ていたのですから、笑い飯さんが面白いなんて百も承知。 しかし、笑い飯を祇園花月で生で観たとき衝撃を受けたのです。え、笑い飯ってこんなに面白かったの?テレビより数段面白いやん!と。 その、笑い飯さんの単独ライブです。しかも松山公演は和牛がゲスト。行かないという選択肢はない!!(大袈裟) 島田

    • プラス・マイナスのこと

      夏至の時期は夕焼けが綺麗です。足を止めて夕焼けに見入ってしまうことが、今年はよくありました。この道よく通るけど、こんな綺麗な夕焼けは初めてだなぁ…と思って何枚も写真を撮った日もありました。 職場の梅の木には、かつてないほど実がついて、誰も採ろうとしないので私が収穫しました(笑)。今年は人生初の梅干し作りにチャレンジしたので、土用干しと完成が楽しみです。 さてさて、プラス・マイナスのこと。ジャルジャル、銀シャリ、アキナの秋山さん等と養成所の同期で、その中では最も早く売れた筈

      • 祇園さんぽ

        三回目の緊急事態宣言で、愛する祇園花月は休館中です。 5月31日の、和牛さん出演予定日のチケットを買っていたのに(涙) NGKやルミネは、入場者を50%に抑えて開催しているらしいけれど、祇園花月はそれもなく、5月は完全休館。6月はオンライン配信を幾つか。 大丈夫なのかな。万が一、吉本が祇園花月閉館とかにしちゃったら泣く。あの建物は昭和時代(私の大学時代)リバイバル専門の映画館で、何度か映画を見に行きました。恐らく全国的にそうだと思うけれど、映画館ってシネコンに取って代わ

        • 4/18なんばグランド花月

          午前はなんばグランド花月で漫才を見て、午後は在京プロオーケストラの演奏会を聴くという、舞台のハシゴをしてきました。 和牛さんの生漫才を観るのは、1月の祇園花月以来です。出囃子のHamburgerTwistで既にワクワクが止まらない!今回はシンデレラのネタで、テレビで散々見た筈なのに、ネタをちょい足しちょい足ししてて、途中から、あれっいつの間にか知らんネタに化けた!という、和牛さんお馴染みの流れでした。 それにしても、ザ・ぼんち、こだまひびき、阪神巨人の漫才を一度に見られる

        7/25笑い飯単独ライブ「笑い飯の漫才天国」in松山市民会館

          ハナミズキと青紅葉

          京都に「安井金比羅宮」という神社があります。悪縁を切り良縁を結ぶ、という御由緒があり、そんなに大きい神社でもなくて、昔は参拝客もそんなに多くなかったのですが、だんだん「悪縁を切る」がクローズアップされて、今ではすっかり名所となり、いつ行っても大混雑です。 奉納されている絵馬には「病気との縁が切れますように」とか「職場の悪縁が切れて良い縁に繋がりますように」などと書かれているものもあれば、第三者がカップルの別離を願っているものまであって(汗) 先日、40分ほどの距離を歩いて

          ハナミズキと青紅葉

          情熱大陸とプロフェッショナルと油かすうどん

          毎年、「1月は行ぬ、2月は逃げる、3月は去るやったなぁ」と言いながら4月を迎えていましたが、2021年はずいぶんとゆっくりな1月2月3月でした。理由はもちろん、二度目の緊急事態宣言が発出されてこの先どうなるのかと落ち着かない日々を送っていたから。 それともう一つは 1月から3月は和牛さんのニュースが多くて密度が濃かったから かなあ(汗) 3月1日「和牛の一歩ずつ、一歩ずつ」の発売日から数日間、本屋に平積みにされている景色が見たくて毎日本屋さんに向かっては、今日も平積み

          情熱大陸とプロフェッショナルと油かすうどん

          「漫才師への手紙」「ワッとしてギュッと!」配信(2021年2月)

          2021年になってから、和牛さん関連の嬉しいニュースが続きました。年末年始はテレビのネタ番組に立て続けで出演、NGKで初のトリ出演、それが少し落ち着いたかなと思っていたらダヴィンチの連載が本になるだとか、現在密着の取材を受けていて遠からず放送になるだろうとか。そして2/14に祇園花月、2/17はオンライン配信「漫才師からの手紙」、2/18も同じくミキ、コロコロチキチキペッパーズとのトークショーオンライン配信。 祇園花月はチケットも購入して楽しみにしていたのに、所属している市

          「漫才師への手紙」「ワッとしてギュッと!」配信(2021年2月)

          生まれてきてくれてありがとう

          生まれてきてくれてありがとう。 二人の息子たちには全力でそう言います。きみたちが生まれて来てくれたから、母は結婚したことを後悔してません。こんな偏屈な母の所に生まれてきてくれてありがとう。母さんと呼んでくれてありがとう。最後まで四人家族でいられなくてごめんね、だけど母はいつまでもきみたちの母です。 あと、敬愛する師匠にも言いたいです。生まれてきて下さってありがとうございます。師匠がいたから、私はこの楽器を手に取って、今でも奏でています。師匠がこの世にいなければ、私がこの楽

          生まれてきてくれてありがとう

          銭湯のこと

          辛気臭い話で恐縮ですが、最近膝の痛みが強くなりました。 今の住まい(古い賃貸)はお風呂場が寒いのです。排水の問題で湯船にお湯を溜める事も出来なくて、冬にシャワーしか出来ないのは辛い。体を洗うだけで、芯から暖まる状態には程遠い。 そんなわけで、週数回の銭湯通いが習慣になりました。休日には早めに晩御飯の支度を済ませてしまって、夕方にゆっくり銭湯で温まります。昭和時代は一回230円とかだった料金は、今や450円ですが、それでも毎日お客さんは来ています。私は大きな湯船で足を伸ばし

          銭湯のこと

          2021年謹賀新年~正月早々漫才のこと~

          あけましておめでとうございます。今年がどなた様にとっても、良い年になりますように。 写真は自宅近くの、牛と菅原道真公に所縁のある小さな神社で元旦に納めてきた絵馬です。北野天満宮は毎年大量の受験生が祈願に押し寄せて、人も多いだろうから、こっちの小さい神社に初詣に行きました。参拝客もまばらで、充分ソーシャルディスタンスが取れました。小さい神社から祈っても、きっと道真公は聞いて下さる筈(笑) 昨年のNOTEを見返すと、50代の分別など何もない、ただただ思うことを書きなぐる文章ば

          2021年謹賀新年~正月早々漫才のこと~

          サンド伊達ちゃん(富澤さんも)が好かれる理由

          サンドウィッチマンと言えば好感度ナンバーワン芸人、ネタが面白い芸人、芸人に評価される芸人などと言われ、人気と実力を兼ね備えたコンビですが、個人的に伊達ちゃんのこういうとこ長所だなと思っている所があります。 伊達ちゃんって、誰に対しても態度が変わらないんですよね。冠番組の「博士ちゃん」とか見てるとそれが顕著なんですが、芦田愛菜ちゃんにも、番組に出てくる博識の子ども達にも、さらにその親御さんに対しても、全く同じ、フラットな態度で接してます。 病院ラジオの時もそうでした。病人だ

          サンド伊達ちゃん(富澤さんも)が好かれる理由

          和牛が語るM-1グランプリ

          2020年12月10日「やすとものいたって真剣です」のゲストは和牛だそうです。 この番組に、和牛が出るのは数年先だろうと思っていました。彼らの中でM-1グランプリが過去の物になってから、やすともさんの前で語るんだろうと思っていました。まさか、まさかこんなに早く語ってくれるなんて。 12月4日のモーモーラジオでも水田さん「えっ?準決勝って今日これからなん?」川西さん「…おまえ完全に卒業してしもとるな。まぁええことやけどね」 先日も書いたけど「やすとものいたって真剣です」は

          和牛が語るM-1グランプリ

          11/28 祇園花月

          月に一度のお楽しみ♪ 今日は漫才3組+新喜劇のステージでした。 一卵性双生児漫才師「吉田たち」の双子ネタ。まず出囃子が「ザ・ピーナッツ」って、若い子はわからんやろw この子たち、若いのに時々妙に古いネタぶっこんでくるから、おばちゃんついつい笑ろてまうよ。双子の片っぽが右利き、片っぽが左利きって、ノンスタ石田さんのお嬢ちゃんと同じやね。 ギャロップ、見るたびに「M-1決勝戦での上沼さんの公開説教」を思い出してしまうw 今日もがっつり自虐ネタだったんだけど、もぉええやん。「現

          11/28 祇園花月

          漫才における人間味とは

          2020年11月18日放送「バナナサンド」で、ナイツ塙さんが設楽さんと富澤さんに「漫才における人間味って時々言われるけど、それって何なんでしょう?僕、わかってるようでわかってないんです」と問いかけるシーンがありました。ナイツは昔、設楽さんに「あのネタ、人間味が出ててすごい良かったよ」と声をかけられたことがあったそうで、富澤さんもM1グランプリの審査員席でジャルジャルに対して「人間味が出てて良かった」と言ってました。富澤さんは「何て言ったらいいのかな」と言葉を選びつつも「自分の

          漫才における人間味とは

          プレM-1として「やすとものいたって真剣です」を楽しむ

          朝日放送「やすとものいたって真剣です」 甚だしく関西ローカルの香りがするこの番組が大好きです。 Tverで見逃し配信を見れますから、放送されてない地域に住んでらっしゃるお笑い好きの方にはぜひ見て欲しいです。 何が面白いかって、やっぱり芸人さんとのトーク。カジサックチャンネルでもM-1ファイナリストの芸人さんがゲストの回ではM-1の話を引き出してくれるので面白いんだけど、やすともさんご自身はM-1に出たことがないせいか、カジサックより客観的にM-1を見ている感じです。

          プレM-1として「やすとものいたって真剣です」を楽しむ

          笑い泣きをしたことはありますか?

          めちゃくちゃ面白くてゲラゲラ笑いながら、感動して涙が零れたことが、過去に一度だけあります。あれほどの笑い泣きを、今後経験することはないんじゃないかという、100%の笑い泣きでした。 1994年2月11日放送「探偵!ナイトスクープ 日本一周旅行中の息子」という回です。 ネットって便利ですね、すぐ情報が出てきました。かれこれ四半世紀前の放送だけど、やっぱり名作なんだなあ。 携帯電話がなく、出先からの連絡は公衆電話を使うしかなかった時代です。依頼主のお母さんは、日本一周旅行中

          笑い泣きをしたことはありますか?