マガジンのカバー画像

水泳の話題

130
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

練習ノートのすゝめ

練習ノートのすゝめ

本日、
練習後に
とらふぐリーダーの細田さんと筋肉隊長に
「練習ノート」の書き方を伝えました。

練習ノートとは、
行った練習を書いておくノートのことで、
トップアスリートが
泳力向上のために
必ず書いているものです。

最近では、
マスターズの人でも
書いている人を見かけます。

今回のブログでは
ノートに書くことと、
その理由について記載します!

①日時と場所日時はもちろん、
練習を行ったプ

もっとみる
東京都マスターズ2023|アクアティクスセンター

東京都マスターズ2023|アクアティクスセンター

本日は
アクアティクスセンターで行われた
東京都マスターズ2023に
参加させて頂きました。

やはり、
みんなで参加する大会は、
楽しいです。

現役のときは
こんなに水泳の大会が楽しいんなんて
一度も思ったことがなかったので、
今幸せです!

マスターズ大会の「招集からレースまで」の流れ

マスターズ大会の「招集からレースまで」の流れ

今日、明日と、
アクアティクスセンターでは、
「東京都マスターズ」が、
千葉国際プールでは、
「ジャパンマスターズスプリント」が
行われます。

そこで今回のブログでは
「招集」からレース「スタート」までの流れを
ご紹介します!

今回のブログは
こちらの動画見て頂けると、
イメージがつきやすく
わかりやすいです!

大会、初参加の方や
ご興味がある方は
参考にされて下さい!

・招集当日のプログ

もっとみる
さかなまんと細田さんの動画(その1)「出会い」動画

さかなまんと細田さんの動画(その1)「出会い」動画

前回のブログでご紹介させて頂いた、
「さかなまん」こと、
若林瑞さんと細田さんとの
初対面をショート動画におさめました!

事前の打ち合わせなどは全くなし…
で、この雰囲気…

今後に期待です!!

今後、
さかなまんの背泳ぎプチアドバイス動画を
公開予定です!

お楽しみに!!

鬼練79th with さかなまん

鬼練79th with さかなまん

先日の鬼練79thに
さかなまんが遊びに来てくれました!

変顔がトレードマークのさかなまん、
本名:若林瑞(わかばやし みずき)さんの経歴は…

憧れのさかなまんを目の前にした
リーダーの細田さん、大興奮w

さかなまんを
撮影する細田さん…😅

そして
実は、私とさかなまんは…

…なんです(笑)

なので、若林瑞さんのことは
よーーーーーく知ってます(笑)

こんなことバラしたら、
怒られ

もっとみる
クロール|呼吸の真実|マスターズスイマー対策方法

クロール|呼吸の真実|マスターズスイマー対策方法

今回は、
呼吸をするとタイムが
極端に遅くなってしまう人
必見な内容です!

クロールの呼吸時にテンポが遅れるのは、
マスターズスイマーにとっては
良くあることです。

呼吸動作を行うと
約0.2〜0.3秒ぐらい
テンポが遅れると言われています。

2かき毎に1回呼吸(hyp2)であれば、
テンポが遅れること自体、
悪いことではありません。

その理由は、
「テンポが上がり下がり」しないからです。

もっとみる
スイマーの陸トレ#138|瞬発力強化|ババちゃんに解説お願いしました。

スイマーの陸トレ#138|瞬発力強化|ババちゃんに解説お願いしました。

スイマーの陸トレ#138の
ショート動画を公開させて頂きました。

今回は、
チームマスコットキャラクターの
ウマヅラハギのババちゃんに
プチ解説をお願いしました!

筋肉隊長の「負けず嫌い」な
シーンも収録されています。

短い動画ですが、
是非、練習風景を楽しんで下さい。

Q&A.ブロークンって、何を意識して泳いだら良いでしょうか?

Q&A.ブロークンって、何を意識して泳いだら良いでしょうか?

ご質問を頂きました!

A.
ご質問ありがとうございます!

ブロークンとは、
レースに出る種目を1/4に区切って
泳ぐ練習ですね!

100mの練習なら、
25m×4本=100m。

200mの練習なら、
50m×4本=200m。

のようになります。
※50mは基本的にブロークンはありません。

良くブロークンを行うと、
「トータルタイムはどうしたら良いですか?」
というご質問をいただきます。

もっとみる
水泳のすゝめ|情報オーバーロード

水泳のすゝめ|情報オーバーロード

本日は、
過去に「LINEブログ」で
公開させて頂いた
「情報オーバーロード」について
ご紹介させて頂きます。

現代は、インターネットが普及し
若い人達が、
「情報が多過ぎるため、答えに迷ってしまい、
何を選んだら良いのかわからなくなる…」
という事態に
陥ってしまう時代と言われています。

そのため、、、

どの仕事に就いたら良いかわからない…

どの情報が正しいのかわからない…

などの迷い

もっとみる
笑わずに見られるか!?とらふぐリーダー細田さんの紹介動画公開!

笑わずに見られるか!?とらふぐリーダー細田さんの紹介動画公開!

とらふぐYouTubeの顔でもある
リーダーの細田さんの
紹介動画を公開させて頂きました!

笑いあり、笑いありの動画です。
もし宜しければご覧下さい!

リレー対決!チームとらふぐvs親子チーム

リレー対決!チームとらふぐvs親子チーム

先日、
開催させて頂いた
第4回とらふぐ記録会の最終レース
「チームとらふぐvs親子チーム」の
映像を公開させて頂きます!

手前【チームとらふぐ】は
女子4×50mフリーリレー。
①チームリーダーの細田さん
②Sさん
③副リーダーの筋肉隊長
④Oさん

奥【親子チーム】は
4×50mメドレーリレー。
①背泳ぎ 元スイマーのママ
②平泳ぎ 元スイマーのママ
③バタフライ ⬆︎の娘さん
④クロール

もっとみる